三重県松阪市で左官業を営んでいます。 | 左官鏝その7 | |||||||||
西浦左官店 | ![]() |
|||||||||
![]() |
HOME | ![]() |
Information | ![]() |
壁の施工例 | ![]() |
壁の塗りかえ | ![]() |
真壁と大壁 | |
![]() |
壁の種類(内装) | ![]() |
その他の工事例 | ![]() |
材料と施工の解説 | ![]() |
介護保険 | ![]() |
お問い合わせ | 目地鏝 |
その四 | その三 | その二 | その一 |
タイルの施工例、その五
県内 i 邸 (新築工事)
使用材料 外装用タイル、タイルボンド、目地材
施工前 | |
![]() |
![]() |
コンクリートでタイルの下地を施工しました。写真では分かり難いのですが、水勾配は付 いています。コンクリートの上の模様は、表面を平らにする為に削った跡です。コンクリー トが完全に硬化してしまってからでは、削る際にかなりの量の粉塵を発生させてしまいま す。予めコンクリートが柔らかい状態の時に削っておきます。 |
|
施工後 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30cm×30cmのタイルを貼りました。一番外側のタイルは滑り止めの溝が付いています。 角のタイルは滑り止めがどちらの面からでも効果が出るように、三角に切った二枚のタ イルを一枚のように施工してあります。玄関のタイルが外壁の色とマッチしています。 |
【左官で使う道具の紹介】
水平器 | おおがね | 鍬(くわ) | タイル切り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あらゆる物の水平や 角度を確認します。 |
石やタイルやコンク リートの型枠など、 あらゆる物の直角( 角度)を確認します。 |
土を掘ったり削った りします。新しいの を買ったばかりで す。 |
その名の通りタイル を必要な大きさにカ ットします。 |