タイルの施工例、その二
県内 i 邸 (改装工事)
使用材料 御影石(みかげいし 60cm×30cm×28mm)、コンクリート、ボンド、目地材
施工前その1 | 施工前その2 |
![]() |
![]() |
施工前その3 | |
![]() |
施工前と施工後の写真です。 駐車場入り口の砂利を取り除き、コンクリートで下地を して御影石(約70枚)を貼りました。 道路側と住宅側に幅の狭い(15cm)石を入れて、石の 土間全体を引き締めました。御影石の色を何色にする のか悩みましたが、ご主人と相談した結果、写真の色 に決まりました。施工前その1、2、3の写真は道路側と 住宅側のコンクリートの色が違いますが、色の濃い部 分は接着性を高める為にボンドが塗ってあります。 石を貼る部分は全てボンドを塗り、下地処理をします。 施工前その1の中央と施工後その2の中央左に移って いる丸いものは排水パイプの蓋です。 |
施工後その1 | 施工後その2 |
![]() |
![]() |
施工後その3(拡大できます。) | 施工後その4(拡大できます。) |
![]() |
![]() |
ブロックの基礎の部分に排水用の溝を造りました。奥の庭に溜まった水が良く流れました。ご 主人が庭に新しい砂利を敷かれました。石を貼ったことで庭の砂利が道路に出なくなり、とても スッキリしました。施工の一部始終を番犬の゛ろく君 ゛に見られていました。 |
もどる |