火災・救急・救助は局番なしの119番   
         
   
   
   
    HOME > 入札情報 > 入札参加資格審査申請(平成30〜平成33年度)の新規受付について > 【物品・業務委託】申請書類一覧(平成30〜33年度)   
     〔新規受付〕  
 
■ 【物品・業務委託】申請書類一覧(平成30〜33年度)
       
◆ 入札参加資格審査申請を行う場合は「入札参加資格審査申請書」の全ての項目を記載し、
   必要な書類を添付のうえ申請してください。
 
書類名 様式のダウンロード 備考
 入札参加資格審査申請書  第1号様式

 第2号様式




第1号様式

から

第7号様式




          
押印(実印)のないものは受付できませんので注意してください。 
 登記事項証明書又は身分証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 所轄法務局
 市町村(本籍地)
 (コピー可)
(法人)
履歴事項全部証明書

(個人)
市町村長(本籍地)が発行する身分証明書
 
 納税証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 (1)
 国税にかかる納税証明書
 (所轄税務署)(コピー可)

 (2)
 市町税完納証明書等
 (各市町)三重県内の本店
 又は支店等で申請する場合
 (コピー可)
(1)
法人:「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書(その3の3)

個人:「申告所得税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書(その3の2)

(2)
本店(支店等に委任する場合は委任先)の所在地における市町税の完納証明書(新規に本店、支店等を開設した場合は法人市民税等の(事務所)開設届(写)を添付してください。)
 印鑑(登録)証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 (法人)
 所轄法務局(コピー可)

 (個人)
 市町村(コピー可)
(法人)
所轄法務局の発行する印鑑証明書

(個人)
市町村長の発行する印鑑(登録)証明書
 使用印鑑届又は委任状兼使用印鑑届
 (委任先がある場合のみ使用してください。)
 (本店登録用)

 第3号様式
本店で登録する場合に使用してください。
 (委任先がある場合)

 第4号様式
(1)
委任状部分:委任者欄の押印は印鑑証明のある印鑑(実印)を押印してください。

(2)
使用印鑑部分:使用印鑑欄は入札、契約等の際に受任者が使用する印鑑を押印してください。
 取扱い商品又は業務内容調書  第5号様式 取扱い商品又は業務内容を記載して下さい。
 技術者免許・許認可一覧表  第6号様式 技術者の免許・許認可について記載してください。
 事業者免許・許認可一覧表  第7号様式 事業者の免許・許認可について記載してください。
(認可証明書等の写しの提出が必要です)
 第7号様式に関する許可証明書等(写)  − 第7号様式に関する免許・許認可が確認できるもの。

」は必須、「△」は 該当する場合に提出してください。

 
               
  紀勢地区広域消防組合
〒519−2404 三重県多気郡大台町佐原754番地
電話 0598−82−3611(代表)
   
  Copyright(C)2017紀勢地区広域消防組合.All rights reserved.