火災・救急・救助は局番なしの119番   
         
   
   
   
    HOME > 入札情報 > 入札参加資格審査申請(平成30〜平成33年度)の新規受付について > 【建築工事】申請書類一覧(平成30〜33年度)  
     〔新規受付〕   
 
■ 【建設工事】申請書類一覧(平成30〜33年度)
       
◆ 入札参加資格審査申請を行う場合は「入札参加資格審査申請書」の全ての項目を記載し、
   必要な書類を添付のうえ申請してください。
 
書類名 様式のダウンロード 備考
 入札参加資格審査申請書  第A−1号様式

 第A−2号様式
押印(実印)のないものは受付できませんので注意してください。 
 登記事項証明書又は身分証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 所轄法務局・市町村
 (本籍地)(コピー可)
(法人)
履歴事項全部証明書

(個人)
市町村長(本籍地)が発行する身分証明書
 
 納税証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 (1)
 国税にかかる納税証明書
 (所轄税務署)
 (コピー可)

 (2)
 市町税完納証明書等
 (各市町)(コピー可)
(1)
法人:「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書(その3の3)
個人:「申告所得税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書(その3の2)

(2)
本店(支店等に委任する場合は委任先)の所在地における市町税の完納証明書(新規に本店、支店等を開設した場合は法人市民税等の(事務所)開設届(写)を添付してください。)
 建設業許可証明書又は
 建設業許可通知書(写)
 各地方整備局又は都道府県
(コピー可)
建設業法第3条の規定による許可を受けている方は、それを証明する許可証明書、許可通知書等を添付してください。

許可更新中の場合は、手続き中であることが確認できる書類を添付してください。
 営業所一覧表   第A−3号様式 委任先がある場合は、委任先がそれぞれ有している許可業種を記載してください。 
 経営規模等評価結果通知書・
 総合評定値通知書(写) 
 コピー可 受審している方は、申請時において有効期限内
(審査基準日から1年7か月以内)で最新のものを添付してください。
 
 印鑑(登録)証明書
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 (法人)
 所轄法務局(コピー可)

 (個人)
 市町村(コピー可)
(法人)
所轄法務局の発行する印鑑証明書

(個人)
市町村長の発行する印鑑(登録)証明書
 使用印鑑届又は委任状兼使用印鑑届
 (委任先がある場合のみ使用してください。)
 (本店登録用)

 第A−4号様式
本店で登録する場合に使用してください。
 (委任先がある場合)

 第A−5号様式
(1)
委任状部分:委任者欄の押印は印鑑証明の ある印鑑(実印)を押印してください。

(2)
使用印鑑部分:使用印鑑欄は入札、契約等の際に受任者が使用する印鑑を押印してください。
 ISO14001認証書(写)
 ISO9000s認証書(写)
 各認証機関(コピー可) ISO14001又はISO9000sを認証取得している方は認証書及び付属書を添付してください。
(認証取得していない方は不要です。) 
 建築業退職共済事業加入・
 履行証明書(写)
(申請日以前3か月以内の証明日のものに限る。)
 建築業退職共済各支部指定様式(コピー可) 建築業退職共済に加入している場合のみ添付してください。
(加入していない方は不要です。)

」は必須、「△」は 該当する場合に提出してください。

※建設業の許可のない方は、「建設業許可証明書」又は「建設業許可通知書」、経営事項審査を受けていない方は
  「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」の添付は必要ありません。
 
 
【参考】希望業種コード(建設工事)  ※第A−2号様式記入用 
コード 業種 略称 コード 業種 略称 コード 業種 略称
010 土木一式工事 100 タイル・れんが・ブロック工事 200 機械器具設置工事
011 プレストレストコンクリート 110 鋼構造物工事 鋼  210 熱絶縁工事
020 建築一式工事 111 鋼橋上部工 220 電気通信工事
030 大工工事 120 鉄筋工事 230 造園工事
040 左官工事 130 ほ装工事 240 さく井工事
050 とび・土木・コンクリート工事 140 しゅんせつ工事 しゅ 250 建具工事
051 法面処理 150 板金工事 260 水道施設工事
060 石工事 160 ガラス工事 270 消防施設工事
070 屋根工事 170 塗装工事 280 清掃施設工事
080 電気工事 180 防水工事      
090 菅工事 190 内装仕上工事      
                 
 
               
  紀勢地区広域消防組合
〒519−2404 三重県多気郡大台町佐原754番地
電話 0598−82−3611(代表)
   
  Copyright(C)2017紀勢地区広域消防組合.All rights reserved.