「あなたの家に住宅用火災警報器を設置しましょう!」            【2022年度全国統一防火標語】 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」  
     
 
   
   
   
 
 【 令和5年 】 出 動 件 数 ( 月 別 )   【 令和5年1月末日現在 】 出 動 件 数 ( 町 別 )
種 別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月   大 台 町 大 紀 町 南伊勢町
(旧南島町)
管  外
火 災 1 8   0 1 0 0 1
救 急 183 183   64 73 46 0 183
救 助 2 2   2 0 0 0 2
 
 
     

 R05.02.03
  「消防署からのお願い(防火対策)」を掲載しました。



 R04.12.01
  「令和4年度普通救命講習開催のお知らせ」を掲載
  しました。




 R04.12.01
  「財政状況(令和4年度上半期)」を掲載しました。



 R04.11.01
  「令和3年度決算の概要」を掲載しました。



 R04.10.31
  「令和3年度統一的な基準による地方公会計に基づく」
  財務書類及び固定資産台帳を掲載しました。




 R04.10.31
  「令和3年度人事行政の運営等の状況」を掲載しました。



 R04.09.08
  大台山倶楽部から「登山用品」を寄贈いただきました。


 
防火管理講習
平成30年度から防火管理講習は一般財団法人日本防火・防災協会に委託しています。詳細は、同協会ホームページをご確認ください。
 
 
危険物取扱者試験[乙種4類]予備講習
「令和4年度は、終了しました。
「開催案内」 ・ 「受講申込書」
 
普通救命講習会 (定期開催)
呼吸や心臓が止まってしまったときの処置方法、AEDの取扱いを含めた3時間の講習です。是非、この機会に受講してみてはいかがですか?
「開催案内」のダウンロード





 緊急消防援助隊PR動画(総務省消防庁:外部サイト)



職員の新型コロナウイルス感染について(療養中に限る。)
 
 
     
   紀勢地区広域消防組合
〒519-2404 三重県多気郡大台町佐原754番地
電話 0598-82-3611(代表)
関係機関リンク集 
大台町 大紀町 南伊勢町
防災みえJP 総務省消防庁 防災・危機管理
eカレッジ
 
  Copyright(C)2017紀勢地区広域消防組合.All rights reserved.