 |
奥伊勢クリーンセンターでは、大台町・大紀町の
し尿・浄化槽汚泥をきれいにしています。 |
し尿・浄化槽汚泥の受入 |
|
運び込まれた中にはにもいろんなものが混ざり合っています。 |


↓

|
紙類 砂など 汚れの元(アンモニア有機物など) 腸菌などの菌類 |
|
受入をした し尿・浄化槽汚泥
 |
紙、砂などを取除きます。
 |

|
|
微生物がきれいにしてくれた水は
放流水へと生まれ変わるのです。
 |
 |
2種類の微生物が大活躍!
大好きな汚れの元を食べてきれいにします。 |

 |

|
 |
|
|
 |
あれっ!臭いはどうなってるの?
取除いた汚泥やゴミはどうしたの?
|
 |
あらら、不思議!この2枚の写真何から出来ていると思いますか? |
 |
 |
水分のなくなった汚泥やゴミは焼却する事で灰にします。
それを他の施設で建設資材などに再利用しています。 |
|
|
奥伊勢クリーンセンターはいつもCleanでありCleanにしてくれる施設なんです。一度見学にお越し下さい。 |
|
|