本文へスキップ
      豊かな心・確かな学力・健康な体を備え、しなやかに生きようとする子どもを育てます。

教育内容EDUCATIO CONTENT

校内研修

一日の生活イメージ

 錦小学校では、「自分の考えをもち 表現できる子ども」「気づきや考えを伝え合い学びを深める子ども」の育成をめざしています。
 本年度は、言語能力を育む要となる国語科を窓口として、授業研究を軸にした研修を進めています。取組の重点的は、次の4点です。

 ○基礎・基本の充実
 ○学力・学習を支える言語活動の充実
 ○日々の学習活動の充実
 ○地域学習の推進

              《下の画像をクリックするとページが開きます》

       【研修構想図】             【研修計画】
      


家庭学習の手引き

体験学習イメージ

 学校で学んだことを確実に身につけるとともに、これから学ぶことをより理解しやすくするために、そして学ぶ習慣をつけるために、家庭学習はとても大切だと考えています。
 どのように家庭で学習するか、どんなことをするか、子どもと保護者が相談したり約束したりしながら取り組むことができるよう「家庭学習の手引き」児童版と保護者版をそれぞれ作成しました。

              《下の画像をクリックするとページが開きます》
        【保護者版】             【児童版】
           

授業研究

英語学習イメージ

 教職員の指導力向上と授業改善をめざして、全学級および全教員による授業研究を、指導案検討会・授業・事後検討会を内容として行っています。このほかにも「プチ公開授業」を各学級で実施し、教職員がお互いに参観し合っています。
 また、度会郡指導室や県教育委員会の指導主事の方々にも、毎回指導・助言をいただいています。
授業研究のページへ
 
〈授業研究の写真・指導案を掲載しています〉


information

大紀町立錦小学校

〒519-2911
三重県度会郡大紀町錦426-1
TEL.0598-73-2012
FAX.0598-73-3479