1997年8月9日(第7日目)

 

今日は目覚し時計の音で目が覚めた。

土曜日は二人とも何時に起きるかわからないので、とりあえず7時に起きる。

8時過ぎになって、二人が起き始めたみたいなので、下に下りて行った。

そして、遅い朝食。もちろん、今日も昨日までと同じ…。

 

朝食の後、Lさんと買い物に出掛けた。

土にはたくさんガレージセールをしているというので、ダウンタウン内を車で走り、

それを見付けては二人で覗いてみた。

ここの人達はガレージセールが好きなようで、あちこちで見ることができた。

そして、お客さんもチラホラ。

でも、みんな使い古しのガラクタだらけだった。

Lさんが鏡の棚を気に入ったようで、しばらく見ていたけど、結局買わずに通り過ぎた。

それから、EATON’Sというお店でウィンドーショッピング(最近、「アンの夢の家」を

読み返していたら、『イートン百貨店』が出てきたけれど、もしかしてここのこと?)。

値段も手ごろで、かわいいセーター(夏にセーター??)があったけど、MADE IN CHAINA

だったのでやめた。

そこに置いてあった服は、殆ど中国・台湾で作られたものだった。

せっかくPEIに来たのに、そんな服を買うことはない…。

そこを出て、コンフェデレーション・コートモールまで歩き、またもやウィンドーショッピング。

お昼はちょっと車で走って、郊外にあるファーマーズ・マーケットへ。

ここは行きたいとチェックしていた所で、食べ物やクラフト、お花などが売られていた。

今日はなかったけど、ときどきおすしも売っているとLさんが教えてくれた。

私はカレーの匂いに誘われて、インディアンカレーをTake Out!

カレー自体は美味しかったけど、ご飯がパサパサで美味しくない。

日本のご飯が食べたい!と思った。

 

午後はLさんがダウンタウンまで車で送ってくれるというので、買い物をすることにした。

まず、Green Gables Storeに行き、本とポストカードを買った。

あいにくの雨で少し動きづらい。

近くのお店を何軒かはしごして、たくさん買わなければいけないお土産用のものを探した。

コンフェデレーション・コートモールでは、“The Light in Field”という島の灯台ばかりを撮った、写真集の著者が握手会のようなものをしていた。

島の灯台がすっかり気に入ってしまったので、買おうと思っていたのに、英語が

話せないからな〜と迷っているうちに、彼はいなくなってしまっていた。

サインも入っていて貴重な本かもしれないのに…。

やっぱり、買おうと思ったときに買わないとダメだなと思った。

 

帰りは雨も殆ど降っていなかったので、歩いて帰ることにした。

コートモールを出たのが4時過ぎ。少し遠回りをしたから、1時間と少しかかった。

途中で雨は降ってくるし、なかなか家に着かないし、散々だった。

でも、家が見えると、帰る家があるから良かったと思った。

5時を過ぎてしまって、雨も降っていたので、CさんとLさんが心配して探しに

行ってくれていて、ちょうど戻ってくるのが一緒になった。

途中で電話でもすれば良かったなぁと後悔した。

もう足は棒のようで、体は濡れて疲れていたので、「I’m sorry」も言えなかった…。

申し訳ないなぁと思いつつ、疲れた体を休めに部屋に上がる。

夕食はスパゲティ。

デザートにWater melonが出た。味は日本のスイカと同じで、とっても美味しかった!

それから、二人は9時半からの映画を観に行った。

私はあまりにも疲れているので、パス。

ごめんなさい。