1997年8月16日(第14日目) 今日でホームステイも終わり。 Cさんが7時には出掛けると言っていたので、いつもより早く起きた。 もちろん、お別れを言うために。 どちらかと言うと無口なCさん。大きな体で私を力いっぱい抱きしめてくれて、 サヨナラの言葉と一緒に「またおいで」と言ってくれた。 私の目には涙があふれ出て、言葉にならない。 もっとちゃんと「ありがとう」を言わなくちゃいけないのに…。 これから大好きな船に乗りに行くCさんに、「Have a good time!」簡単な言葉だけど、 最後に私の口から自然と出てきて、CさんもLさんもとっても喜んでくれた。 なんだかそれでやっと家族の一員になれたような気がした。もう今日でお別れなのに…。 Cさんは出掛けていき、Lさんと二人で最後の朝食を食べた。 最後まで(日曜日のブランチを除いて)パンはレーズン食パンだった…。 そして、Lさんとも9時にお別れ。 彼女とはまた日本に帰る前に会うことを約束していたので、余り涙は出なかった。 彼女も出掛けていくと、家の中はシ〜〜ンと静まり返り、とても寂しくなった。 10時半きっかりにMiriamが迎えに来てくれて、今日の宿泊先のB&Bへと向かう。 二人が出掛けるというので、Miriamが送っていってくれると言ってくれたのだ。 Miriamの気遣いには、ホント感謝!感謝!だ。 さて、これからは一人旅の始まり。 Miriamとも別れるとまた少し寂しくなり、これから一人で大丈夫だろうかと心配になった。
Macleod’s B&Bの戸を叩くと、かなり年配のRさんが とても温かく迎えてくれた。 ダウンタウンから少し外れたところにあって、Rさんと その息子Vさんが経営している。 1階にはサンデッキ、ゲストルーム、ダイニングルームと キッチンがあって、2階に部屋が3つと兼用のバスルームが1つある。 Rさんに今日私が泊まる部屋に案内してもらった。
2つ置いてあった。 もうお昼近くなので、とりあえず荷物を置いて、お昼の 買い出しに出掛けた。 雨が降っていて遠くまで行くことができず、近くの店で サンドイッチやジュースを買ってきて食べることにした。 部屋に戻って腹ごなしをし終えると、Rさんが私を呼んでいる。 下りていくと、手作りのクッキーやケーキ、ラズベリーのおやつをいっぱい出してくれて、 彼女は沢山沢山私に話し掛けてくれた。 話し相手が欲しいということもあるのだろうけど、日本人を何人も泊めているので、 私にもとても良くしてくれる。 夕飯までご馳走してもらっちゃった…。 どうしようかと思っていたから助かったけど、宿泊代だけでこんなにしてもらっていいのかな? 自分が持ってきた写真を見せたら、Rさんも写真を見せてくれた。 日本人と写っている写真が何枚もあって、手紙も沢山届いていてビックリ! PEIで結婚式を挙げた人の写真もあって、いいな〜♪と思った。 2つの部屋の人はみんな男の人みたいなので、彼女がいてくれて良かった〜。 でも、人のいる気配がないと思っていたら、今日はドッグ・レースがあるから、みんなそこへ 出掛けてているって。ん?ドッグ・レースってどんなものだろう? まあ、とにかく男の人たちが帰ってこないうちに、お風呂に入ることにした。 夜遅くなってから、泊めて欲しいという人がやってきたけど、シャーロットタウンでは なかなか空いているところがないらしい。 結構沢山泊まるところがあるのにな〜。夏の間もまだまだ人がいっぱいなのかな? ここもいっぱいなので、Rさんも仕方なく断っていた。 明日はシャーロットタウンを離れて、スーリへと向かう。 どんなところなんだろう?ちょっぴり不安だ。 |