1997年8月14日(第12日目)

 

またしてもいつもと同じ朝食をとり、授業を受けに出掛けた。

でも、授業はそこそこに、J先生に折り紙を教えることになった。

カブトと鶴の折り方を教えようと思ったけど、言葉で何と言えばいいのかわからず、

とても困ってしまった。

とにかく、私が折るのを見てもらって、真似をしてもらう。

でも、鶴の折り方はちょっと怪しい。出来上がってみると、ん??なんだか違う…。

J先生が必死になって折っているのに、私が間違っていたら話しにならない。

彼女は「自分の生徒に教えてあげるんだ!」と、完成したカブトとウソ鶴(笑)を見て、

喜んでいたのでした。なんだか、悪いことしちゃったな〜。

 

テキスト ボックス:  午後はブラックレイ・ビーチとショッピングの予定だったけど、

雨のため中止。

行きたいとチェックしていた場所だったのに、ショック〜〜。

仕方なく、一緒に行くはずだったYさんと連れ立ってダウンタウンへ。

まず最初に、コンフェデレーション・センターのミュージアムを

見に行った。

そして、Yさんがまだシャーロットタウンを周るバス・ツアーに参加したことがないというので、またあの赤いバスに乗ることにした。

今度は2階席に座らせてもらえた(1度目の時、座れなかったのは一人だったから??)。

でも、雨のためよく見えない…。せっかく2階席に座れたのに〜。

Yさんに喜んでもらえたようなのでまあいいっか。

相変わらずの早口のガイドさんだったけど、2人だとああだこうだ言って乗っていられたし。

その後、ポストカードを何枚か買ってから、プリンスエドワードホテル近くにある

ナチュラルフーズのお店に寄る。

ここではしょうゆ、味噌、お豆腐なんかも売っていた。

せっかくなので、プリンスエドワードホテルへも入ってみた。

お土産屋さんを少し覗くと日本人が何人かいて、店員さんも日本人だった。

カウチンセーターを売っているお店もあって、ちょっと気になったので値段を拝見。

た、高〜い!?ビックリ価格だったので、諦めてすごすごと通り過ぎた。

 

一度家に戻って、6時過ぎにCさん、Lさんと一緒にお出掛け。

まず、マックのようなお店で、ファーストフードを食べて腹ごしらえ。

その後、なんと!今日行けなかったブラックレイ・ビーチへ連れて行ってくれた。

雨は上がっていたけど、曇っていたのでとっても暗くて景色がよく見えないのが残念…。

(二人と一緒に写真を撮ったけど、真っ暗で波がうっすら見えるだけでした(涙)。)

次に映画「続・赤毛のアン−アンの青春−」などで使われたDalvay By the Sea Hotelにも

テキスト ボックス:  立ち寄ってくれて、とても感激!

ここも一目見たかったとこりなので…

そして最後は今日行くはずだったAbigale’s of PEIへ。

ここにはとてもきれいな私好みの絵画が沢山あって、欲しいな〜と思ったけど、高いし大きくて荷物になるので諦めた。

 

ガ〜〜ン!

ホームステイ終了後の宿泊先が1日空白になっていたことに今さら気付いた〜。

どうしようかと思ったけど、Lさんに訳を話すと、もう1日泊めてもらえることに

なって一安心。良かった〜♪

これで明日がSさん夫妻宅でお世話になる最後の日となった。

昨日一緒にパーティーに参加したグループも、2週間のホームステイを終えて、

明日PEIを経つらしいし、なんだか寂しいな〜。