|
|
大杉谷自然学校が行う自然体験活動のスタッフをしてみませんか?
子どもとの野外活動をしてみたい方、また、自然体験活動にご興味のある方、
これまでの自然体験活動経験をさらに深めたい方を募集しています。
日本一美しい川のそばで、是非あなたの時間を環境教育にお役立てください。
高校生・一般ボランティア募集要項
は、こちら!
|
お申込み・お問合せ:
大杉谷自然学校
〒519-2633
三重県多気郡大台町久豆199
TEL 0598−78−8888
FAX 0598−78−8889
e-mail: osn@ma.mctv.ne.jp
|
|
|
< 2009年3月 >
|
< 2009年4月 > |
|
|
●共通情報
※活動場所:特記以外は大杉谷自然学校を予定しています。
※通しで参加いただくことも可能です。宿泊が必要な場合はスタッフの寮等で無料でお泊りいただけます。(要自炊)。 |
3月
ボランティア募集の詳細 |
※幾つかのプログラムを連続で参加いただくことも可能です。
(連続でご参加の場合も各プログラム毎に交通費5,000円をお支払します)
※宿泊が必要な場合はスタッフの寮等で無料でお泊りいただけます。(要自炊)。
※公共交通機関でお越しの方は、時刻表に合わせてお帰りいただく事が可能な事業もございますので、まずはご相談下さい。 |
●わくわく宮川体験キャンプ〜宮川春の大冒険〜
|
日程 |
3月26日(木)-28日(土) |
内容 |
春の訪れを感じつつ、川や山で自然の恵みを体験します。 |
参加対象 |
小中学生 約30名 |
ボランティア集合時間・場所 |
集合場所: 大杉谷自然学校
集合予定: 11:00
解散予定: 翌々日13:40頃終了後片付け後解散
※名古屋方面の方は参加者の列車に同行をお願いする
場合があります。その場合の名古屋集合解散時間は以下の通りです。
近鉄名古屋駅 (集合)8:45 ( 解散)17:50 |
募集締め切り |
3月9日(月) |
|
高校生・一般ボランティア募集要項
|
【応募条件】 |
次の用件を全て満たす方
1.15歳以上の高校生〜70歳位までの心身ともに健康な男女
※高校生は保護者の承諾が必要です。
2.子どもと野外で遊ぶ事が大好きな方
3.人とコミュニケーションを取ることに問題の無い方
|
 |
【お申込方法】 |
「ボランティア希望」とご明記いただき、以下の内容を電話、Eメール、FAXで下記までご連絡下さい。追ってボランティア登録書類をお送りいたします。
1.〒、住所
2.氏名(ふりがな)、年齢
3.電話番号(あればFAXも)、E-MAILアドレス(あれば)
4.現在のご職業(もしくは学校名と学年)
※ お申し込み後、大杉谷自然学校より返事が無い場合は何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですが再度お問い合わせ下さい。
|
 |
【ボランティアの方にはこのようなご用意をしております】 |
・大杉谷自然学校 協力会員になっていただけます。 (会費無料・機関誌送付)
・ボランティアスタッフとしてご参加いただいた交通費として、1事業5,000円をお渡しします。
・事業開始から終了までの期間、食事を提供いたします。
・活動中スタッフウェアを貸与する活動がございます。 |
 |
【その他】 |
学生・社会人のOJT研修としての受け入れも行っております。 詳細はこちらのページをご覧ください。
|
|
|