禊
斎王まつりによせて
![]() |
|
昔、斎王は伊勢神宮のお祭りに奉仕される前には禊ぎをしました。絹垣(白い布で囲んだ仮設の垣根)で手や下半身を浄められましたが、斎王祭りでは手をちょっと濡らすだけです。「禊の儀」の始まりの写真です。 左の写真をクリックしてください |
禊の儀
|
君やこし 我やゆきけむ 思ほえず 夢かうつつか 寝てか醒めてか 恬子内親王 |
|
かきくらす 心の闇に まどひにき 夢うつつとは 世人さだめよ 業平朝臣 |
|
|
![]() |
上の写真左に少し見えている白い布が「絹垣」です。
斎王群行へ |
|
TOPへ戻る |