つか石の施工
使用材料 つか石、コンクリート、鉄筋
施工前その1 | 施工前その2 |
![]() |
![]() |
玄関門の土台を木からつか石に換える大工さんの工事です。門をクレーンで吊り上げ 一時場所を移動しました。門の重量は約900kgです。写真ではわかりませんが、門の 下に木を通してワイヤーロープ1本で吊り上げています。 |
|
施工中その1 | 施工中その2 |
![]() |
![]() |
門の柱は大変硬い丈夫な木(栗)でしたが、傷んでいたので、つか石に換える部分から 下を大工さんが切断しました。 |
|
施工中その3 | 施工中その4 |
![]() |
![]() |
門の柱があった部分をコンクリートで固め、つか石の土台を作りました。配筋もしました。 写真の写っている石が据える前のつか石です。 |
|
施工後その1 | 施工後その2 |
![]() |
![]() |
コンクリートの土台につか石を据えて、更にコンクリートで固定しました。つか石には穴 が開いていて、ボルトで柱を固定できるようになっています。門の引き戸が当たる部分 はつか石を削りました。 |
もどる |