壁の施工例、その四
県内 h 邸 (新築工事)
使用材料 石膏系下塗り材、マスキングテープ、ファイバーテープ、珪藻土壁、 |
下塗り施工前 | 下塗り施工中 | |
![]() |
![]() |
|
石膏ボードに石膏系の下塗り材を塗る準 備をしています。下塗り材と上塗り材の亀 裂防止の為に、石膏ボードのジョイントに ファイバーテープを貼ってあります。 |
壁の細い方から右回りで下塗りを始めま す。リビング天井の吹き抜け部分を塗って いますので、柱の上に足場板を置いてあ ります。 |
|
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
天井部分の上塗り終了です。 | ||
下塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
リビングの下塗りです。石膏系の下塗り材を使用しました。天井の吹き抜け部分と同様に 石膏ボードの繋ぎ目には、全てファイバーテープが貼ってあります。 写真では分かり難いのですが、柱や窓枠全てに上塗りのためのマスキングをしました。 |
||
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
リビングの上塗りが終了しました。写真では分かり難いですが、コテランダムで仕上げてあり ます。リビングは天井以外全ての壁に珪藻土を塗りました。 |
||
下塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
和室の下塗りです。リビングと同様、石膏系の下塗り材と珪藻土で仕上げます。右の写真は 上塗りのマスキングテープです。柱の縁が少し黄色くなっています。 |
||
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
和室の上塗りに珪藻土を塗りました。珪藻土は壁材料の骨材が細かく、仕上がりの質感も良 いと思います。 |
||
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
光の角度で壁の色が違って見えますが、同じ和室の写真です。砂壁で上塗りをしました。 明るくて綺麗な色です。 |
||
下塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
子供部屋の下塗りに石膏系の下塗り材を塗りました。 | ||
上塗り施工後 | ||
![]() |
![]() |
|
珪藻土で上塗りをしました。こちらのお宅はご施主さんのご要望で和室の一間以外殆どが 珪藻土壁です。 |
もどる |