2016年4月27日(水)〜28日(木)
修学旅行&遠足
  
  
◆6年生が一泊二日で奈良・京都へ修学旅行に行きました。あいにくの天候でしたが、楽しい思い出 ができました。〈修学旅行の各写真は、クリックすると拡大します〉 →6年学級通信 @ A

◆27日(水)、1〜5年生は、町内の笠木渓谷へ遠足に出かけました。

  
  
2016年4月21日(木)
学校探検ツアー
  
  
  
                                    〈写真↑をクリックすると拡大します〉
 1・2年生が生活科授業で学校探検ツアーをしました。各グループが校長室にも訪れ、色々な話に花が咲きました。
2016年4月19日(火)
花いっぱい作戦
  
  
  高田先生の指導のもと、「伊勢志摩サミットおもてなし作戦」の一環として、全校でプランターに花の苗を植えました。
2016年4月14日(木)
避難訓練
  
  

 火災を想定した避難訓練に続き、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
 錦小学校の子どもたちの「避難訓練」は、三重県内でもとても有名です。県教育委員会が実施する先生たちの研修会(防災教育)においても、錦小学校の避難訓練や防災学習の様子がビデオ等で紹介されていて、各学校における防災学習のモデルになっています。本年度はじめての訓練でしたが、緊張感のある素早い避難ができていました。はじめて経験する1年生も、上級生の勢いと全体の雰囲気に引っ張られて、避難所まで走り抜くことができました。

 避難訓練は、今回を合わせ年間7回実施する予定です。

2016年4月11日(月)
集会
  
  
 集会で、前期の児童会役員、各委員会、各学級委員の認証式を行いました。

【児童会役員】会長:谷口月乃 副会長:大谷一紗 書記:東 小遥:藤原彩花

【委 員 長】図書:東 昂希 保健:谷口七海 体育:坂口亮太
      広報:西村美良 給食:山添颯柊

【学 級 委 員】3年生:岩ア唯華 村田杏瑠 4年生:西村綾那 藤原百花
       5年生:谷口結桜 佐藤彩乃 6年生:堀 海斗 東 昴希

            みなさん にこにこ笑顔で 最後までやりぬきましょう。
2016年4月6日(水)
着任式・始業式・入学式
  
  
  
 着任式・始業式のあと、7名の新入生を迎える入学式を行いました。緊張した表情で入場した子どもたちでしたが、最後まで落ち着いてしっかりと来賓の方々のお話も聞くことができました。
 在校生の座る姿勢もすばらしく、みんな背筋が伸びています。
                              →学校だより P1
〈クリックしてください〉