平成18年1月2日 第2回相可高校吹奏楽部OB会を顧問の藤田先生を囲んで多気町
のガーデンアムール(旧かめや)に於いて賑やかに開催いたしました。
藤田先生は現在72歳になられましたが、お華・三味線・ピアノ教室と毎日を忙しくおくら
れ、お顔もお姿共にとてもそのお歳を想像できない程ハツラツとされ、素晴らしい恩師で
いらっしゃいました。
今回の第2回OB会は、昭和46年度〜50年度の卒業生が集まりましたが、顔の知らな
い学年あり、知っているはずだけど判らない位変貌していた先輩・後輩などいろいろ話
題に事欠くことなくアッ!という間の4時間でした。
高校時代の思い出は?の質問にはみんなが「クラブ行かな〜」「覚えとんのはクラブだ
けしかないワ〜!」等など・・・。本当に青春が凝縮された我 相可高校吹奏楽部!!
これからも回を重ね、この『青春は不滅のOB会』を続けて行きたいと思います。
最後に、今回お集まりの皆様、とても楽しい1日でした。ありがとうございました。
そして、次回もまたお顔を拝見させて頂けますようお願いします。
今回、お正月という事でお集まり願えなかったOBの皆様方、どうか次回を楽しみに!
ご連絡をお待ちくださいませ。
平成18年1月4日
第2回OB会幹事一同
山口英子
石田恭子
木屋 章
熊谷尚樹
OB会を終えて・・。
世話人の横顔
第2回 収支報告
戻る