1996年:鈴鹿4時間耐久レース参戦記





グン&あい 
(かなり無理があるな^^)
俺も27歳になって、そろそろバイクレースも辞めなければなと
思っていた頃
あれ?なんか忘れてるぞ!
、俺はバリバリ伝説に憧れてレース始めた様な気が・・・
ということは、鈴鹿4時間耐久レースでドラマを作らなくては
そんな感じで、チームの後輩ひろに
 俺   「4耐出よか!」
 ひろ  「ええな〜〜出よに」

と安直な計画で始まった。



とは言った物の、その頃125ccのレースにも出てた俺達に当然金はナイ!そこでチームの下っ端ナリ登場

悪魔コンビ- - - 「知成〜〜NSR250R買えさ!」

ナ リ - - - -「は??」

悪魔コンビ- - - 「っていうか買え!!」

ナ リ - - - -「別に買ってもええけど〜〜」

悪魔コンビ- - - 「よし決定やな!そんで俺ら4耐に出るで、その買ったバイク貸せさ」

ナ リ - - - -「ええ〜〜〜〜何でそうなんの(半泣)」

悪魔コンビ- - - 「よし交渉成立!、そんじゃヨロシクな!知成ww」


大体こんな感じで、4耐参戦決定。



スタート直前


10万円位(安っ)で買ったNSR250Rの売り主は「これで4耐出る気ならば、かなり部品換えて整備しなくては
無理ですよ」
と言われたが・・・

聞かなかったことにして、ちょこっと整備して、ちょこっと練習しただけ、練習中にひろと「このマシン結構速いで〜〜」と勘違いしつつ予選に挑んだ!
っで、みごと予選58番手で通過〜〜〜!
実は予選日は、くもり&雨で俺らは雨が降ってない時の走行でラッキーな予選通過だった。




スタート前のピットの様子 4耐決勝 ・ 第2コーナー

決勝レース当日 : 晴天

得意のスタートで、15台くらい抜いて(スタート直後の1コーナーはIN−IN−INで決め)
一気に予選31番手の同チームの、西岡&マコッピーチームに追いついた!
が!明らかにスプロケットのギア比を選択ミスしたことに気がついた、予想以上にエンジンが良く回り
ストレートで完全にエンジンが吹け切ってしまい、エンジンはオーバーヒート気味だったのだ・・・
しかしスタートしてしまった以上、行くしかないと思い
ヘアピンで、マコッピーTZRを親指立てながら追い抜いた〜〜〜。
その直後悲劇が
なんとその周のメインストレートで、
エンジン焼き付き
真後ろ走ってたマコッピーは、オカマ掘りそうになったらしい
なんとか片肺でピットまで戻り、シリンダー&ピストン交換して、ヒロにライダーチェンジ/再スタートしたが、
やはり完璧には直っておらず今度は、冷却水が噴出し再び焼き付き
短い夏が終わった


後日談
レースが終わって、借金が膨れ上がった俺達@悪魔コンビは

悪魔コンビ- - - 「なんかお前のバイク壊れてったぞ〜〜」

ナ リ - - - 「う、うん」

悪魔コンビ- - - 「そんじゃ約束どうり返すは!(勿論壊れたまま)」

ナ リ - - - 「ううううう・・・・うん(顔引きつりながら」

ご、ごめん! ナリ。。。

こんな俺らに天罰が下るのは、当たり前やな。。。




まだ懲りない翌年の4耐へ