ムシトリスミレ (イイタカムシトリスミレ) 2007.5.下旬〜6月初旬撮影 三重県指定天然記念物「蓮のムシトリスミレ群落」(松阪市飯高町) 平成5年3月8日に三重県の天然記念物に指定 三重県自然環境保全条例に基づき、平成15年度に三重県指定希少野生動植物種として指定 食虫植物イイタカムシトリスミレの名に恥じず、虫がたくさんがついてます。栄養を沢山とってどんどん 繁殖して欲しいものです。生息地は標高?00mと?00mの2ヶ所の絶壁にあります。 写真撮影の苦労話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶壁に咲くムシトリスミレ ![]() |
![]() |
![]() |
---|
標高?00mの絶壁の前の木にとまるカケス。子育て中か?雌雄でけたたましく鳴きたてていました![]() |
![]() 標高?30mの同じ絶壁に咲くオニユリ |
---|---|
ムシトリスミレの状況 株によって違いますが、ほとんどの葉っぱはまだ青々しています。 花はひとつもありません種子は岸壁に引っ付いています。 8月1日撮影 |
|
![]() |
![]() |