特別養護老人ホーム・大宮園HOME
ご案内 施設概要 料金表 館内のご案内 大宮園だより 交通アクセス お問い合わせ
事業・決算報告 リンク集
料金表

特別養護老人ホーム入所者

多床室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 573円 641円 712円 780円 847円
2.居室に係る自己負担額 855円 855円 855円 855円 855円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 2,873円 2,941円 3,012円 3,080円 3,147円
従来型個室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 573円 641円 712円 780円 847円
2.居室に係る自己負担額 1,171円 1,171円 1,171円 1,171円 1,171円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 3,189円 3,257円 3,328円 3,396円 3,463円
ユニット型個室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 747円 813円 885円 950円 1,015円
2.居室に係る自己負担額 2,006円 2,006円 2,006円 2,006円 2,006円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 4,198円 4,264円 4,336円 4,401円 4,466円


【加算料金】
初期加算(30日間) 30円/日 入所及び30日以上の病院等への入院後の再入所の場合
看護体制加算 (Ⅰ)従来型    6円/日
(Ⅰ)ユニット型  4円/日
常勤の看護師を1名以上配置している場合
(Ⅱ)従来型    13円/日
(Ⅱ)ユニット型  8円/日
看護職員を入所者の数が25又はその端数を増すごとに1名以上配置し、介護福祉施設に置くべき看護職員の数に1を加えた数以上配置し、24時間の連絡体制を確保している場合
サービス提供体制強化加算 (Ⅰ)      22円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の80以上の場合
勤続10年以上の介護福祉士が35%以上の場合
(Ⅱ)      18円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の60以上の場合
(Ⅲ)       6円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の50以上の場合
看護・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上の場合
入所者に直接サービスを提供する職員の総数のうち、勤続7年以上の者の占める割合が100分の30以上の場合
療養食加算 18円/日 医師の食事せんに基づく療養食を提供する場合
個別機能訓練加算 12円/日 個別機能訓練計画に基づき機能訓練を行う場合
看取り介護加算
死亡日以前31日以上45日以下
72円/日
常勤の看護師を1名以上配置し、24時間の連絡体制を確保し、看取りに関する指針を定め、入所の際に、入所者又はその家族等に説明し、同意を得ている場合
死亡日以前4日以上30日以下
144円/日
死亡日の前日及び前々日
680円/日
死亡日
1,280円/日
日常生活継続支援加算 (Ⅰ)従来型    36円/日 入所者の総数のうち、要介護度4若しくは5の者の占める割合が100分の70以上又は日常生活自立度のランクⅢ、Ⅳ又はMに該当する者の占める割合が100分の65以上であり、介護福祉士を入所者の数が6又はその端数を増すごとに1名以上配置している場合
(Ⅱ)ユニット型 46円/日
夜勤職員配置加算 (Ⅲ)イ従来型  28円/日 基準に規定する夜勤を行う介護職員又は看護職員の数に1を加えた数以上の数の介護職員又は看護職員を配置している場合
認定特定行為業務従事者等1名以上を配置している場合
(Ⅳ)ロユニット型21円/日
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の8.3% 介護職員の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合
介護職員等特定処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の2.7% 介護職員等の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合

※居室と食事に係る費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。

【当施設の居住費・食費の負担額】
区分 対象者 居住費
(多床室)
居住費
(従来型個室)
居住費
(ユニット型個室)
食費
第1段階 本人及び世帯全員が住民税非課税であって、老齢福祉年金の受給者、生活保護の受給者 0円 370円 820円 300円
第2段階 本人及び世帯全員が住民税非課税であって、合計所得金額+年金収入が80万円以下の人 370円 420円 820円 390円
第3段階 ①本人及び世帯全員が住民税非課税であって、80万円超120万円以下の人 370円 820円 1,310円 650円
②本人及び世帯全員が住民税非課税であって、120万円超の人 370円 820円 1,310円 1,360円
基準負担額 上記以外の方 855円 1,171円 2,006円 1,445円



ショートステイ利用者 [併設型]

【指定短期入所生活介護】
多床室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 596円 665円 737円 806円 874円
2.居室に係る自己負担額 855円 855円 855円 855円 855円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 2,896円 2,965円 3,037円 3,106円 3,174円
従来型個室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 596円 665円 737円 806円 874円
2.居室に係る自己負担額 1,171円 1,171円 1,171円 1,171円 1,171円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 3,212円 3,281円 3,353円 3,422円 3,490円
ユニット型個室(1割負担の場合)
  要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用に係る自己負担額 696円 764円 838円 908円 976円
2.居室に係る自己負担額 2,006円 2,006円 2,006円 2,006円 2,006円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 4,147円 4,215円 4,289円 4,359円 4,427円


【指定短期入所生活介護加算料金】
送迎加算 184円/片道 利用者の居宅と施設との間の送迎をする場合
看護体制加算 (Ⅰ)       4円/日 常勤の看護師を1名以上配置している場合
(Ⅱ)       8円/日 看護職員を利用者の数が25又はその端数を増すごとに1名以上配置し、24時間の連絡体制を確保している場合
サービス提供体制強化加算 (Ⅰ)      22円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の80以上の場合
勤続10年以上の介護福祉士が35%以上の場合
(Ⅱ)      18円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の60以上の場合
(Ⅲ)       6円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の50以上の場合
看護・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上の場合
入所者に直接サービスを提供する職員の総数のうち、勤続7年以上の者の占める割合が100分の30以上の場合
療養食加算 23円/日 医師の食事せんに基づく療養食を提供する場合
機能訓練指導員配置加算 12円/日 専ら当該業務に従事する常勤の機能訓練指導員が配置されている場合
夜勤職員配置加算 (Ⅲ) 従来型       15円/日 基準に規定する夜勤を行う介護職員又は看護職員の数に1を加えた数以上の数の介護職員又は看護職員を配置している場合
認定特定行為業務従事者等1名以上を配置している場合
(Ⅳ)ユニット型     20円/日
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の8.3% 介護職員の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合
介護職員等特定処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の2.7% 介護職員等の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合


【指定介護予防短期入所生活介護】
多床室(1割負担の場合)
  要支援1 要支援2
1.サービス利用に係る自己負担額 466円 555円
2.居室に係る自己負担額 855円 855円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 2,746円 2,855円
従来型個室(1割負担の場合)
  要支援1 要支援2
1.サービス利用に係る自己負担額 446円 555円
2.居室に係る自己負担額 1,171円 1,171円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 3,062円 3,171円
ユニット型個室(1割負担の場合)
  要支援1 要支援2
1.サービス利用に係る自己負担額 523円 649円
2.居室に係る自己負担額 2,006円 2,006円
3.食事に係る自己負担額 1,445円 1,445円
4.自己負担額合計(1+2+3) 3,974円 4,100円


【指定予防介護短期入所生活介護加算料金】
送迎加算 184円/片道 利用者の居宅と施設との間の送迎をする場合
サービス提供体制強化加算 (Ⅰ)      22円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の80以上の場合
勤続10年以上の介護福祉士が35%以上の場合
(Ⅱ)      18円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の60以上の場合
(Ⅲ)       6円/日 介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が100分の50以上の場合
看護・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上の場合
入所者に直接サービスを提供する職員の総数のうち、勤続7年以上の者の占める割合が100分の30以上の場合
療養食加算 23円/日 医師の食事せんに基づく療養食を提供する場合
機能訓練指導員配置加算 12円/日 専ら当該業務に従事する常勤の機能訓練指導員が配置されている場合
夜勤職員配置加算 (Ⅲ)従来型       15円/日 基準に規定する夜勤を行う介護職員又は看護職員の数に1を加えた数以上の数の介護職員又は看護職員を配置している場合
認定特定行為業務従事者等1名以上を配置している場合
(Ⅳ)ユニット型    20円/日
介護職員処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の8.3% 介護職員の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合
介護職員等特定処遇改善加算 (Ⅰ)(サービス費+加算)の2.7% 介護職員等の賃金の改善等を実施しているものとして県知事に届け出た指定介護老人福祉施設が、入所者に対し、指定介護老人福祉施設サービスを行った場合

※居室と食事に係る費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額となります。

【当施設の居住費・食費の負担額】
区分 対象者 居住費
(多床室)
居住費
(従来型個室)
居住費
(ユニット型個室)
食費
第1段階 本人及び世帯全員が住民税非課税であって、老齢福祉年金の受給者、生活保護の受給者 0円 370円 820円 300円
第2段階 本人及び世帯全員が住民税非課税であって、合計所得金額+年金収入が80万円以下の人 370円 420円 820円 600円
第3段階 ①本人及び世帯全員が住民税非課税であって、80万円超120万円以下の人 370円 820円 1,310円 1,000円
②本人及び世帯全員が住民税非課税であって、120万円超の人 370円 820円 1,310円 1,360円
基準負担額 上記以外の方 855円 1,171円 2,006円 1,445円