各日へのリンクはこちらから。

    


コミックマーケット80のレポートと、その他もろもろとか簡単ですが書きました〜最近は冬コミ欠席、夏は出席という感じになって
ますが、昨年の夏に続いて今年も行ってきました。あと日程としては去年に続いて2日目からの参加となりました。
また行程3日目にはこの秋(2011年10月〜)TVアニメで放送予定の「たまゆら」の舞台を巡るべく神奈川の汐入にも行ってきました。
完全な巡礼じゃないんですけど、そちらも合わせてぜひどうぞ。
また画像とか何か問題があるようでしたら対応しますのでメールなどでこちらまでご連絡下さい。




8/12〜13:出発と2日目

今回もいつものように近鉄で・・・と思ったら、なんと今回は手前駅で人身事故が発生したということで、なんと電車が止まって
る状態に・・・ちょっと余裕見て駅に来たのでよかったんですが、いつものような感じだったらバス乗り遅れてたわ・・・
で、今回は四日市から出発するバスで東京へ向かいます。車両がちょっと前に事故したばっかの某ナントカ交通のバスで・・
もう先行き不安(苦笑)

座席位置は前の方で通路側。どれほどの需要かと思ったんですが、ほぼ満員でした。そりゃまあこうやってバスも走るんだなあ
とか思いました。空調はよかったんですが、隣の体が大きかったのでかなり窮屈で大変でした(^^;
バス自体の走行は順調で、四日市から一度東名阪→大山田PA、それから牧之原、海老名SAと休憩を入れつつ、東京へ〜




6時10分くらいに東京駅(の近く)に到着。予定では6時30分着だったので、ちょっと早かったです。ここからは山手線で秋葉原
へ移動。なんでこの時間に来たかというと、宿泊するホテルへ荷物を預けに来たわけです。普通はチェックイン前に荷物の
預かりってあんまりやってないんですが、今回利用したヴィアイン秋葉原ではチェックイン前、チェックアウト後の荷物の預かり
がOKなんです〜これはコインロッカーの分だけでもお金の節約になるので嬉しい限りです。
朝食は近くで済ませて、東京駅へ戻ります〜




こういうのを見るとあー東京、いや、秋葉原に来たんだなあって思います(笑)

で、東京駅。ここから会場へ向かうわけですがまだ向かいません(何)まだここにも用事があるので・・・




行き先は新幹線ホーム。といえば・・・はやぶさですよね!
ということで、はやぶさの撮影に来ました。お盆で休日(土曜日)でもあるのでホームはたくさんの人で混雑してました。今の
時期でもこれだったんだから開業(1番列車)の時はもっとだったんだろうと思うと、そりゃ転落する人もいるだろうと思いました(^^;




10号車見たり、反対側のホームからも。ただその辺はしっかりしてる(最初からそうだったのかは分かりませんが)ところで、10
号車の扉前にはちゃんと係員(アテンダントだったかもしれない)が立っていて、撮影とかで車内には入れないようになってました。
もちろん他の号車の乗車券を持っていても、通り抜けも禁止とか・・・これはしっかりなってるわ(^^;




はやぶさは東京駅に到着してから折り返しで出発していくまでそんな時間もないので、一応出発まで見送ってから移動です。
歩いて京葉線ホームへ。節電の影響なのか、まだ歩く歩道の一部は止まってました。
そして着いたのは・・・・舞浜でした(笑)
ここでゆっくりお買い物〜って、これは頼まれ物があったからなのですが、こっちの人の多さもすごいな・・・時間的には夕方に
立ち寄ってもよかったんですが、その時間では帰りの客で混雑するのと、この店が開店時間が早いので(7時30分開店)コミケ
の前に回れるなあと思ったので、この時間に来たわけです〜や、でも今日も暑いなあ(汗




さ、夢の国をあとにしまして、そろそろ戦場へと向かいますか(苦笑)

会場到着は10時前くらい、そして今回はずーーーーっと向こうまで歩きました(^^;いよいよコミケ2日目のスタートです!!

今日は企業メイン。ただメインといっても今回は非常に資金面で苦しいのでなんとオーガスト/ARIAしか行きません(^^;
企業ブースまでどれくらいかかるのかと思いましたが、それでも40分くらいで入場することが出来ました。さすが2日目。
そして毎回コミケスタッフには感謝なのです〜
今回唯一買う予定だったオーガスト/ARIAブースへ。こちらはさすがなのか、スロープの下まで列が続いてましたが、なんとか
さくっと購入することが出来ました。ただ、今回は夏コミセットは後日通販に回して、イベント価格になっているユースティアの
サントラだけ購入。うーん、コミケに来てセットが買えないなんて・・・寂しい(泣

あとはぐるっと各ブースを回って・・・という感じで。あ、Leaf/アクアプラスのところでTH2の冷え冷えシート買いました。
こういう実用的なものはいいですよねと。って、結局最終日には使いませんでしたが(^^;

そしていつものところに移動してちょっと昼食。友達がコスプレで来ているみたいだったので、そこで合流してちょっと話とか。
しかしまあ今日はどこの場所にいても飲み物が手放せないくらいに暑い・・・




今回のオリジナルスポーツドリンクが販売されていました。絵柄はなかじまゆかさんで、今回はこのドリンク以外にもたくさんの
グッズが販売されてました。バッグとかお土産用クッキー、タオルとか結構ラインナップはすごかった・・・まあそれだけこういう
ところでも販売していこうということなんでしょうね。せっかくの書き下ろしイラストなので使わない手はないですよね(^^;
私もペーパーバッグを買いました。
そして午後1時30分くらいには会場をあとにして移動開始。




ツインエンジェルー。




そして向かったのは両国。たぶんですがここで下車するのは初めてだと思います・・・やっぱ最寄だけあって力士の肖像画が。
で、ここでの用事ですが




こちら、現在(今は終了してます)江戸東京博物館で開催されている「東京の交通100年博」です。ちょうどこの時期に見に行ける
ようだったので、こっちへ立ち寄ったということです。意外にも駅からちょっと歩かないといけなかったのが暑かったけどさ(汗




入場券を買ってエントランスへ向かうと・・・・なんかいる!ってことで撮影。両端は左が東京都交通局のみんくると右側は都電荒川線
とあらんですが・・・真ん中はこの江戸東京博物館のキャラ、ギボちゃんだそうです(参考)まあいろいろ生まれてますね・・・

展示物については一部を除いて撮影禁止なのであんまり画像はありませんが、基本的にはこれまでに東京の交通、特に都電や
都バス、その沿革を辿りながら当時の資料などが展示されているものでした。私は都民ではないので見て懐かしいというものは
あまり感じませんでしたが、それよりもここにお来た人の数がとにかく多くてそれにまずびっくりしました。家族連れが多かったです
が、年配の方も来ていましたので当時の思いをよせているのかなあとか思いました。その中でも撮影可能だったところ。




今回のために製作された東京市電ヨヘロ1形のモックアップです。原型は明治30年代に作られその後最盛期には206両にまで
増えたのですが、現在はもちろん残っておらずその後改造を受けて姿を変えた函館市交通局のササラ電車が現在残っていると
いうことだそうです。で、他には別室で鉄道模型の展示とかもあってそちらにもたくさん押し寄せておりました(ここは涼しかった)




また外にも実車の展示があるので、それも見に行きます。というか、こっちが今回のお目当てでもあるんですが(^^;まずは
都電6086号車。型番では6000形車両で、このカラーリングは乗ったことのない私でも東京の都電のカラーだなあと思い出す
くらいです。これもまたいろんな運命の元にここへ辿り着いたわけですが・・・1978年(昭和53年)の引退までに9回の転属を経験
し、引退後は個人宅に引き取られていたようなのですが、2008年(平成20年)に30年ぶりに荒川電車営業所へ戻ることとなって
現在に至ってます。こうして当時の様子をそのまま伝えるものが残ってるのは嬉しいですし、乗車できるのも嬉しいです。
※走れそうですが通電はしてないそうです





ちなみにこの都電6086号車は個人宅所有であったころ、解体の危機に面してたようなのですが、それを救ったのは鉄道博物館
の学芸員であった故・岸由一郎氏の関係各所への働きかけによってその危機から脱して見事里帰りを果たしたということです。
ただその岸氏はその後くりはら田園鉄道の保存活動中、平成20年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震により宿泊していた旅館
ごと流されお亡くなりになったということです。岸氏がこのピカピカの6086号車にこんなにもたくさんの人が集まっている姿を見る
ことは出来なくなってしまいましたが、きっと天国でこの姿を見て喜んでいると思います。




そして続いてはこっち、ササラ電車です。なんと今回のために函館市交通局から借りて里帰りしたという車両です。
こちらとかこちら参照
↑でも書きましたが、こちらは元東京市電のヨヘロ1形で、それを改造してササラ電車となって現在も活躍しているということです。
というか、まあ東京で函館を走る、しかもササラ電車をこんな近くで見ること自体すごく貴重なのでこれだけでも来た価値はあるかと。





もちろん私もこんな近くで見たことはないので、じっくり見ることができてよかったです。確かに時代というか、古さは感じます
が、それよりもそんな前に作られたとは思えないくらいに手入れもされていて何より色に味があって事業車だなあと・・・
十分に堪能させてもらいました。こっちは館内から外にある特設会場に作ってあるのでここから帰ることも可能(^^;




帰りに駅にくっついてる売店みたいな店でサイダーをぐいっと。いろいろあったんですが、多分地サイダーなんだろうなあと
思った東京サイダーをいただきました。200円。昔のサイダーという感じでいい感じの強炭酸が気持ちよかったです。
ちなみに一番左がスカイツリーサイダー、東京サイダー、ラムネ、ジンジャーエールです。どれがお好み?
ところでこのサイダー売ってるなら栓抜きは横に置いておかないと・・・なんかめちゃ探してましたけど(^^;

総武線で再び秋葉原へ戻ります〜ここで待ち合わせていたARIAさんと合流。いっしょに買い物とかしつつ電気街をぶらぶら。
その模様はARIAさんの日記でも書かれております。また次回行く時はこれくらい企業グッズもガンガン買いたいです(^^;

そして夕食は秋葉原のロイヤルホスト。まあ、ここまで来れば分かりますよね。




ワグナリア〜♪
ということで、前回(昨年夏)に引き続き今年もこの8月にロイホ秋葉原店とアニメ「WORKING!!」とがタイアップを行っているという
ことでその限定メニューをいただくために来たわけです。(詳しい内容についてはこちら)
今年のメニューはこんな感じ。今年は前半と後半でメニューが変更になっているようでした。今回はまだ前半ということで、




このチーズインハンバーグカレーと、チョコレートパフェを注文しました。きっとこういうオーダーが増えるのを考えてなのか、この
2品を注文すると1450円+550円でちょうど2000円になります。さすが(笑)
ちなみに今回は18時前となかなか普通に夕食タイムに来ちゃったのですが、そんなに待たずに入店することができました。
前回のことを考えるとさすがARIAさん、うぃんぐさんと違って持ってますよね!!(コラ




メニューの裏面はBD-BOXの告知、アニメ2期の告知とかが。




で、最初に来たのはチーズインハンバーグ。相変わらずですがコラボとは言っても食材はロイホ、味は間違いなくめちゃ美味しい!
とろーりなチーズがまたなんとも・・・・この辺はやっぱどこかの目玉焼きハンバーグとは違いますよね(ぇ
また今回も旗付き、そして今回は袋入りになって汚れる可能性も低くなった特製コースターもいただきました。松本さん・・・




続いてはチョコレートパフェ。昨年もいただいたのですがここのパフェがまた美味しいんですよね〜1年ぶりですが、今年も最高
に美味しいです(^^;で、コースターは相馬・・・なんか調べたら去年もパフェは相馬だったんですが(^^;それよりも、

なんでどっちもARIAさんと同じ絵柄とか(苦笑)

で、そんな食事をしつつARIAさんともいろいろお話したわけなのですが、実はARIAさんと話するっていうのは結構久しぶりなん
ですよね・・・それもあって何から話したらいいのかなかなか順序良く話できませんでしたが、それでも最近のアニゲー事情も
聞くことができてよかったです。確か前回この店に来た時には一切WORKING!!を見てない私にうぃんぐさんから「まあその前に
アニメ見たらどうですか?」って言われましたが、あれから1年ちゃんと見ております!まだBS11が最終回まで来てないけど(笑)
この秋の新番組関連とか、ゲームとか。オーガストは横に置いておいてラブラブルとか熱弁(^^;
いやなかなか中身の濃い話をすることが出来ましたー遅くまでお付き合いいただきましてありがとうございました。




秋葉原駅で別れて、ホテルへ。川を渡らないといけないのがちょっと遠いような気がしますが、それでもこのエリアでまあまあの
価格で止まれるのはありがたいです。2泊で11000円でした。ちょっとTV見つつビール♪さあ、明日は本番です!










8/14:3日目

朝6時くらいに起床〜荷物を準備して出発します。秋葉原から大崎を経由してりんかい線で国際展示場へ向かいます。通常なら
ここから東か西へ流れて並ぶのですが、今回もあるサークルさんの売り子の手伝いをするということでホームで待ち合わせ。
まあ場所が場所だけに分からないわけはないんですが、それでもまあホームには結構人がいるのでもうちょっと密に連絡を
取れればよかったんですけどね(なんか携帯にメールはしてもらってたみたいなのですが全然分からず(苦笑)
そこで簡単に挨拶をして早速会場へ向かいます。

8時過ぎにはサークルへ到着。早速スペースの準備にとりかかり・・・って、その辺はちゃんとしてもらってたようなのでこちらが
することはなく、適当に時間を潰したあとに近くのサークルさんとかに挨拶とか話とか。

そして10時!大拍手の中いよいよ頒布開始となります〜私はまずは西館へお出かけします。スタートが西なのも久しぶり〜
まずはロケット野郎のべっかんこうさんのところで新館を購入、続いてくじらチャンネルあるびれおCo.のいかわかのやさんの
スペースにも立ち寄りました。さすがにまだ始まったばかりなのでお忙しいということで簡単な挨拶で終わらせました。って、最近
こんなやり取りばっかで申し訳ないですが・・・(^^;また次回もよろしくお願いします〜

東館へ戻って、いろいろ買い物。オーガスト関連ももちろん、今回はあんまりサークルチェックはかけなかったんですが、事前に
どうしても欲しいところとか、鉄道系でもいろいろ買い物が出来ました。でもあんまり外周は回りませんでしたが。

その後はスペースに戻って売り子の手伝い。私を入れて3人いたので割合交代しながらの売り子とかもろもろの手伝いとか、と
いう感じになりましたが、前回と違って今回はスペースにいても暑かった!!場所はシャッターの近くだったし、そんな風通しが
悪いわけではなかったんですが、とにかく蒸し暑くて何か飲み物がないと、というか終わりまでずっとうちわを扇いでないと汗が
止まらない・・・という感じでした。去年も暑かったけど、今年はまたさらに暑い(蒸し暑い)なあという感じでした。
お昼はホテルを出た時に買ってきたものとか食べつつ、オーガストサークルさんを回って買い物+挨拶もしました。今回ももちろん
残暑見舞いのかもめーるを作成して名刺を兼ねて挨拶〜




あんまり公開したことないような気もしますが、こういうのを購入・挨拶したサークルさんに配布させてもらってます。これは今回
製作したものです。ちょっとネタが浮かばなくて普通な写真になってますが(^^;あんまり深い意味はありませんが、まあ簡単に
挨拶というか頒布されているサークルさんへの挨拶というか・・・時期がこういう時期(盆・年末)なので季節の挨拶を書くには
ちょうどいい時期だし、ということで最近作って配布してます。コミケへ向け新刊の製作というのは大変かと思いますが、また
これからもオーガストの作品で2次創作をしていただけると嬉しいです。今後もどうぞよろしくです・・・
感想はまたいずれいろんな形で送付しようと思います。

そして暑かったコミケも・・・16時になり、大拍手で無事終了しました。お疲れ様でしたの挨拶をかわして会場を出ました。




外も暑かった・・・いつものように会議棟を見て国際展示場駅へ。そんな歩き回ったわけでもないのにもうヘトヘトです(^^;

帰りは電車を乗り継ぎ、朝と逆の行程で秋葉原駅へ。一旦ホテルに戻って荷物とか整理、それから徒歩で神田駅まで向かい
ました。なんか思ってたよりも時間がかかって焦りましたが(^^;そして今回は予定時間に全員集合ということで、焼肉〜♪




昨年に引き続き夏コミ後オフ会、今年も開催させてもらいました!いやーこんな暑い日の締めは焼肉とビールじゃなイカ!
で、今回の参加者ですが、Rhinoさん、カーフさん、KATIEさん、御導はるかさん、瀬尾かずなさん、米原伊吹さん、銀狼
さんの合計8人というなかなかの多人数&豪華メンバーとなりました。ちなみに最後に到着したのはここから一番近い場所
に住んでいる米原さんでした〜や、分かりますその気持ち(^^;
ちなみに今回は前と違ってすごく集まりがよかったんですが、あんまり早かったのでみんなこの南口前にあるゲーセンで
時間を潰してたみたいで、なぜかみんな大型プライズをゲットとか・・・!なぜだ!なぜそんなに簡単に取るんだ!!
・・・ていうか、幹事がそんなに遅くてすいませんでした(謝)

今回も前回と同じく神田駅前の甘太郎神田南口店で、焼肉食べ放題+飲み放題2,990円というコースを注文しました。
最初にぐるっと全員で自己紹介+挨拶とかしつつ、私からはお土産ということで伊勢うどん味ベビースターラーメンと松阪牛
クッキーを、銀狼さんへは例のアレをお渡し+交換していただいて、なおかつアイマスのCDまでいただきました。嬉しー!
ありがとうございました。今度お会いする時は知多娘のCD差し上げます(笑)

これだけ集まるとちょっと全員と深く話は出来ないのですが、それでも普段ネット上ではやり取りはありますが、実際に会って
顔を合わせてという機会はなかなかないと思うので、いい時間をいろんな話題で盛り上がっていただいた(と思います)ようで
開催してよかったなあと私も嬉しかったです。なんていうかこの時間が最高です、私。




今回はみんなでセルフ記念撮影〜その場でもちょっと話題に上がりましたが、顔出しはNGかと思いましたのでみなさんの
予想通り今回もみどりんで伏せさせていただきました(笑)

みんなでビル1階まで移動〜ここで電車乗る組とかと分かれて解散。残りのメンバーは徒歩でアキバへと向かいました。

途中で買い物とかして、秋葉原駅でさらに分散というか、本当に解散。ここからホテルへと帰りました。
参加していただきましたみなさん、ありがとうございました+お疲れ様でした。次回もまた機会があればぜひぜひ。

さ、明日も大移動ですよ・・・










8/15:4日目大宮だったり、横須賀でたまゆら〜とか


おはようございます〜明けて月曜日、4日目です(笑)出発までまだ時間はあるのでホテルの無料朝食をいただきました。
種類はまあそんなに多くはないですが、これだけあれば十分です〜というか、こんなに宿泊者がいたのに驚きましたw
チェックアウトを済ませて荷物をフロントにお願いして、出発します〜まずは東京駅へ。




そしてまた新幹線ホームに。またまたはやぶさを見に来たのですが、今日はちょっと違う・・・?




なんと乗車なのです!!ということではやぶさ入線・・・ついにあこがれの車両に乗り込みます!




今日も平日だというのに、たくさんの人が・・しかしこのみどりんのカラーリングはなかなかメタリック感も効いていて見た目が
いいですね。旅は向こうのイベントも大事ですがこうして乗るところからわくわくさせるのももちろんありますからね!




いよいよ出発。そして乗ってみるとあんまり他の車両と違和感ない!(笑)




そして大宮駅で下車!!(オイ

こうして私の初はやぶさは終わっていきました・・・えーだって次の停車駅は仙台だし、そこまでは時間もお金もねえ(^^;

ということで、ここでしばらく写真撮影とかして、再び東京方面へ戻ることに・・・ま、まあはやぶさは次のお楽しみで。




京浜東北線で今度は王子駅へ。




ここの駅前にあるビル、北とぴあの17階へダッシュ!!そして広がるのは、




スカイツリー!
ここから上野、浅草方面まで一望できるのです〜そしてここへ来たのはもう1本のはやぶさを撮影するためです。




と、やってきました。ちょっと今日は遠くが霞んでいるのでいい画にはなりませんが・・・




王子駅横、そして北とぴあ横を通過していきました。この角度から見る新幹線もあんまりないので、貴重でしょ?
でもまあここは撮影ポイントとしては割合有名みたいで、この日も何人か来ていました。とりあえず新幹線とスカイツリーが
同時に撮影できる場所自体があんまりないですからね。今回はちょっと満足行かなかったので、またそのうちに。
ちなみにこの北とぴあ、北区の公共施設なのでこの展望エリア含めて入るのは無料で利用できますが、開館日などもあり
ますので行く前に調べてから行った方がいいかもしれません。
※基本は午前9時〜午後10時、月1回と年末年始は休館

で、こっちは撮影が終わったらすぐ移動〜王子駅に戻って今度は横浜方面へ向かいますよ!




横須賀線と平行しつつ〜や、東京の電車はすごいですね(^^;




あっという間に横浜。ここからは京急に乗り換えです。次はあの駅を目指します。ドレミファインバータ来なかった・・・




ということで、汐入駅に到着〜ここまで来ればまあだいたい分かりますよね。




駅の通路にも、駅前のコンビニにもたまゆら〜ってことで、この前日にもイベントがあったばかりの、そしてたまゆらの舞台
にもなっているこの横須賀・汐入へ行ってみたい、ということでやってきました。イベントは終わってしまいましたが、それでも
この今日8/15より始まったいろんなものがあるので、それも一緒に探りに来たわけです。さ、たまゆらの不思議を探しに
れっつごー!!







まずは、駅前から徒歩数分の観光案内所みたいな場所へ。ここに何かいいパンフレットがないかなと思ってきたのですが、




たまゆらカレー早速発見!!
たまゆらと横須賀カレーとのコラボレーションということで先日より発売が始まったのですが、どこで販売してるのかが全然
分からなかったので心配してたのですが、いきなりでこれはびっくり(^^;さらにここにはたまゆらの紹介も兼ねたパンフレット
があったのでいただいてきました。で、次はそろそろお昼ということで昼食なのですが・・・




なぜかココイチ。ココまで来てココイチ。でもココのココイチはちょっと違うんですよね〜




たまゆらコラボメニュー「ココイチオリジナル横須賀海軍カレーたまゆらバージョンなので。」があるんです!
・・・ちょ、ちょっと長くね?(苦笑)

一応何か別のメニューでもいいかと思ってたんですが、店員から勧められました。うーん、やっぱ見た目か(^^;




そして到着〜こちらがコラボメニューのカレーです。どの辺がどうなのかちょっと分かりませんがきっとこのうずらがたまゆら
の感じなのでしょう(ホント?)そして隣に写ってるのはこのコラボメニューを注文した人への特典、たまゆらコースターです。
※下に写ってるスタンプラリーマップは観光案内所でもらったものです
美味しくいただきましたー880円。さ、カレーもいただいて商店街でも見に行きますか〜





・・・・えーと、

月曜日には来るなとか定休日が多いとかそういうことですね!


日程がそうだったとはいえ、次はまあ日を考えて来ることにします(^^;






しかしそれにしてもこの商店街だけなのか、どこもたまゆらが溢れてるじゃないかあ!!これはなんか盛り上がってるな!!
今回さっきもらったスタンプラリーの関連で、この周辺でも何店かこうしてコラボメニューを発売していて、その店ではこうして
看板を出しているのですが、やっぱそこだけはかなりの行列が出来ていました。いや、みんな好きですねww




ずっと歩いていくとだいたい15分弱で横須賀中央駅まで着いてしまいました。なんかここにもアニメイトがあるとかなんとか・・




あ、これかー、と入ってみるとここにもたまゆらカレーとかスタンプラリーマップとかが置いてありました。さすがこの辺はアニメ
グッズを取り扱ってるだけのことはあります(^^;ここでカレーを買いました。あとはこの駅の周辺とかぶらぶら。なんかお土産
とか買うところがないかなあと思ってたら、




横須賀海軍カレー本舗という店が。ここならなんかいいお土産があるかなあと思って見てみると、




ここにもたまゆら〜!!

しっかりカレーがあったり、のぼりが立ってたり・・・カレーが見つけられるか心配だったのに、これじゃどこもかしこも売り過ぎ(^^;
というかそんなに浸透というか広まってるとは・・・首都圏ではこんな盛り上がりはないと思ってたのに驚きでした。こんなにも
あっちもこっちも力が入ってたらそりゃえらいことになるよねと(嬉)また来ないとな・・・




お土産を買い込んで再び散歩。今度は逆方向、さっき歩いてきた方向へ戻るように歩いていきます。にしても日中、まだまだ
暑いのです・・・飲み物を補給しつつ海の見えるエリアまで。




いい感じに整備されたところに出てきました・・・あー天気いいなあ+海の風が〜♪




見渡すと潜水艦とかグレーの船とか〜って、なんですかここは!
さすが横須賀というか、ちょっとたまゆらばっかで横須賀を忘れかけてましたがそりゃこんな光景になってますよね(^^;
横須賀といえば自衛隊の基地はもちろん、米軍の基地もあるので海が見える場所に出ればこういう艦船も見ることが
できます。それもまあ好きな人にはいいでしょうけど、なんだかぶっそうな感じもしないでもない・・・




近くに留まってた艦船を。こっちはひゅうが型護衛艦の1番艦、ひゅうがです。現在海上自衛隊が所有している護衛艦の
中では最大の大きさを誇る艦船で、見た目は空母っぽいけど空母ではなくヘリ搭載艦ですww
通常はこの横須賀にいますが、実は昨年夏に三重・四日市港に伊勢湾マリンフェスタで寄港していて、私もそこでひゅうがには
乗船したことはあります(その模様)そういえばあの模様ってれぽ書いてないような(汗
遠くで見ていてもやっぱり大きいのは分かるくらい、本当に存在感はあります。奥に見えていた護衛艦の小さいこと・・・




突き出した桟橋から正面も撮影することができました。正面からではこんな感じ。

帰りはこの近くにあるJRの横須賀駅から帰ります〜




なんかこの閑散な感じ・・・さっきの横須賀中央駅とはえらく違う雰囲気が(^^;まあ静かでいいけどね(フォロー
駅の入口では横須賀海軍カレーにちなんだ(と思う)スカレーがお出迎えしてくれました。




そして駅の構内にもたまゆらのポスターがあったんですが、




掲示期間今日までか!!だったらこのポスター明日ちょうだい!!というか、もうちょっと貼ってほしいのに・・・
※明日(16日)は仕事です




で、帰りの電車を待ちます・・・なんかちょっと遅れがあったみたいでアナウンスが頻繁に流れていました。




このホームからでもひゅうがが見えるとは・・・それだけあれはでかいということなんですよね。




さ、帰りの電車が来ました〜いよいよ東京ともさよならという時間が迫ってきました。




帰りはまたちょこちょこ寄り道で・・・汐留に行ったりとか、




東京駅地下街でソラカラちゃんを眺めたり〜(どれだけ寄ってるんだ
買い物していよいよ新幹線で家へ帰ります!




帰りはN700系で、もちろん3+2に乗るわけもなく、グリーン車で帰りますよ(ぇ
夏休みの切符「夏休みEXお出かけ早得」切符利用で11700円。グリーン確保でこれなら文句ありません(^^;

そんなわけで夏コミと横須賀・汐入のたまゆら観光も無事終了〜まあ天気は申し分ないというか暑くて倒れそうなくらいの酷暑
でしたが、コミケとそれ以外も十分楽しめたいいお出かけとなりました。期間中お会いできた皆さん、そしてオフ会、コミケ会場で
お会いできた方々、本当にお疲れ様+ありがとうございました。

次は・・・いつ行くんだろう(ぇ




戻ります