2歳6ヶ月

 

2歳の誕生日からこの半年で、すごい勢いで成長したりょうくん。

もともと声が大きくてお喋りだったけど、宇宙語ばかりで何を言ってるかわからなかったのに、

2歳3ヶ月を過ぎた頃からどんどん言葉が出だして、今ではかなり喋れるようになりました。

と言うか、一人で喋ってます。ちょっとうるさいかも…。

でも、「〜でしょ(なぜか標準語)」というのがとってもカワイイ!

あと口癖は「ざんねんだぁ〜」「せいか〜い!」などなど。

歌だって歌えます。初めて覚えた歌は「ABCソング」。

その後に「きらきら星」などなど。どうやら私に似なかったようで結構上手なんですよ。

最近では宇宙語交じりの替え歌を歌ってます♪

オムツも取れちゃいました。

2ヶ月くらいかかったけど、今思うとあっという間だったなぁ〜。

彼はCM博士でもあります。

パッと最初の画面を見ただけで、商品名とか出ていないのに「○○!」と当ててしまうのです。

変な才能ですよね。このくらいの年の子って誰でもそうなのでしょうか?

この前、高いジャングルジムにも一人で登っていってビックリ!

危ないので私もへっぴり腰でついていったけど、ヒヤヒヤものでした。

 

なんだか親ばか発言ばかりですが、

どんどんいろんなことができるようになってきて楽しみでもあるし、

いずれは離れていっちゃうのかと思うとちょっぴり寂しくなります。

イライラと怒ってばかりでなく、ちゃんと見ててあげなくちゃな〜と反省するこの頃です。

 

2003.10.16更新)