11日目 北海道 初日

大沼から見据える駒ケ岳

6:30
昨日寝るのが遅かったせいもあって、6時半起床。
北海道で初めての朝。
ボクは今、北海道にいるのだ!やった〜!うれし〜!!ヒヒ!という感覚はほとんど無く、北海道旅行・ツーリングをしているほかの人に申し訳ないような気もするが、別に言わなかったらばれないので、いつものジョギングに出かけると、湖越しにでっかい山が見えるスポットがあったので、1時間ほどジョギング&ウォーキング&ストレッチをしたあと戻ってテントをたたみ、出発の準備をしてからバイクで先ほどのスポットへ再来。写真を撮りに。
駒ケ岳(1131m)はテレビで見たことのあるマングローブの林から生えているようで、「北海道に来たのだ」という気持ちにちょっとだけなった。なぜか満足感より不安感が。

10:00
ずーっと道を走っているが、北海道って言うのは道が真っ直ぐである。まだ北海道初日の北海道の一番下(道南という部分らしい)であるが、すでに北海道である。どこまで行っても真っ直ぐ道路。ずーっと時速100kmで。

バイクも当然走っている。2/3は本州からの旅行者ライダー。1/3は地元のライダー。旅行者ライダーは「北海道」とか書かれたミニ旗をバイクに立てていたり、すれ違うライダーにVサインをしたり、バカっぽいので、すぐ分かる。Vサインを出されたライダーはVサインを返さないといけない。ライダーの掟であるが、かなり恥ずかしい。
最初は無視していたが、次から次からどんどん来るので多少気まずくなって開き直り、50人ほどVサインを返し、Vサイン攻撃にも慣れてきて、あるいはもうこちらから先にVサインを送るくらいの勢いになっている僕だったが、地元ライダーっぽい人は半分くらいしか返してくれない。たまに返してくれる人も表情からイヤイヤ感が感じられる。
気のせいか、本州のライダーは地元ライダーから嫌われているような気がする。バカっぽいからか?ブイブイ。

途中、KFCカーネル牧場というのがあったのでそこでフライドチキンなど頂き、1時間ほどボーっとしてからまた出発。・・といってもどこに行ったらいいのか分からない。北海道を知らない。とりあえず、地図で近いところの洞爺湖と支笏湖(チコツじゃないよ)を目指す。
 
道が真っ直ぐで、信号もほとんど無いので、思わず寝てしまいそうになるが、まあのんびり走る。
洞爺湖・支笏湖は特に何も無くそのまま通り過ぎ、いつの間にか夕方。札幌まで行けそうだったので本場札幌の味噌ラーメンを食べようと都会へ乗り出す。札幌は日本で5番目の都会だそうです。東京→大阪→名古屋→福岡→札幌→仙台くらいでしょうか?どーでもいーです。


17:00
古くからある「純連」というそのラーメン屋は札幌郊外にあって、老舗のくせに外見は新しい。建て直したのか?儲かっているのか?
店の中はすでに満員、長いすに8人座って待っているので、ボクもその横に座って順番を待つ。
並んでラーメンを食べるなんて経験はあまり無いけど、せっかくここまで来たのだから並んででも旨いもんを食わんと損。で、15分程待ってやっとボクの順番が回ってきて、味噌ラーメンを注文、5分くらいで「お待たせしましたー」と。
・・・味は、いまいち。なんか油が多すぎて。僕には不向きなラーメンでした。あんまり油が多かったので、薬局でキトサン(980円)を購入。服用。胸焼け。


20:00.
その後、ボクは寝床確保のためにファミリーテニスガーデンというところに潜入。暗くなったのを見計らって潜入。入り口には「営業時間終了後は立ち入り禁止」と大きな看板が・・・。そーっと鎖をはずし、そーっとテントを建てて、そーっと寝ました。
明日は夜明けまでにここを出発予定。寝坊は逮捕確定か?



本日の出費

ガソリン・・・・・・・・・・・・・・・・・647円
ガソリン・・・・・・・・・・・・・・・・・374円
KFCカーネル牧場(ケンタッキーチキン×2
・サラダバー・パン・黒ビール)・1740円
ラーメン純連・・・・・・・・・・・・・・735円
キトサン・・・・・・・・・・・・・・・・・980円
蚊取り線香ミニ・・・・・・・・・・・・・98円
携帯電池式充電器・・・・・・・・・880円
ビール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・258円
ジュース(からだおもい)・・・・・120円
ジュース(アミノサプリ)・・・・・・150円


合計  5982円

走行距離    374km
総走行距離  2882km

明日の目標  とりあえずもっと北へ。

旅日記 トップへ
本日の風景