20日目 富良野
「北の国から」資料館。
農協の倉庫を大改装。
倉本聰氏自筆の原稿、純や蛍の衣装、小道具などが展示されています。
「北の国から」パスポートを発給しています。
「北の国から」のテーマソング、♪あ〜あ〜〜、あああああ〜♪の生楽譜を発見。
俺はもちろん「さだ派」。
「拾ってきた家」の出窓はスキーのゴンドラ。スリッパラックは冷蔵庫の扉の内側。建物の基礎はタイヤのホイール。
ごみは宝の山。
石の家。「この辺りの畑は、たくさん石が出るので、それで作った」と五郎さん談。
まさにタダ同然。
ドラマでは燃えたはずの丸太小屋
3番目の家。
オバタサン37歳。(お盆休み)
こんな大きなフライパンをいつも持ち歩いている彼の作るジンギスカンに、ボクの余ったソーセージが入りました。
お酒が入っているせいか、「ジンギスカンは何でもありですから。」と嘘をつく。
玉ねぎ・人参・ペンネ・ジャガイモ・ソーセージを
コンソメと岩塩でポトフ風に調理。ワリとまずい。
サーモンをバター焼で。