カレンダーの画面



■はじめに


このファイルは、教職員のみなさんの本務と休息・休憩時間の確保に少しでも貢献できるよう作成しました。
ホホイのホイといった調子で気軽に処理できるように作ったつもりですが、果たしてご期待に応えられるかどうか。。。(;^_^A アセアセ…
とにかく旅行命令書、旅費請求書、復命書を一気にやっつけてしまおうという欲張り仕様ですので不具合があるかも分かりません。きっとあるでしょう。\(__ ) ハンセィ
これからもみなさんのご要望にお応えし、改良を重ねるつもりですので何なりとお申し付けください。m(__)mペコッ

====================================================

※このファイルは、「WORKDAY関数」を使用しております。(Ver.4.1から)
ご使用になる前に、必ずExcelシステムディスクからアドインを書き込んでください。
方法は、「ツール」 → 「アドイン」 → 「分析ツール」にチェックを入れたら、OKです。その時、システムディスクを要求してきましたら、ExcelのCD-ROMを入れてください。しばらくすると書き込みが始まります。これでOK!"

※一つのマシンで複数人が使用する場合は、「ホイホイ!旅費請求」が入ったフォルダをコピーし、名前を変更して、使用者専用のフォルダを作成してください。

====================================================

◆入力面について

_____________________________________
◎バージョンアップされる方へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・最初に「用務先コピー」ボタンで、これまでのデータ(用務先、距離数、職員名、事務所名、学校名)が引き継がれますので、それの処理をすることをおすすめします。
・これまでは、年度当初に「振替休日」を登録する必要がありましたが、自動化しましたので何も考えなくてすむようになりました。
_____________________________
◎初めてお使いの方へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・まず最初に「事務所名」を入力してください。
・次に「学校名」を入力してください。
・その次は「職員登録」ボタンを押して「職名」「居住地」を登録してください。
・次に「用務先」ボタンを押して「施設名」「市町村名」と「学校から用務先」「自宅から用務先」のキロ数を登録してください。
・必要であれば、「摘要」と「経路」を登録してください。
・「校長名」「職名」「年度」は、自動的に表示されます。
・「事務所名」「学校名」「校長名」「氏名」は、一度入力した後、上書き保存すれば一年間使えます。(^_^)
・「校長留守日」は、ユーザーフォーム or リストから入力します。
 旅行日以前の校長はんの一日留守日を入れておくと、「旅行命令書」の「整理(発令)日」が一日ずれるようにしてあります。つまり、土日、祭日、校長不在日は入りません。
・「旅行日」は、ユーザーフォーム or リストから入力します。
・「出発地」と「帰着地」は、自宅か学校を選んでください。
 「自宅」を選んだ場合は、自動的に「旅行命令書」と「旅費請求書」にあなたの居住地が反映されます。
 「旅費請求」Sheetには、自宅(市町村名)と表れます。
 「学校」を選んだ場合は、自動的に「旅行命令書」と「旅費請求書」にあなたの勤務校が反映されます。
 「旅費請求」Sheetには、○○○○学校と表示されます。
・「時間」は、ユーザーフォーム or リストから入力します。15分刻みになっています。出発時間と到着時間を入れてください。
 「早朝出発」と「夜間到着」の日当を自動計算するために必要です。
・「県外へ交通機関利用」は、自家用車の場合は、「なし」。公共交通機関利用は、「あり」を選んでください。
・「日当2日〜5日」「宿泊料」は、リストから入力します。
・「用務先」に、キロ数が登録してあれば自動的に計算します。
・「用務先」は、リストになければ「用務先1」から入力してください。
 この場合、「施設名」と「市町村名」「キロ数(手動)」も必ず入力してください。
 日本語入力は、自動的にONになりますので、ご安心下さい。
 「旅費請求」Sheetには、最初の行から表示されます。
 リストの用務先を増やすには、「リスト」Sheetの「用務先」に追加してください。
・「用務名」は、会議名や研修名です。
・「キロ数(手動)」は、リストから入力してください。名古屋市くらいまで可能です。
・「食卓料」「雑費」「別途支給額」「交通費(修学旅行)」は、数字のみを入力してください。
・「用務の概要」は、復命書に必要です。
・「公共交通機関を使用した場合」は、「日付」「経路」「キロメートル」の他は手動で入力をしてください。
・「加給加算」額は、公共機関を利用して目的地の地域内を移動した場合、550円を超えた額を記入してください。
・入力し終わった後、データをきれいにしたい場合は、「データのクリア」ボタンを押してください。
・電卓を起動できるようにしました。
・「旅費請求日」は、学校で指定された日が決まれば記入してください。


◆印刷について
・プリントアウト(印刷)する「旅費請求書」「旅行命令書」「復命書」の各シートは、間違い入力を防ぐため、非表示にしてあります。
 訂正のある場合は、「書式」→「シート」→「再表示」してください。
※「復命書」は、学校独自の様式があると思いますが、ここでは錦中学校様式を採用しています。
・印刷前に作成状況を確認するには、それぞれの「プレビュー」ボタンを押して確かめてください。
 閉じる場合は、ツールメニューの「閉じる」を押すと入力面に戻ります。
・「印刷」ボタンを押すと印刷メニューが出ます。プリントアウト(印刷)したい項目にチェックを入れ、印刷ボタンを押すと印刷が始まります。


◆ワークシート(Sheet)の保存について
・「旅費請求書」「旅行命令書」のシートだけを保存しておきたい場合は、「旅費請求書保存」「旅行命令書 保存」ボタンを押してください。
・「一括請求」の保存は、月度が変わったときに尋ねてきますので、その時に保存するか、しないかを判断してください。
 自動的にファイル名が付きますので、任意のフォルダを選んで保存してください。

※「旅費請求書」は、「○○-○○-○○請求.xls」がファイル名になります。
 例)旅行日が2002年8月22日の場合は、「02-08-22請求.xls」となります。
※「旅行命令書」は、「○○-○○-○○命令.xls」がファイル名になります。
※「復命書」は、「○○-○○-○○復命.xls」がファイル名になります。
※「一括請求」は、「○○-○○-○○一括.xls」がファイル名になります。


◆リストシートについて
・前バージョンのデータを引き継ぐには、「用務先コピー」ボタンを実行してください。
・定型のデータを入力してあります。追加は適宜行ってください。
 ただし、セル範囲に名前を付けてありますので、その範囲内(赤色罫線)でお願いします。
・「職員登録」は、50名まで。
・「用務先」は、100件まで登録できます。
・追加したデータの保存は、終了時に自動保存しますので、その都度上書き保存しなくてもかまいません。(^0_0^)


◆一括請求について(Ver.7.0から)
・平成15年度から一括(まとめて)して請求する仕様に対応しました。
・「入力面」でデータを入力し終わったら必ず、「一括請求へ書き込み」ボタンを押して書き込みをして下さい。
・「一括請求の修正」ボタンで請求書の訂正ができます。
・月度が替わった時や書き込み枠がいっぱいになったらメッセージが出ますので、お好みの方法を選択して下さい。
・旅行日を前後して記入してしまっても自動的に並び替えます。(Ver.7.5から)


◆用務先の複写(コピー)について
・バージョンアップするたびに用務先名や距離数を再入力しなければならない手間を省きました。
・「用務先コピー」ボタンを押すと以前のバージョンから、用務先、距離数、職員名、事務所名、学校名が引き継がれます。
・ファイルを読み込むには、旧バージョンの「ホイホイ旅費請求」を選択してください。
・複写後は、旧バージョンのホイホイ旅費請求を削除してもかまいません。


◆復命書の追記について
・旅行命令書の作成時に「復命書保存」をしておくと、旅行後、呼び出して「概要」を追記できます。


◆説明書について
・説明書(以前は「マニュアル」としていました)は、外部から呼び出すようにしました。呼び出すには、入力面の「説明書」ボタンをクリックしてください。
・画面の一行目にある検索ボタンを使うと効率アップ?になったらいいなあ。(^^ゞ
・検索は、リストから項目を選んでもボックスに言葉を書き込んでも検索可能です。
・このファイルは、必ず「ホイホイ!旅費請求」と同じフォルダに入れておいてください。


◆注意点
・「入力面」シートには、入力ミスを防ぐためにシートに保護をかけてあります。パスワードは設定してありません。
・「旅費請求書」「旅行命令書」「復命書」「集計表」「リスト」シートにも保護をかけました。 
 数式を消去しないようくれぐれもご注意ください。
・このファイルは、マクロを使用しております。起動の際は必ず『マクロを有効』にしてください。マクロウィルスは含まれておりませんのでご安心を。(^^ゞ"
・「ホイホイ!旅費請求」を終了するときに「上書き保存をしますか?」というメッセージが出ないようにしてあります。変更箇所があれば自動で上書き保存をして終わります。変更がない場合は、保存しないで終了する仕様になっていますが、TODAY関数を使っているのと集計表に記入するため、すべて上書き保存して終了します。(;^_^A アセアセ…


◆更新履歴
Ver.7.7 → Ver.7.9
@旅行日、校長留守日、発着時間の入力をユーザーフォームからできるようにしました。
 より使いやすくなりました。(^。^)y-.。o○

Ver.7.6 → Ver.7.7
@一括請求の日付順並び替えを1回のみ行っていたのを全て入れ替えられるようにしました。
 うっかり忘れていた記入漏れもこれでパーフェクト安心。ヽ(^o^)丿
A印刷メニューの初期設定を変更しました。
B前回修正したはずの一括請求の公共機関距離に小数点がついていませんでした。(-_-;)修正
C公共機関の距離、料金はインターネットでワンタッチ検索できるようにしました。

Ver.7.5 → Ver.7.6
@一括請求の公共機関の距離に小数点がつくように修正。
A旅費別途の場合でも、日当が付く場合は日当を付けるようにした。
 この場合、摘要欄で「旅費別途支給(日当あり)」を選択してください。
B一括請求を保存した場合、電卓が消えないのを修正。
C校長はんの場合、一括請求の領収方が空白になるように修正。
D一括請求の請求額に¥マークを付け忘れていたのを修正。

Ver.7.4 → Ver.7.5
@「入力面」と「一括請求」シートに電卓ボタンを作りました。距離等の計算にどうぞ。
A「一括請求」の旅行日が前後しても自動的に並び替えするようにしました。
B「一括請求」の修正が自由にできるように作り替えました。

Ver.7.3 → Ver.7.4
@「一括請求書」の「備考」欄に「自家用車使用」「他車同乗」「徒歩」「早朝発」「夜間着」を記入するようにした。
A「一括請求書」の「摘要」欄に「早朝発、夜間着の時刻」「旅費別途支給」等を記入するようにした。
B「旅費請求日」を記入できるようにした。※請求日が決まれば「入力面」で入力してください。

Ver.7.2 → Ver.7.3
@「復命書」を保存するようにした。「命令書」を先に提出する場合は、用務後、保存したファイルを呼び出し、追記できるようにした。
A各保存ファイル名に年月日を付けるようにした。
B「一括請求」の交通費計に日当、宿泊料、食卓料を含めてしまっていたのを修正。

Ver.7.1 → Ver.7.2
@印刷ボタンの「命令書・請求書」と「命令書・復命書」のボタンが逆になっていたのを修正。
A旧バージョンから用務先名、距離数、事務所名、学校名、職員名を引き継ぐために複写できるようにした。(谷口北斗さんからの強い要望)
B振替休日を手動から自動化した。15年からの「海の日」「敬老の日」にも対応した。

Ver.7.0 → Ver.7.1
@「復命書」が印刷できないのを修正した。
A印刷項目を追加した。

Ver.6.1 → Ver.7.0
@一括して請求する請求書「一括請求.xls」を追加した。※15年度からの仕様に対応した。
A「集計表」を廃止した。

Ver.6.0 → Ver.6.1
@便利なようで厄介な「集計表」を別ファイルにし、書き込み時に読み込むようにした。したがって手動で書き込むようにした。
A「集計表」を修正できるように、コマンドボタンを追加した。
Bオープニングダイアログを5秒間で閉じるようにした。

Ver.5.5 → Ver.6.0
@個人の月別一覧を「集計表」に出力できるようにしました。
A自家用車使用の場合、「旅費請求書」摘要欄に記入するようにしました。
BAタイプで同乗の場合、キロ数がでないバグを修正しました。
C本体サイズが300KBを越えてしまったので、「説明書」を別ファイルにしました。
D出力関係のコマンドボタンと仕様を変更しました。
Eファイルを終了(閉じる)すると同時に、上書き保存 → 終了 するようにしました。これは「集計表」の記録保持のためです。
F印刷時に画面がちらついて見栄えが悪かった点を解消しました。
G「用務の概要」をテキストボックスに記入するようにしました。「復命書」の欄と行数を同じにしたのでイメージしやすいと思います。最大文字数は、660字です。
H「はじめにお読み下さい.TXT」を「読んでね.TXT」に変更しました。Ver.1.0 → Ver.1.3
「出発・帰着地」が自宅の場合、市町村名を( )の中に入れるようにした。その他のバグとり。。。

Ver.5.4 → Ver.5.5
@旅費別途支給の場合は、「旅行命令書」の摘要欄にも「旅費別途支給」が入るようにしました。
A「旅行命令書」の「整理日」を旅行日の前日になるようにしました。ただし、土日、祝日、休業日は避けるようにしてあります。
B「復命書」の提出日を旅行日の翌日になるようにしました。ただし、土日、祝日、休業日は避けるようにしてあります。

Ver.5.3 → Ver.5.4
@10月10日以降であると(4桁になると)「旅費請求」の日付欄に日付が入らなくなるミスを訂正しました。

Ver.5.2 → Ver.5.3
@「職員登録」を50名まで登録できるようにしました。
A「用務先」を100件まで登録できるようにしました。
B自家用車使用の場合、「摘要(4)」欄に自動的に表示するようにしました。

Ver.5.1 → Ver.5.2
@旅費別途支給の場合、「摘要(2)」から選べるようにした。
 ※この場合は、車賃も日当もつきません。"
A公共機関を使った県内旅行の場合も、日当が自動的に入るようにした。
B「早朝発」「夜間着」の加算額を「加給加算」に入れていたのを「日当」に加算するようにした。
C「加給加算」は、公共機関を利用して目的地の地域内を移動した場合、550円を超えた額を記入するようにした。
D「早朝発」「夜間着」の時間を請求書の摘要欄に自動的に記入するようにした。
E摘要に「高速道路使用」を追加した。
FExcel 97 で、コンパイルエラーが出ていたのを訂正した。※join関数を使わないようにした。
Gサイズが大きくなりすぎたので、「マニュアル」から「更新履歴」を削除した。(^_^;

Ver.5.0 → Ver.5.1(Aタイプ、Bタイプ)
@Aタイプ(キロ数自動計算)とBタイプ(キロ数手動計算)に分離した。
 ※Aタイプ : どちらか言うと個人向け
 ※Bタイプ : どちらか言うとみんなで共有
Aヘルプメニューに「ホイホイ!旅費請求について」を表示するようにした。
B交通費(修学旅行)がある場合、自動的に摘要欄へ「別紙修学旅行等引率旅費明細のとおり」が入るようにした。

Ver.4.6 → Ver.5.0
@「入力面」の構成を変更した。
A「学校名」を直接書き込むように変更した。
B「リスト」Sheetに登録した用務先とキロ数は、自動的に表示されるようにした。
C「復命書」の承認先を「三重県度会郡○○町立○○中学校長様」から「○○町立○○中学校長様」に省略した。
D「マニュアル」を整理した。

Ver.4.5 → Ver.4.6
@「校長留守日」のリスト範囲のずれを修正した。(゜)(。。)ペコッ
松阪事務所管内版

Ver.4.3 → Ver.4.5
@加給加算を日当に加算していたミスを発見。修正した。※Ver.5.2で再度訂正
A年度、祝日(リストsheet)を自動で計算するようにした。
B県外への公共交通機関を利用した場合の日当を自動で計算するようにした。

Ver.4.1 → Ver.4.2
@事務所名をリストから選ぶようにした。

Ver.4.0 → Ver.4.1(入力作業を極力抑えた?)
@「旅行日」の日数を大幅に増やした。
A「時間」「キロ数」等のコメントを書き換えた。
B校長はんが一日留守の日を記入することで、その日を「命令書」の「整理(発令)日」になることを避けるようにした。
C1日目の「日当」は、自動的に計算するようにした。
Dキロ数「16q以上」は、「16q」を含めた。
E「摘要(1)」の欄を、自動的に入るようにした。
F「公共機関を利用した場合」の欄を省力化した。
G「交通費(運賃+特別料金)」は、自動的に計算するようにした。
Hデータを一瞬にして、白紙(クリア)に戻せるようにした。

Ver.3.1 → Ver.4.0(完全?マウス化。『パソコン大嫌い!』の方でももう大丈夫!!)
@「学校名」「年度」「氏名」出発地」「帰着地」「時間」「キロ数」をプルダウンリストから選ぶようにした。
A「校長名」「職名」が自動的に入るようにした。
B「摘要」の項目を増やした。

Ver.3.0 → Ver.3.1
@「用務先」のプルダウンで市町村名が出ないバグを直した。
A「左記のとおり旅費を請求します。・・・・・・」の日付の「日」が出ていないのを修正した。
B「早朝発」の時間を6:59に訂正した。

Ver.2.0 → Ver.3.0(大幅バージョンアップ!!)
@どの学校でも、毎年使えるようにリニューアルした。
A旅行命令書(錦小の要望)と復命書(錦中様式)まで付けてしまった。(途中、県からのお達しで命令書の様式が変更になったのが辛かった。ごめんの一言が欲しいよおと言っても無いでしょうね。)
B旅行命令書と旅費請求書をワークシート単位で保存できるようにした。(柏中の要望)おまけにファイル名の自動取得まで出来てしまった。(^_^)
Cマニュアルの変更を行った。

Ver.1.4 → Ver.2.0
簡単な「マニュアル」を付けた。

Ver.1.3 → Ver.1.4
「旅費請求」Sheetの用務先欄234が空白の場合、0が表示されるのを修正した。


◆動作環境
・日本語 Microsoft Windows95/98/Me/XPが快適に動作するDOS/Vパソコン。
・Excel 97,2000,2002 が動くパソコン。(^^ゞ


◆謝辞
・作成にあたっては、岡本恭子主査さんはじめ度会郡第三部事務職員部の方々にご意見をいただきました。
 このスペースを借りて感謝の意を表します。m(__)m

ホイホイ!旅費請求の紹介

直線上に配置
入力の画面

トップページヘもどる

ダウンロードはこちら
since 2003/12/1
Roman's Page
Copyright(c) まむしcompany
直線上に配置