晴れました!!れんげ祭。
昨日、あんなに降った雨。今日は完全に雨を覚悟していたれんげ祭。
しかし、今日はこんなにさわやかな天候となりました!!!
晴れバージョンで祭りの準備をするぞ〜ということで、朝からフルパワーでテントやら、ステージ準備やらを頑張りました!



最初に中理事長のあいさつからはじまり・・・



保護者の方の出し物は、昔懐かしわらべ歌シリーズ。
セーラー服やはんてんの人形を抱いた女の子?のりのり保護者パワーには脱帽です!
自然にまわりの皆さんの笑みがこぼれるほど、楽しい出し物でした。
つぎは、音楽グループの発表で、「風になりたい」をリズミカルに演奏していました。上手にできてみなさん大満足!!


そして、今年も張り切った職員の出し物、「RNG48会いたかった」はいかがだったでしょうか?
やりきった感はマックスでした!!
お昼はカレーライス、焼きそば、フランクフルト、ポテトフライ、あじさい焼など色々ありました。
みんなとても満足そうに食べたり、、、。
輪投げをしたり・・・。思い思いの時間を過ごされていました。

毎年、恒例の後援会主催の輪投げ、今年も賞品ゲット狙ってみなさん真剣でした!!!
保護者のお父さんも真剣に賞品狙ってレッツゴ〜♪
お腹が膨らんできたら、いよいよ午後の部です。




獅子舞さんに、健康など願いみなさん頭をカクカク噛んでもらいました。
大きな病気もせず、れんげの里に関わるみなさんが元気でいれますように。
喜ぶ人、逃げまどう人、我慢する人・・・・。


大紀町の創心太鼓結の皆さんによる、重厚な和太鼓!!みんな真剣に見入ったり、一緒に太鼓をたたいたりして楽しませてもらいました。れんげ内を練り歩いてくださり、まじかで太鼓の音色を楽しめました!
みなさん、ありがとうございました!!!!

裏千家淡交会さんによる、お抹茶のお手前もありました。
風流な感じがとてもよかったです。
最後は、恒例の抽選会。
今年の一等賞品はマイナスイオンプラズマ、イオンドライヤー、キーボード・・・・。
みなさん、抽選を凝視し、真剣なまなざしでした。
楽しかったな・・・・れんげ祭。また来年お会いしましょう〜