平成19年度 第7回 れんげ祭
平成18年10月13日(土)
れんげの里にて行われました。
舞台出演者
保護者出し物 |
舞台の様子 開会式後、保護者の皆さんによる出し物が行われました。 |
後ろにいるのはメイドさん!? 前では二人羽織で何が行われてるんでしょうか… |
メイクをしたり、ケーキを食べていましたヽ(^o^)丿 |
フリマ・インフィニティ・ラビッツさんによる演奏の様子です。 |
秋の空気とJAZZの組み合わせが心地よかったです。 自らのライブハウスを所有されており、 なんと松阪市制施行70周年記念イメージソング製作を担当された実力派のみなさんです。 |
ハワイアンバンドのモアナレオさんです。 |
ハワイアンの音楽に合わせたフラダンスも素敵でした。 のんき棟さんは、この日のために腰ミノ?を作ってきていました。 |
韓国太鼓のノリパンさんです。 |
![]() |
太鼓の音はもちろんですが、 動きにあわせて揺れる色とりどりの衣装でも楽しませてくれました。 |
チャーミーズさんによる演奏です。 |
心地よくもノリの良い演奏に、みなさん耳を傾けていました。 チャーミーズと言う名前は、大台町の名産品であるお茶から「茶の実」→「チャーミーズ」と名づけられたそうです。 |
最後はよさこい連者によるよさこいです。 |
祭のにぎやかさに誘われて、動物たちも乱入!?!? |
飛び入りでみんなが一緒になって楽しめるところも、よさこいの魅力なのではないでしょうか。 |
出演してくださったみなさん、すてきなステージをありがとうございました。 |