8月15日(日)・16日(月)




和歌山県白浜市へレッツ・ゴー!


【1日目】

『エネルギーランド』へ行きました。
五感を利用したアトラクションって感じ?



       ↑空に架かった橋にいるみたいに見える??  ↑自分の体重分の水が噴出すという怖ろしい代物
                                 おばさま達が「いやだわ〜、おほほほほ!」
                     とか盛り上がっていた。




『エネルギーランド』近くに、
ボディーペイントの屋台が出てて、
描いてもらいました! v(^-^)v

左が春歌で《ちょうちょさん》、右が私で《お花さん》
パパは描いてもらいませんでしたm(- -)m
たしか、700円くらい・・(?_?)
(ものによって値段が違う)

「ファミリーで行くと浮くかな・・」
とか思ってたけど、私達の前が大家族(6人)だった。
5〜10分くらいで描いてもらえて、
お風呂でごしごし洗わなければ、3〜4日くらいもちました。
また描いてもらいたいな〜v(^-^)v




【2日目】

『アドベンチャーワールド』へ行きました。
それなりの入場料をとってるだけあって、それなりの場所でした。
そして、やたら『パンダ』をおしてた!


こんな感じで・・・




そして、やたら『撮影ポイント』があった。
こんな感じで・・・



←観覧車からみた『XIV』
本当はここに泊まりたかったんだけど、満室だった(‐з‐)


(写真ないけど・・)
動物園ゾーンがかなり危険度高しだった!
ってゆーか、離し飼いすぎっ!

小っちゃな鹿みたいなんとか、鳥とか、猿とか、
「逃げようと思えば、いつでも逃げれるじゃん!」
ってくらい柵とか檻とかがなかった。

小動物に限らず、キリンとか、ラクダとかも
全っ然、子供でもまたげるくらいの高さの柵しかしてないの!!
「まじでこれでいいのっ!?」って感じだった。
しかも、そこを歩けるの!車とかじゃなくて!
「まじで、いつ襲われてもおかしくない!」って思いながら歩いた。

でも、だからこそ、すごい迫力も感動もあった!


↑着ぐるみのキャラクターも、やたらいた!
しかも「お前、初代やろっ!」って
つっこみ入れたくなる様な、汚いパンダもいた。
写真のは現在活躍中のパンダっぽかった、きれいだったし。

そして右の写真は、
『やたらある撮影ポイント』のひとつ
ちゃんと「この前で写真を撮ってね」とか、書いてある。


今回の旅でひとつだけ後悔が・・・
それは『和歌山ラーメン』が食べられなかった事!!
以前に和歌山に旅行に行った時も食べ損ねて、
「今度和歌山に行く事があったら、絶っ対『和歌山ラーメン』食べる!!」
って誓ってたのに・・・(;_;)
時間もなかったし、第一、どこにいけば食べられるのか全く分からなかった!
まじで!『和歌山ラーメン』ってどこで食べられるの!?
和歌山市?白浜じゃ無理?





日記のもくじ

M O K U J I