TODAY`S ONE

060430
体調良くなってきました。かなり良い感じで回復してますv
今日は初めてお邪魔する絵板でお絵かき。楽しかったです。
制服特有のリボンの妙なテカリが出せたのがうれしい。
でも、途中、パソコンの調子がおかしくて「一時保存します」ってコメント・投稿して
それから完成させたんだけど、その古いコメント編集の仕方がわからない…
不恰好なので編集か削除したいんだけどなぁ。
FF12。モブハンターとして暮らして?います。
キャロットちゃんが強くて泣きそうでした;モブランクHって詐称やん!
しかも、キャロット=ニンジン=きっとウサギ型モンスター、と思っていたら…!
う、裏切られました…きっとこれから出現のモブもこんなことあるんでしょうね。
もうこの時点でストーリー忘れそう…ギルヴェガンのあたり。覚えがき。
060428
…同僚にお昼ご飯食べずに仕事しろ、と言われ、食べてません。休憩0分。
毎日、昼食食べないのはしんどいので上司と雇用主、派遣社員さんにも
残業させてください、と言ったんですけど許可が貰えませんでした。
お昼ご飯食べたいから残業したいです…
体調も崩してしまったので早く治すべく、早く寝ようと思います。
自分は呼吸器が弱いのですけど、咳をすると血が混じるのは
普段以上にヤバイのでしょうか。乙坂家は肺を含め、呼吸器弱いな…
ちなみに昨年の今日も風邪ひいてます。毎年同じ時期だよね。
読書メモ。恩田陸「黒と茶の幻想(上・下)」
「夜のピクニック」が前進対人論だとしたら、こっちは退行対人論かな。
060426
ここ数日のもやもやディズは解消。病は気からといいますが気の持ち様ですね。
妹から実家を出た、とメールが来ました。生活力ないのに。驚きました。
[進化バトン(47世代目)]撫子さんから頂きました。
■ルール■
※気に入らない質問を3つ削除して、新しい質問を3つ加えてください。
※進化バトン(○世代目)の○のところをカウントアップしてください。
1.今までで一番読み返した本は?→佐藤さとる「誰も知らないちいさな国」
2.自分を一言で表すと?→要領悪…
3.何フェチ?→リアルメガネフェチ。度数を推測するのが好きです…日課。
4.今読んでいる本があれば教えて下さい。→恩田陸「黒と茶の幻想(上・下)」
5.家に”茶こし”がありますか?→紅茶入れるのにほぼ毎日使ってますよ。
6.今日の晩御飯は何ですか?→十穀ごはん・鶏唐揚餡かけ・豆腐サラダ・味噌汁。
7.在住の地方のお勧めお土産は?→坂角総本舗の天まり(えび煎餅)。
8.次の父の日・母の日、何をあげる予定ですか?→服と手作りの湯のみをあげたい。
9.最近見た夢でインパクト大きかった内容は?
→「ユンナちゃんの新曲、いつ発売!?」と大絶叫。自分の声で起きました。
10.次のバトンをどうしますか。→回しますー。F-Mradi王さん、しの字さんへ。
060423
今日は節々が痛くてしんどかったです。熱かなー。
昨日、いっぱい歩いたからかな。ウォーキングしつつ、よもぎ摘み摘み。
炭酸で茹でて灰汁とりして冷凍しときました。これで来春、
よもぎのやじろ餅(※餅米に普通米を混ぜたもの)が食べられますv
歩いてたら、わらびやゼンマイなどの山菜が生えてるのも発見。のどかだ…。
たくさん楓が植えられたとこがあって、新芽がすごくきれいでした。
そんなわけで出掛けるのが辛い日はゲームです。FF12です。
PS2「大神」とGBA「マザー3」もやりたいです。
GBA本体が実家なのでGWに帰れたら持ってきたいと思います。
060417
←しつこく描いてた絵が完成。背景は描きかけたけどわけありでヤメ。
ネットをちょろちょろしてたら前にラジオで惚れたアーティストさんの
名古屋ライブの情報を発見。早速チケット買ってきましたv楽しみ。
イライラの解消にはやっぱり音楽。ここ、最近、すごくイラついてるのです。
自分のなかでリミット決めて、それまでに解決できなければ
楽しみにしてることを仕方ないけど諦めたいと思ってます。楽しむ為なのに、
過程でモヤモヤな気持ちになって、ひきずり続けるのって本末転倒だし。
自分の性分の問題なんだけど、子供の頃から同じようなことで悩んでる。
でも、それは反面、自分のよさでもあると思うから、
こんな性分じゃなかったら!って自分を否定しきれないのです。
060416
仕事後、ライブに行ってきました。招待ライブ。期待以上!
4人の女性アーティストの出演。どの方も声が綺麗で素敵でした。
私がもともと好みな方は当然お上手なのですが、
意外なことにバラエティを主に活動してる方がすごい歌唱力で鳥肌が。
自分用セットリスト。フワフワな午後、思いの花束。
Sqall、いざよい、喝采、切手のないおくりもの。
ACROSS、大きな河と小さな恋、上海ブギウギ、私の海よ、Smileagein。
ネガ,、坂道、好きになってよかった、朧月夜。
anything、レインボー・ララ・ルー、手のひらを太陽に、ココロノウサギ。
恋につづく街、明日へ続く空。世界にひとつだけの花。
そしてなんと入場者は1才〜70代(推定)と老若男女多彩でしたが
楽しんでらっしゃいました。未就学の子供いっぱいの珍しいライブでした。
しかも、主催企業の調味料・飲料のおみやげ付で、お得感たっぷりv
060415
放置してた絵を塗り塗り。髪がちょっと面倒だけどなかなか楽しいです。
読書熱、実は読書関係で別のことに2週間ほど前からはまっています。
それはブックカバー作り。本屋さんで「ブックカバーの本」というのを
見つけて、これなら自分風にアレンジしつつできそう、とはじめました。
イエローベースの小花柄×生成のと、ブルーストライプ×生成のを作成。
生成の生地が大量に余っているので消費するべく、
鞄やipodminiケースとか作れないかと考えているのですが
学生時代、家庭科の課題を父にやってもらっていた私には厳しいです。
偶然、撫子さんとブックカバー作りが被っていて嬉しい…v
「マチベン」にまた泣かされました。今日は泣かない展開だ、と思っていたのに!
060414
某所で描きかけの絵。流れにくくなった場所なのでのんびりいきます。
春らしくなってきて、春らしい服装を、と襟ぐり大き目な服で
出勤したら夜は肌寒かったです。うーん、調整が難しいー;
自分内でちょっと読書熱が。時間を忘れて読書しながら3時間入浴。
入浴剤も他サイトでオススメだったヤツを使ったりして
さっぱりしたーって感じです。イライラが解消されました。
ついでに、おうち用ストレートパーマ剤で髪もさらさらに。
読書メモ。川端康成「伊豆の踊子」 平岩弓枝「御宿かわせみ・鬼女の花摘み」
御宿かわせみシリーズは最新刊まで残すところ3冊です。
「鬼女の花摘み」は27巻目でした。我ながら着実に読み進めてます。
「FF12」ももうちょっと触らないとストーリー忘れそう。マンドラーズのとこ。
060409
ドラマ「マチベン」が好きです。法廷ドラマ。私、第1回から、大号泣。
もー、ティッシュ何枚使わせるんだーみたいな感じでした;
多分、泣かせようってしてるんだろうけど、まんまとはまってあげてます。
次回はまた方向性違う法廷がみられそうで楽しみにしてます。
招待ライブのチケット当選しました。4組出演らしいです。
で、私はそのなかのひとりが好きなので応募してみました。
7年程前に1曲ヒットして消えた人(失礼)ですが、
地道に音楽活動してて、最近は主にCM曲とか歌っているのです。
今回のライブもその企業主催のもの。名古屋以外に横浜・大阪でも開催。
愛知の企業なので名古屋とばしにされないのが嬉しい…
最近、なにかしら当たりますね。ダメなときは駄目なのにね。
追記。NHK「中学生日記」がすごいです。先生の苗字がね、うん。
060405
桜を見に山梨県へ。枝垂桜の名所、身延山久遠寺です。
枝垂桜自体をあまり見たことなかった私はすごーく新鮮でした。
大きなお寺だったんですけど建物も立派で大きくて
その縁側に座って雨の音を聞きながら桜を見て。癒しの時間でした。
次のおでかけ計画も練り練り中。したいこと行きたいとこいっぱいです。
あと、ずーっと言い続けているのですがプロ野球が球場で観たいです。
どうせなら、友人の親類が出場してる試合が観たいけど、
役どころ的に僅差の試合でしか出場しないだろうから予想できない…
僅差の試合をしてくれそうな相手球団予測をするしかない気が;
でも、開幕後4戦続けて出場したから結構出場回数は多いのかなー。
もっと研究してから観戦にいかねば。