TODAY`S ONE
|
|
 |
060331
懸賞に当選しました。が、欲しいのと違うのがあたりました。
高価なものなんだけど自分の年齢相応じゃないので母にあげるつもりです。
同じ素材で作られたものなら帯止めが欲しかったなぁ、年齢関係なく使えるから。
読書メモ。宮城谷昌光「泣き虫弱虫諸葛孔明」 恩田陸「夜のピクニック」
「夜のピクニック」、作品の雰囲気がすごく気に入りました。人に勧めたいー。
これを読んだら夜の砂浜が描きたくてちょっと試してみました。ムズ…。 |
 |
060327
急に休みが発生したので奈良へ行ってました。
正直、奈良市内の物価の高さにびっくりして帰ってきましたよ…
でも、ちょうど行った日・行った時間帯のタイミングがよくて
春日大社でひと雛まつりをみることができました。
読んで字のごとく人間版雛飾りのイベント。お内裏様、お雛様、
三人官女に右大臣左大臣、五人囃子まで揃ってむちゃ美しかったですv
で、舞と雅楽の奉納なんかもあったのです。運がよかったです、ほんと。
ちなみに官女さんはお仕事しやすいようにたすきがけみたくしてるのが
本当の姿なのだそうです。というわけでたすきかけてみました。
スターバックスの抹茶ラテにハマっています。毎日でも飲みたい…!!
タンブラー持参で毎日通いそうな自分が怖いです。
|
 |
060325
応援してるアーティストさんの名古屋ラストライブでした。
私が元気なかった時に出会ったひとだから、
生き生きと歌う姿をもっと見てたかったです。
音楽活動自体を止めてしまうわけじゃないけど、やっぱり寂しい。
でも、ライブ自体はとても素敵でしたよ。うまく伝えられないけどー。
カフェバーが会場なんだけど、そこ自体の雰囲気も素敵なんだよね。
アーティストに合わせた特別メニューがあったりして。
椅子は…教室の椅子なので長時間座るのは結構キツイですが。
名古屋在住の漫画家さんがブログに痛いと書いてたけど甘くみてました… |
 |
060324
レミゼ三昧の日々は終了ー。ひと段落。
途中、風邪をひきかけるもすぐに回復してよかったです。
今井バルジャンがやっぱり一番好きv声がきれいで聴きやすいー。
ただ、今回、大好きな岡ジャベールを観損ねたことが最大の心残りです。
あと、名古屋公演には出演のなかった笹本エポが観たいです。
そして過去に帰れるのなら山本マリウスを…!!
新撰組出演の関係で演じた期間が短かったのが残念でなりません。
ゲームで寝不足が原因とかじゃないですよ。「FF12」は超スローペースに、
超健康的に早寝して、早起きしてプレイしてます。朝4時起きとか…
誰にどんな装備をさせるか迷うゲームですね。個体差がよくわからない。
|
 |
060320
「FF12」はじめました。時間的にはちょっと触ってみた程度。
「FFT−A」との繋がりが見えるあたりまでです。
ライセンスシステムは結構楽しめそう。うめつくしたいー。
週末はお泊りで遊びでしたが、自分は土・日共出勤しつつでぐったりでした;
レミゼも観てきました。初めて観るって人と一緒に行ったんだけど
思ってたより喜んで貰えました。舞台装置や演出がすごい感動したみたい。
レミゼでじっくり語れる友達少ないから、ここ良いシーンだよね、
このキャストの演技いいよね、って話せて私のが楽しんでいたと思う…
喋っていたら名古屋公演で観れないキャストが見たくて東京公演を検討中。
本屋さんで和風カラーチャートの本を購入。みてるだけで楽しいですv
これを勉強して美しいびゅんびゅんごまを作りたいのです…
|
 |
060316
今日の絵は奈々さんのお祝いっぽく。しつこいですが、おめでとうございますv
「FF12」は予定通り購入。でも、財布忘れて家にとりに帰りました…;
やりたいこととかいろいろあるのでプレイ出来るのは来週からかな。
っていうかね、一旦はじめちゃうと無理に進めちゃうから封印しとくんですよ。
|
 |
060312
今日は久しぶりに絵チャに参加させていただきました。
私は正直、絵チャが苦手です。独特の人との距離感がつかめない。
でも今日は参加メンバーさんの人柄のなせる業で、
緊張しつつも楽しくお絵かきできました。ありがとうございましたv
しかも、すっごく充実した絵に仕上がってますよー。
構図とかデザインとか皆さんアイデアひねりまくりの素敵絵ですv
そんで私は早くおわったので完成まちの間に描いたのが←こちらでした。
そうそう「幻想水滸伝5」クリアしました!よくも悪くも幻水でした!
長かったし、ザコ敵強くて厳しかったけど、シリーズで一番好きですーv
クリアしたし、完徹の日々とはお別れできそう。
って、そんなにやってたのかよって感じですね。仕事も持ち帰りでしてますよ。
|
 |
060310
ライブのチケットがあたりましたvvいろんなアーティストのライブを
4つのライブハウス&TV局・ラジオ局で梯子してしまえるという企画ものです。
うれしーいvもともと興味のあったアーティストさんがいっぱいなのです。
とりあえず絢香・諌山実生・アンジェラアキは聴きたいなー。
数日こもってる間にレミゼまた観てきました。「ワンディ・モア」が素敵でした。
キャスト違うとまた良いんですvキャスト違い観たいがため、あと4回観ますv。
ちなみに今日、友人がラーメンを食べてたら、
偶然隣に座ったのがレミゼのアンサンブルの俳優さんだったそうです。
メールでいい身体してた!みたいな表現何回もしててすごく気になりました…
「幻想水滸伝5」…やばいです。面白いです。でも、ものっそ長いです。
主要キャラじゃなくても、メインになるイベントだけで終わりじゃないのが嬉しいv
|
 |
060302
喉にパンが詰まって死んだんじゃ…と思われてたらイヤなので
仕事とゲームとお出かけで時間ないながらの日記です。
パンは2日間詰まってましたが、放っておいたら溶けたようです。よかったv
昨日はミュージカル「レ・ミゼラブル」名古屋公演を観て来ましたー。
初日だったけど、キャスト皆さん調子良さげでよい舞台でしたv
久々に、バリケードでのカバンパスがうまくキャッチできていて満足。
やっぱり子役キャストだと投げるの下手なんですよね…
大人の女性のキャストだと安心してみれます。やはり経験の差ですね。
その前にラシックでMizをみました。すごく小柄でパワーあるかっこかわいさは
どこから来るのって雰囲気でした。でも、雨の日のラジオ公開放送は辛いです;
絵は冬枯れが気に入ったので、これにて一旦完成にします。
しばらく日記は停滞します。「幻水5」「FF12」が落ち着いたら戻ってきますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|