TODAY`S ONE
|
|
 |
060226
仕事とかお出かけとか勘違いによる無駄足とかで疲れた日々を送りましたが、
それを上回るやりがいがあります、PS2「幻想水滸伝5」。
主人公のデザインが女の子っぽかったので不安だったんですけど
グラフィックは骨格やカラーリング、ちゃんと男の子でひと安心v
序盤だけど、キャラクターのバックグラウンドがしっかりしててよい感じ。
ストーリーもいいと思いました。システム面は少々難ありですが。
声も安心して聞けますね。イメージあってると思います。
女王騎士の人がハルタン(「フルハウスキス」)の人なのは驚いたけど。
喉にトーストしたパンがひかかりました。異物感があるので吐き出そうと
指突っ込んで吐いてみたんですけど、パンだけ出ない…喉から血がたくさんでてます。
とりあえず、どうにもならないので放置してみようと思います。
|
 |
060223
下の絵は、髪型に着物が似合いそうだったから着せ替えてみました。
カーリング、スイス戦敗退で試合が終わってしまって残念。
でも、たくさんの人にカーリングを知って欲しいって気持ちは届いたと思います。
カーリング映画「シムソンズ」も観に行きたいですね。
チョコケーキを焼きました。ネットでオススメされてたレシピ本をみて作ったんですが
作ってる最中怖かったです。経験上、ああ、失敗するなぁって思えて。
だって「生地を型に流しいれ〜」って書いてあるのに流れないんです…;
材料の分量的に流れる生地のはずがないのにそう書いてあるし、困りましたが
無理やり詰めて焼きました。出来てみたらおいしかったけど正解の味かは謎。
春物、何買ったらいいかわからんくて雑誌とかみてるけどノースリーブとか半袖とか
まだまだ検討できないものばかりが載っててますます混乱しました…。
|
 |
062019
POO2ツールで描いてたんですけど、途中で面倒になってしまいました。
風景画・空の絵以外では久々に下絵なしで描くのに迷ったからかな。
2/15の絵は自分で気持ち悪くなって直しました…
今日の夕飯は牡丹肉。前に友達と食べる予定で準備したんだけど、
予定が潰れたりして、振舞えそうにないから食べちゃいましたよ。
カーリング…大注目のイギリス戦…地上波放送なしでした。ショック。
そんなわけでオススメですのでみたことない方、ぜひみてください。
日本チーム5名は皆愛嬌あってかわいいですしv
イギリス戦後?戦前?にかわいらしくお互いアピールする姿が印象的でした。
|
 |
060218
…今日もライブへ…。私らしくなく今回のジャンルはロック。たまにはいいですね。
アーティスト本人が「ダサくていい曲ですよ」といった曲は
まさにダサかわいい感じで楽しめました。でも。ロックはCD音源のが聴きやすい。
ラシックでホワイトデーのお返しを購入。友達に手づくりチョコをいただいたのでv
おいしかった。特に抹茶のトリュフ。中が何層かになってて、
中心のチョコクリームに緑茶の茶葉?が入ってて香りも味も最高でした。
あと、SM2で春物タートルを購入。3月出掛ける予定が多いのに着る服がない…
荒業としては出掛ける度に次のお出かけ服を買うという案も無きにしもあらず。
DVD「君に読む物語」鑑賞。PS「デュープリズム」ミント編クリア。
傍若無人なキャラがいい方向に生きてました。
|
 |
060215
シーズンに合わせて1枚。資料とかみてないから体勢ありえないけど。
フィーリングで受け止めていただくことにします。
今回、ものっそ楽しく見ているのがカーリング。ルール面白いですよね。
私はルールに新鮮味があるスポーツが好きだなぁって思います。
愛知に越してきてから欲しい欲しいといい続けていたものを購入しました。
それは自転車。車持ってるけど、駐車とか考えず動きたかったのです。
3年ぶりに乗ったけど、日中暖かかったこともあってとても乗り心地よかったですv
以前、盗難を予知?したことあったけど、防げる時間に発揮したいですね;
読書メモ。平岩弓枝「御宿かわせみ・佐助の牡丹」。
あと最近DVDで「ダーク・エンジェル」みてます。夢オチというパターンが嫌いなので
TV版の強制終了EDが納得いかない…本編はちゃんと終わるんだろうか。 |
 |
060214
久々に個人サイトさまでお絵かきさせていただきました。
この調子で他のサイトにもお邪魔したいし、リンクもさせていただきたいです…
友人から年賀状が届きました。すごく綺麗。すごく嬉しいーv
遅くなっても届けてくれる気持ちがうれしい。
今更だからやめようと思ってしまわないのが彼女の素敵なとこだと思ってます。
私もオンもオフもそんな姿勢を見習っていきたい。
家にある材料でガトーショコラでも作ろうかと作り方の載ってる雑誌をみました。
えーと、薄力粉36g卵黄114gチョコ134g…グラムすべて変な数字。
家庭用の計量器で量れるかー!某有名ケーキ店のレシピだそうですが
一般人を馬鹿にしてんのかと思いました。作れる範囲の分量にするでしょ、普通。
同僚(男)が朝イチにコンビニ店長(男)からチョコ貰った、と大興奮でした…;
ちなみにその同僚の元カノは上のケーキ店のパティシエだったりする…。
|
 |
060211
途中の絵。葉っぱがないと冬枯れの森って感じですね。
ちょっと前からアクセが欲しくて、パールのピアス・ペンダントトップを購入。
とは言ってもペンダントトップは在庫がなくて、またしても取り寄せです。
ピアスはホールはあいてるものの、自身が仕事の時つけてるのが嫌で
ここ2年近くつけてなかったんだけども、久々に。ホールあいてるのが意外がられる。
髪で隠れて見えなくってもオシャレした気分になれるのが好きです。
夜は今日もライブでした。住宅の一部をライブスペース仕様にしたお店で。
アコースティックスタイルのソロアーティスト×3。
ゆったりした空間と、ぴったりくる3人でした。
DVD「ヴィレッジ」鑑賞。ホラー。でも、いろんな意味で愛のあるホラーでした。
ちょっと設定がわかりづらい部分がありましたが、私がアホなだけでしょうか。 |
 |
060210
昨日はすごく素敵な歌声が、心に染み入るようなライブに行くことが出来ました。
2時間半のスタンディングが辛くなかった。と、自分では思っていたのですが、
今朝は久々に夢を見ないほど爆睡してました。寄る年波は正直です。
今までそのアーティストさんのライブは聴いたことあったけど、
フリーイベントだったりしてアコースィック編成でしか聴いたことなかったんですね。
で、バンド編成で初めて聴いたんですけど。バンドに声量が全く負けないの!
深い深い歌声に身震いが。先日取り寄せして購入したのはこの方のPVだったのです。
ちなみに2/7日記の人とは別のアーティストさんです。
あ、ふと思い立って肉まんを作ってみたらなかなかおいしかったですよ。
読書メモ。井上靖「敦煌」。子供の頃観た映画版が好きだったので読んでみました。
|
 |
060207
サイトの本当にどうでもいいような部分を更新。個性が出ました。多分。
ほかでやってないような変なことがしてみたかったのです…
ただ字は読みにくいです、すみません。ドットうちで全部書いたので。
先日、応援してるアーティストさんが所属事務所を離れた、
ということだったので一体どうゆうことなのかな、って思っていたら、
事務所の社長が借金を残して会社の資金等を持って失踪したとか。
告知済みのライブは行えるように努力してゆく、ということでしたが
楽しみにしてた名古屋ライブも先が見えなくなってしまいました。やるせないー。
|

|
060203
節分ですね。恵方巻きの売り場で、聞き捨てならない話を聞きかじってしまい、
私は一生恵方巻きは食べたくない!と思いました。
恵方巻きを切って食べると人との縁が切れるというものでした。
感じの悪い話ですね。商売っていってもあざとすぎる。
バレンタインにチョコを送らなかったら一生結婚できん、って言われるくらいあざとい…!
昨日書いたうっかり買い忘れたもの。買いに行きましたら在庫なし。
予想はしてたけど、忘れないうちに前もって予約をすべきでした。
しかも、商品名がわからなくて店員さんと、それっぽいヤツについて相談。
それっぽいですねー、取り寄せしてみましょう、ということで取り寄せです。
職場の新年会(※忘年会が延びた)が完全に流れました。一安心。
いろいろあって行きたくなくなっちゃってたのです。
|
 |
060202
うっかり買い忘れたものを、日参サイト様の日記を読んで思い出しました。
同じツボを持たせていただいてる方がいると物忘れの激しい自分はとても助かります。
最近の自分の夢はBGMがあります…ちなみに昨日はサザンだったのです。
夢を覚えているくらい、日常忘れてはいけないことを覚えていたいです…
読書メモ。コーネリア・フンケ「どろぼうの神さま」。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|