TODAY`S ONE
|
|
 |
051227
年越しをするまえに!と、お気に入りサイトをリンクに4件追加。そして閉鎖サイトを1件解除。
新たに勝手にお迎えしたのは勝手に人柄込みで大好きなサイトさんばっかりですv
年末も近いというのに年賀状の用意が間に合わない。仲のよいひとほど届くの遅くなりそうです。
もう寒中見舞いでいいですよね?といいますか、仲の良い人には年に2〜3回は
陣中見舞いを送っているから、近況報告としての年賀状って正直必要ないですよねと思います。
そうそう、PS2「ワンダと巨像」クリアしたのでした。賛否ありそうなEDですね。
しかも私はエピローグ?ですんごい勘違いなEDの受け止め方をしそうになり、
そのときの自分の想像力が怖かったです…むしろ妄想。
読書メモ。坂本真綾「アイディ。」
|
 |
051225
パイを大量に焼く日々が続いています。アップルパイーv
チョコパイも作りたいです。チョコはアロマーモがよいです。好きです。
髪を切ってきました。毎度ながらお任せなんですけど、今日はもし着物を着たとしても
あんまりアレンジしなくっても似合いそうな感じに、とお願いしてみました。
や、着る予定はないんですけども。一応ね。今年失敗したんで;
アップにしないなら襟足をすっきりさせましょう〜ということで襟足短くて寒いです。
あと、ポイントパーマを後頭部にあててもらいましたよ。
ワンダはかなり終盤にきたので、年末年始用にPS2「バイオハザード4」と
PS「デュープリズム」を購入しました。「キングダムハーツ2」は来年まで購入持ち越し。
自分はACT要素のあるものと、RPGをストックとして持ちたいタイプです。 |
 |
051222
今日も雪です。でも、ヤマトさんには頑張って宅急便を届けて貰いました…
雪の吹雪く中、ごめんね。佐川さんには別の日に配達頼んだんだけど、
諸事情あってヤマトさんには訂正の連絡できんかったのです。
忘年会、今まで行かない!と言ってたコがまたしても突然行く気になっております。
よかったといえばよかったんだけど、早く日取りきめてサクサク行ってしまわないと
また気分変わりそうですよ。店も決まってたはずなのに変わりそうな予感。
ちなみに当初は、今日の予定でした。ある意味、今日じゃなくて良かったのかな。
|
 |
051218
今日も雪ですね。朝、ほんの少し積もってる中、出勤して終業の頃には溶けてたので
安心して寄り道してたら、お店にいる数分のうちに車に雪が積もってました…
明日のが出勤心配かな。スタッドレスはいてるけど…
寄り道したのは古着屋さんv2軒まわって黒×グレーのBEAMSBOYの
ボーダーカーデとSHIPSのブルーデニムのタイトスカートを購入。
寒いのでアップルパイを焼いてみました。オーブン使うのでちょっと部屋暖かい…
夏場は焼き菓子作るのつらいけど、冬はよいですねv
あ、でもバターを扱うのに常温では柔らかくならんですよ。 |
 |
051217
意見がまとまらないことがあって、大揉め中です。
だって忘年会でご飯食べに行くだけだよ…お金の出所は自分たちじゃないんだし、
仕事の一環だと思って付き合えよ、と他の皆言ってるのにひとり行きたくないと反乱中。
行きたくない理由が人と予定を合わせたくないとか言い出すからどうしようもなくて、
ほうって行こうよーと言ってるのだけど可哀相だとか言う人も居て余計まとまらんです。
私は優柔不断とか物事が決まらないのがだいっ嫌いな人なんでストレス溜まります…
|
 |
051216
毎日寒いですね!いろんなことやる気力が減ります。
今、ある商品のモニターをしてます。が、それを使用する気力も萎えます…
10日間、ランダムでもいいから使ってということですが3日しか使ってません。
その商品のCMモデルの方がものっそ美しくて大好きなので
謝礼をその方のQUOカードでくれるとかならもうちょっと頑張るんですけどね。
今日は古着屋さんを物色してきました。私はそういうのを見繕うの下手なんだけど
結構かわいいのあるんですよね。ちなみに昨日も友達と行きました。
前に古着屋さんで買ったバックはデイリーユースで大活躍中です。
読書メモ。佐藤さとる「雨月物語」。荻原規子「風神秘抄」。
風神秘抄の舞台になってる場所が実家から結構近いので行ってみたいです。
花の窟神社ってとこ。けど、この季節、外洋の風が七里御浜は厳しいでしょうね…
|
 |
051211
読書メモ。宮部みゆき=編「贈る物語Terror」。
無意識に選んだ本だったんですが、先日読んだ「真昼の月を追いかけて」に引用された
「猿の手」が掲載されたアンソロジーでした。偶然。
そうだ、冬期賞与もらったんでした。すっかり貰い忘れて帰るとこでした。
だからといってぱっと買い物しちゃおうとかおいしいもの食べに行こうとか
そんな風に考える性格じゃないので地味にちょこっと使って貯金かな。
携帯くらいは替えようかな。替えたい条件に合う機種1つしかない…
「ワンダ」は6体目までクリア。ちょこっとずつ進めてます。が、すぐ終わりそうな予感。
そういえば「ヴァルキリープロファイルシルメリア」発表されましたね。楽しみ。
|
 |
051208
今日はおでかけついでにアスナル金山のエコマネーセンターへ。
東海地区のエコマネー協力店(大手スーパーなど)で、レジ袋断ったりすると、
1回1ポイント万博チケットに溜まるシステムで、私、結構溜めてました。
そのポイントでエコグッズ貰ったりや植樹協力が出来るのです。で、寄付して記念撮影。
そんなわけで自分の写真がエコマネーセンターにあります…
そのあとは名駅付近でお買い物。目当ては300円ショップでしたv
手袋とね、野菜ストッカー(本来は違う目的に使うものだと思うけど)、ラップホルダーを購入。
ラップホルダーが特にものっそいいです!在庫なくて1個しか購入できなかったけど、
これ使える!もう1個欲しいです。すごく便利。あと、ジュノエスクでベーグル買いだめ。
東急ハンズでは怪しい食材類と文具を買い込みました。ベーグル用にワックスペーパーも。
「WA4」クリア。流れでわかってたけどED泣いてしまいました;「ワンダ」は3体撃破。
慣れると、サクサク進んでいきますね。新品コントローラーで落ちなくなりましたしねv |
 |
051207
米…ダンボール箱を開封したら、米以外に、みかん、しいたけ、わけぎ、
大根、ブロッコリー、小松菜が入っていました。さすが専業農家。
そんなわけで茹でて冷凍できそうなものは茹でて整理。
普通に置いといては食べきれないと思うので。
WA4…ラスダンまで来ました。このゲームって発表された時は
「アナザーコード:F」って仮称だったんですが、プレイした今、思うのは
仮称タイトルのが合っているということ。いろんな意味でアナザーなのです。
グラフィックやOPはすごく良くなってるので次回作に期待という感じ。
とりあえず謎解き要素をばっちし入れてください、メディアビジョンさん…
|
 |
051206
先日思いついた、描きたい絵が、これでした。練習絵との共通点ほぼナシ;
絵は手紙ですが、実はここ1ヶ月ばかり、郵便よりヤマト便のお世話になってます。
不在連絡メール登録して、って宅配の人に頼まれるくらい…
携帯から登録しかけてやり方わからず投げ出しましたけど。
今日は米を届けてくださいましたv米…よかったです、切望してました。
|
 |
051201
描きたいな、と思う絵があったんですけど、まず練習と思って描いてる絵です。
待ち合わせまでの短い時間を利用したので全然進んでないですが。
今日はどろ焼きというちょっと変わったお好み焼きを食べてきました。
どろっとしてるお好み焼きをスプーンですくって熱い出汁につけて食します。
出汁につけて食べるという点で、味は明石焼きに近いかも。
りんごとみかんもたくさんいただけて素敵な日でしたv
読書メモ。恩田陸「まひるの月を追いかけて」。
田辺聖子「とりかえばや物語」。講談社少年少女古典文学館から。
これ、作家のラインナップがすごいの!古典文学に馴染みの作家から、
古典文学に縁のなさげな児童小説作家とか人気作家とか超豪華! |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|