TODAY`S ONE
|
|
 |
050629
完成です。無駄にごちゃごちゃと描いた部分も含めて楽しかったです。
本当は無報告でリンクさせていただいてるサイト様とかに描きにいきたいんですけど
途中保存はしたくないなーと思うと、なかなか踏み出せません。
挨拶もしないうちにリンクばかり貼るのもなーと思っていたら
リンクしたいサイトフォルダがすんごいことになっています。
そんなのはきっと私だけじゃないと思いますけどね!同胞はいっぱいいると思います。
今日は変な天気だったので家で読書してました。篠田真由美「魔女の死んだ家」読了。 部屋のプチ模様替えも終わりました。 |
 |
050628
今日も今日とて、また描きかけの絵です。さらっと描くつもりがつい真剣に。
部屋を現在プチ模様替え中です。もう少しなんですけど疲れたので休憩ー;
模様替えをすると適度に丁寧な掃除をする機会に恵まれるから好きなんです。
そして、ベランダの睡蓮鉢の池ももう少しグリーンのあるビオトープにする予定v
私はビオトープがすごく好きなんですv水があって、生き物がいて、緑があって、素敵ですよね。
あ、SINGER SONGERの「ばらいろポップ」を買いました。
ジャケットがCocco作の伊勢型紙で大変好みです。今月CD買いすぎたかも。
ささってにはまたアマゾンから届いてしまいます… |
 |
050627
昨日、古川美術館と為三郎記念館に行ってきました。ジュディ・オング展を観に。
正直、作品数が20点しかなくて残念でした。なんだか物足りない…
黒をベースとした自然を意識した配色はやっぱり美しくって素敵でしたけどね。
で、為三郎記念館は、といいますと、めちゃ素敵でした。とにかく建物が美しいのですv
小さいながらも日本庭園があって、やさしい緑からこぼれる日差しにうっとりでした。
なんだか毎日暑いので、池でも作ろう!と、ベランダに大きな睡蓮鉢を置きました。
[Musical Baton]
・コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量→0MB
・今聴いている曲→KOKIA「空に太陽 あなたに私」
・最後に買ったCD→長谷川都「歌をうたおう」
・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲→坂本真綾「gravity」//Cocco「Raining」
PSゲーム双界儀サウンドトラック「earthquake」//the CORRS「RANAWAY」
Atomic Kitten「The Tide Is High」…中にはラジオで毎日何故かかかる曲などもあります…
・バトンを渡す5人→自分、勝手にアンカーになります…
|
 |
050624
「Zill O'll infinite」を買うのに職場の先輩に協力してもらって
近隣のゲームショップに電話で在庫を問い合わせ。
ゲームショップのTEL番が沢山先輩の携帯に登録されてることに驚愕した乙坂です;
お昼休憩時に、トイザラスで「4本あります」とお返事いただいたのですが
「取り置きは出来ない」と言われて、就業後もう一度聞いたら売り切れてましたー。
そんなこんなで計8軒ほど問い合わせまして、どこも在庫なし、入荷未定!
とりあえず、直接自分で探すことにしました。ら、1軒目で聞いたら在庫ありv
買って参りましたv先輩に協力してもらって無駄足踏まずに探せて大感謝なのです。
|
 |
050623
絵完成ー。適度に風景も描けて楽しかったですv
えー、「Zill O'll infinite」買えませんでした;売切で。がくり。
でも、うれしいことが!坂本真綾嬢のFC会員限定イベントが名古屋であるとの情報が!
うれしすぎて慌てて真綾友達に電話しちゃいましたよー!
これは真綾仲間との企画が功を奏したのかもーとか興奮してしまいます。
私信ですが、バトン受け取りました…おそらく菅野信者にあてはまるであろう私が
他の方にバトンを回せるかどうかが厳しい感じです… |
 |
050622
出かける予定でしたが、約束をした相手が目を覚ました時間が夕方4時でした…
そんなわけでおでかけは中止。でも、私も負けじと1時くらいまで寝てました。
明日はPS2ソフト「Zill O'll infinite」の発売日。待ちに待ったって感じですv
予約はしてないですけども、買えますよね…?
当然♀主人公でスタート予定。スタート地点はどこにしようかなー。
迷うけど、このうきうきする感じが私には幸せなのですv |
 |
050621
ウィンブルドンのおかげで寝不足です。一試合一試合がおもしろいと思います。
特に応援してる選手はいません。試合がおもしろい展開であれば幸せです。
先日から描きすすめてる絵がカジュアルからガーリッシュへ変貌を遂げました。
こちらの方が描いてて私らしいですね。描きやすいですv
閉鎖されたサイト様のリンクを外しました。お疲れ様でした。
|
 |
050620
東野圭吾「トキオ」、あさのあつこ「The MANZAI」を読了。平岩弓枝「平安妖異伝」読書中。
「トキオ」を読んだら宮部みゆきの「朽ちてゆくまで」を思い出しました。
|
 |
050619
今日は父の日でありつつ、母の誕生日。父の日のプレゼントを買いに出かけました。
ラコステかアーノルドパーマーか迷って、アーノルドパーマーでポロシャツ購入。
イエローとライトグレーのストライプベースのものを。あと、友人のBDプレゼントも買いました。
BDはとっくに過ぎちゃってて申し訳ないのだけれど;コレ!ってのが今まで見つからなくて。
三重の友人なので、郵送するにしても直接渡すにしても
重いものや割れるものは避けたい、と決めかねていたらBDを過ぎちゃいました。
出かけた先の野外で父の日コンサートなるものをやってました。ジャズでした。渋い!
|
 |
050615
今日は絵だけで。 |
 |
050614
初めて塗る人のことを意識して描いた絵。その分、難しかったです。
自分で塗る分には「塗りつぶしではみ出ないように」なんて考えたりしないですよね。
絵を描きつつ、TVでNHK教育の「知るを楽しむ」という番組をみました。聞きましたかも?
「わたしのこだわり人物伝」ということで、太田光さんが向田邦子さんについて語っていました。
向田さんについては「父の詫び状」と飛行機の墜落事故で亡くなったことくらいしか
知らなかったんですけど、じっくり本を読んでみたくなりました。
あと、太田さんに対する見方がちょっと変わったかも。話すのうまいんですね。
今日は夏期賞与の日でした。同僚はあるあるを見てスーパーにある寒天のもとを
買い占めて散財してしまったので、賞与をもらってすごくうれしそうでした。
絶対すぐあきると思うけど。売切れだったりすると、悔しくてその反動で買い占めちゃうそうです。
おかげでよく飽きたらしい期間限定品のお菓子を頂いてます。
|
 |
050609
仕事で、良識のない人が多くて困ってしまいます。忙しい日に限って。
私としては信じられないんですけど。きっとあの人達には私と違うものさしを持ってるんでしょう。
とりあえず、考えられないことをする人がいたら「違うものさしを持っている」と位置づけます。
そう思えば、そういう人がなんだか哀れに思えて、なんだかすっきりしちゃいますv
ふと、蛍が観たいなー、と思いつつ描いた1枚。浴衣はなんとなく。蛍=浴衣ってイメージがあるので。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|