TODAY`S ONE |
|
 |
041229
本日にて仕事納め。午前のみで、その後、大掃除。 終わってから皆で仕出しのステーキ懐石弁当を頂きました。
嫌いなものは同僚に食わせたんですけど、それでも食べ過ぎたー; 模様替え…ちょっとはしたんだけど、最後までは出来ませんでした。もう来年にします。 それでは、04年の更新はこれが最後です。皆様、よいお年を。 |
 |
041225
クリスマスですね。人に先日作ったアップルパイを振舞ってみました。かなり好評でした。 焼いたパイ生地の上にアーモンドプードル、グラニュー糖、卵、バターを混ぜたクリームを塗って、 スライスしたリンゴを並べて焼くだけです。リンゴの甘煮をつめたものよりあっさりしています。 ちなみに生地作り方は適当でした。分量だけ本を見て、あとは適当に。 10年くらい前に人に教えてもらった失敗がないという作り方を思い起こしながら作りました。 出来たということはつくりかたあっていたんですね。よかったよかったvv TVなくても結構それなりに過ごせています。今のうちに部屋を模様替えして貰う予定のTVを うまく配置できるようにしたいです。壊れたTVより大きいので今までの配置じゃ置けないと思うので。 あかぎれが多くなってきて、利き手のひとさし指から血がたらたら出てきます。 仕事内容的に衛生的にどーなの?って思い、液状絆創膏コロスキンのお世話になっています。 液状絆創膏などと素敵な名前がついてますが、要は皮膚用接着剤ですよね;くさいです。 |
 |
041222
TVはとうとう完璧にダメになりました。蹴り飛ばしても治りません。 電気屋さんに見に行ってみたんですけど、目星をつけていた型番は地上デジタル未対応だったので、 購入意欲を削がれてしまいました。年末に帰省して妹から譲って貰おうと思います。 1週間ほどはTVなしで過ごします。ラジオ聞いてネットして乗り切ります; どうしてもTV見たい時は映りは良くないですが携帯で観たいと思います。 今日はそんなわけでじっくり1枚絵を描いてみました。最初はマフラーを描く予定だったのですが、 思いのほか鎖骨が気に入ったため、描かないでおいたらやけに寒い絵になりました。 年賀状が出来たので実家分を梱包して送りました。毎年、足りない〜と大騒ぎする人達なので 官製はがきとは別に私製はがきも予備として何枚か同封してあげました。 でも、多分、元旦になって足りなかった分を出す際に切手がない〜と騒ぐと思われるので 50円切手もたくさん買っておきました。私は実家では簡易郵便局ですよ…
|
 |
041220
いつも以上に1週間が長いです。何故長いかは、分かっています。
同僚で仮病で10日以上休んでる人がいて、人手がなく忙しいからです。 そんなせいか、風邪気味でも出勤してる子などは、なんとなくぴりぴりした雰囲気。先輩方の話だと 去年の今頃もその人は仮病で長期休んでたらしいので、新手の五月病なんでしょうね。 …自分は五月病には縁のない人間なのでよくわかりませんが。 本当に具合の悪い子が可哀想です。私も体調崩さないように気をつけなくちゃー。 年賀状が完成しました。そして、やっぱり年賀状に占領されて部屋が激狭くなっています;; |
 |
041219 レ・ミゼラブル、エポニーヌとマリウスの「恵みの雨」のシーンのつもりで。今日も観てきました。 が、すっごく違和感がある公演でした;どうやら今回のレミコンではアンサンブルのキャストが 前半と後半で違ったようで、私の耳には前半の方々がとても好みに感じたみたいです。 アンサンブルというのはコーラスも担当しつつ、場面によって違う配役についてる方たちのことです。 今までは深く考えずにメインとなるプリンシパルキャストしか気にしてなかったんですけど、 これからはアンサンブルもきちんとチェックして行きたいなぁ。凄い雰囲気違うんで。 ちなみに中日劇場千秋楽ということで最後のカーテンコールにて山口祐一郎さんが挨拶されました。 色んなキャストで見ると印象がまったく違いました。やっぱり気に入ったキャストと比べちゃう;; ここのシーンはこの人のが上手いけど、あのシーンはあの人のが上手いなーとか。あと演技力とか。 エポニーヌだけを比べると、総合的に良かったのは贔屓目省いても坂本真綾さん。 笹本玲奈さんは歌も上手くて声量もあるのだけど、はかないはずのシーンもちょっと迫力がありすぎて。 あと…ちょっと演技が乱暴…マリウス(片思いの相手)突き飛ばしたー!と驚いたシーンが。 ANZAさんは演技はいちばん好きでした。マリウスが他の人にエポ紹介する時?に名前を言われて はっ、とそちらを振りむいたりするとことかいじらしさが目をひきました。声量のなさが残念。 声質は可愛らしい系なので実は彼女はコゼット(マリウスの恋人)向きなのではないかなーと。 唯一、新妻聖子さんの公演は行けませんでした。残念ー。機会があったら聞きたいです。 |
 |
041216
レ・ミゼラブルINコンサートへ15日、16日と連日行って来ました。 もともと席も前の方だったんですけど、中日劇場は傾斜があるので、更に見やすくてよかったです。 今回3公演見ましたが16日昼公演のキャストがすっごくよかったですー。 バルジャン:山口祐一郎、ジャベール:岡幸二郎、エポニーヌ:坂本真綾、ファンティーヌ:井料瑠美、 コゼット:河野由佳、マリウス:岡田浩暉、テナルディエ:駒田一、その妻:峰さを理、アンジョルラス:坂元健児 以上がその日のキャストです。他にも一杯いいことがあったけど胸の内に。 私としては真綾さんに年末の挨拶が出来て大満足でした。「よいお年を!」ということで。 来年3〜5月に帝国劇場で再演するレミゼですが、再来年3月には中日劇場であるそうですv この絵は星影さんとこで描かせてもらいました。目指すキラキラには遠かったです… |
 |
041213 今日はふたご座流星群の見れる日です。23時ごろは見れなかったので、25時頃再挑戦。 結果は惨敗でした。粘ったんですけど。どのくらい粘ったかといいますと、 裏の公園の滑り台に寝っ転がって眺めるくらいでした。でも、星をみてたら癒されましたよー。 そんな素敵な日にあやかって「こずえにひかる」というタイトルで絵を描いたのがこの絵。 そして、12月13日は「双子の日」。由来がいまいち分からなかったけど、 ふたご座流星群の見られる日だったから?と考えたら、すごく素敵な記念日だと思いました。 そんなわけでクロンダイクさん、お誕生日おめでとうございますv |
 |
041209
アナログ年賀状企画始めます。 個人情報の問題があるので難しいことではありますが、自分ならネットで配布されたものを持ち帰るより、 やはりアナログのものをいただくほうが嬉しいので、そんな自分から行動を起こしてみたいと思います。 昨日は香嵐渓という東海地区の紅葉の名所に行ってきました。シーズンは11月下旬と過ぎていたのですが 思ったより落葉はしてなくて充分楽しめました。風景を見ながら歩くのが気持ちよかったです。 しばらく、オエビ絵を描くのを休むかもしれません。コタツが壊れたのでPC前に座ってるのが寒くて; 壊れかけのTVより先にダメになっちゃいました。コタツなしでは生きていけないと大騒ぎしてます。 買いに行かなきゃダメですねー。明日はいつもより帰宅が遅くなるけど見に行けるかなぁ。 |
 |
041202
寝過ごして仕事にちょっと遅刻。いい大人として恥ずかしいです;
私が出勤してこないので、皆、同僚に殺して埋められたのかも…!と疑ったそうです。 ごめんなさい。まったくの濡れ衣で。でも、普段から疑われるような行動しかしてないから仕方ないよね… 今日の1枚は版権ものを意識して。わかる人だけわかるかなーと。 最近、タレント?の星井七瀬ちゃんがお気に入りの私。純朴そうな感じがよいです。 CMで初めて見たときは地味なコだなーと思ったけど、今思うと、その地味さがいいvv NHKの15分ドラマ「アイム ホーム」の役が可愛いなぁと楽しみに見ています。ドラマ自体も好きです。 |
 |
041201
朝から洋服を買いにおでかけ。SUPER HAKKAで原色グリーン×濃紺のチェックのスカートに一目惚れv すそが微妙にヒラヒラしてて可愛いのですvトップスはそのスカートに合うようなベーシックなものを購入。 ヴェールダンスで白ニットと濃茶レースTを、チャイルドウーマンでライトグレーの半袖ニットを。 クリスマスモードで近鉄パッセに限定グルーミーのツリーが飾ってあってめっさ可愛かったですv 限定グルーミーはグルーみゃ〜という名称だとか。販売はささってからで購入できなくて残念。 グルーミー好きの友人と欲しいけどクリスマスまでに名駅に行く暇ないよー!!と騒いでます。 ナナちゃんは今年はサンタガールじゃなかったのに驚きました。このシーズンはサンタが多かったのに、 行ってみたらレインボーに光るチューブトップタイプのワンピを着てました。白髪ヅラ付。 髪直しに行きましたけど、やはり技術に問題はないという風にあしらわれました。サイドカットして帰宅。
「これは王国のカギ」を意識して制服絵にしてみたのです。ラジオドラマ聴いてるので。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|