TODAY`S ONE

040729
近況。ハチミツとクローバー展にも、名古屋市美術館であった木版画展にも行けました。
レ・ミゼラブルINコンサート大阪にも行ってきました!感動でした。
次は名古屋、中日劇場で上演なので楽しみです。最低2回は行きます。
メリハリもあってテンポも良くて通常の公演より私は好きです!!そして3回泣きました!
レミコンが終わったあとリンクしていただいてる六花さんとお会いしましたーvかわいい方でした。
私は印象がWEB上と全然違うらしいので驚かせたみたいです。ごめんなさい…イメージ違って;
最近チャットばっかりしてる気がします。やっぱりリアルタイムで人と話せるのって楽しいです。
040726
今日もしのさんとこのチャットにおじゃましました。人が少なくなってからマナーとか
絵に対する考え方とか色々興味深い話が出来て本当によかったです。
とにかく何をするにも気持ちをこめることが大事だなって改めて思いました。
私は絵が好きだから、絵が好きな人とお話できるというのはとても素敵なことなんです。
オフラインで絵が好きでーという友達が殆どいないのでネットが唯一絵について会話が
出来る場所なんですよね。絵が好きでも年を重ねるごとに皆、興味がなくっていくという感じ。
私もそうなっちゃうのかもとは思うんですが、好きな気持ちがずっと続くといいな。
040723
ちょっと前からコスモス畑の絵が描きたいなーと思っていたので描けてよかったです。
私はお絵かき掲示板で絵を描くときはBZ曲線を多用してるんですが、昨日から職場に
新しく入った機器の操作にBZが必須なので、反発して今日は殆ど使わずに描きました。
今週はスタッフのお休みが多くて人手が足りないとこに機器の導入と忙しくて出勤してる職員は
休憩10分という過酷な環境です;そんな中、へとへとになりつつ、同僚のと帰るのに
一緒に駐車場に行ったら彼女の車のガラスが割られていました。
何も取られてないのでいたずらだろうということでした。嫌なことをする人がいますね。
「スチームボーイ」と「スパイダーマン2」を観てきました。両方楽しめる作品でしたv
特に「スチームボーイ」は冒険活劇って感じでしっかり動く主人公が良かったです。
「スパイダーマン2」は期待通りというか、予想通りというか、裏切らない面白さかな?
040720
テーマ「夢」、自分とこのお絵かき掲示板で完成させました。この絵に費やした時間は
10時間じゃ効かないので、完成できてよかったと心から思っています。
アテネはマラソンの野口みずき選手を応援しています。そんなわけで同じ位置にホクロをv
アンケート…内容にミスがあってご指摘いただきました。ありがとうございますv
メッセージ以外の結果は簡単に集計して発表するつもりです。
今日は、チキンと小松菜のクリームパスタを作ってみました。快心の出来v
また今度作ろうとか思って、どんな調味料を使ったか思い出そうとしたら、
コンソメを使ったつもりが間違えてほんだしを使ったことを思いだしました;
…おいしかったのはほんだしのおかげなのですね…クリームパスタにほんだし…
名古屋パルコでハチミツとクローバー展があるみたい。行きたいなー。
けど開催期間中、私は休みを使って東京大阪と忙しかったり。暇をみつけていかなきゃ
040719
1周年を迎えたことだし、今までしたことないことをしよう!ということでアンケートを設置しました。
うちは私の方針で解析等は一切導入してない為、どんな方が来てくれてるのかわからないので
その辺りもリサーチできる設問にしてみました。ただ、その辺は必須じゃないので
お答えいただける範囲で回答していただけたらと思います。名前の記載も欄はありますが不要です。
昨日の新選組!はかなりガクリと来ました;というかCGが余分だー!
CGのせいで見せ所、池田屋事件が安っぽく見えました;かっこいい殺陣で
すごくどきどきした後だから尚更ガクリ。ちなみに殺陣は永倉のが好きでした!
040716
1日過ぎてしまったのですが、実は7月15日でサイト開設1周年でした。
ただ、一度閉鎖しているので、その当初からあわせたら2.8周年くらいかもしれないですが。
前サイトも同じ「MICE」というサイト名だったので自分の中で上手く分けることができません;
今日、珍しく漫画を買いに行ったのですが、私の買うつもりだった漫画だけ売り切れてて
ちょっとショックでした;仕方ないのでもう1軒、別の本屋さんに行って買いました。
私は面白い漫画だと思うのですが一般受けする漫画だとは思ってないので意外でした。
最近、本屋さんとゲームショップに行くことが減りました。…というか引っ越してから
ゲームショップって行ってないです。以前に買ったゲームを再プレイするのが主流。
「白中探検部」をひさしぶりにプレイしたら、じんわり来ました。パッケージに「体感ADV1」と
記載があるので、シリーズものにでもなるのかしら?と期待しています。
040711
今日は風がきもちいいお天気で動物園日和でしたvそんなわけで東山動物園へ行ってきました!
もう動物たちがかわいすぎて3時間では全然回れなくて、近いうちにもう1回行きたいです。
どの動物も自分が想像してたより大きくて、とてもとても可愛らしかったんです。
特にかわいいと思ったのはジャガーでした。しなやかでつややかなな毛並みが素敵v
めだか好きとして園内にある世界のメダカ館ももちろん見てきました。
ちょっと残念なのが動物が暑さでかなりだれていたことです。動物園は冬のが楽しめるかもー。
キルフェボンでタルトも食べました。トマトのムースが最高に新鮮なテイストでよかったですv
あと分けながら赤いフルーツタルト、いちじくのタルトを食べました。いちじくが思ったより甘かった。
新撰組!今日はやけに近藤局長に好感が持てた回でした。…普段はあんまり…;
平助を諭すとことかよかったなあ。あと、谷の末弟を養子にすることを決めるトコとか。
しかし、三谷新撰組は平助の扱いが酷いね。私の中で彼はクールな面もある人物なんですが。
040709
冬の絵って夏に描くのは難しいですね。服とかどんなの描いたらいいか考えつきませんでした。
季節が変わっても数冊くらいはファッション誌はとっておくべきでした。
けど、この絵で有志で描くアルバム収録曲イメージイラストコンプリート!
坂本真綾嬢のアルバム「少年アリス」でした。季節的に「イージーリスニング」もコンプしてみたい。
今日は曽我さんがご家族の方と再会出来て本当によかったです。
…再会のニュースを聞いて泣いちゃいました。4人で暮らせるようになるといいな。
拉致されていた5人の方は思慮深くて、人想いで本当にすごい人たちだと思います。
特に曽我さんは1人で日本に戻って来て、居ると思っていた母親は行方不明のままで
他の方と同じ時期に家族の帰国が叶わなかったということで辛いことも多かったはず。
だけど、いつも気丈で毅然とした姿が印象的で。すごいなと憧れる女性です。
040708
「乙坂さんは生きているのが楽そうだね」と言われました。「悩みとかないって感じ」と。
確かに自分自身でも悩みは少ないというか考え込まない方だと思うけど
私以上に何も考えずに生きてる人っていると思うんですけど。
その人に言わせると私は人に依存したり、期待したりしないから物事に執着して
悩んだりすることが少ないんじゃないんじゃないかとのことでした。確かにそうかもしれない。
自分が自分のことを最もよく知ってると思ってたのですが違ったなーと新たな発見でした。
同僚さんの制服にほんの少しチョコ?みたいなのがついていたので「汚れてるよ」と教えたら、
彼女は「わー。本当だ。舐めて!」と相変わらずの変態っぷりをアピールしてました;
怖いー。どこまでが本気でどこまでが冗談かわかんないから更に怖い。
040707
ぴくらぼさんのテーマ「星」で絵を描いてきました。背景にはストーンヘンジを。
小説版「ICO〜霧の城〜」を読み終わりました。読み応えのある話なんだけど
私としてはヨルダの人で無いような儚げな雰囲気が好きなので、人物として立ちすぎているのが
ちょっと違うなーと思いました。「ICO」というタイトルじゃないほうがしっくりきた気がします。
本を読みながらCDをかけようと思って再生したらコンポが壊れました;ショック…
今月は遠方へお出かけの予定があるので新しいのは購入できそうにありません。
ハイチュウ・スイカ味を食しました。凄いです!凄すぎます!スイカを完璧に再現できてます。
ネタにお友達や、同僚と食べることをオススメします。カブトムシになった気分が味わえました;
先日、作ったタルトのフィリングは結局メイプルクリームとバナナにしました。
カスタードを作る元気が無かったので。日曜にキルフェボンで人と会う約束をしたので
色々食べてみてどんなフルーツが合うか研究しようと思います。
040705
今日は休みだったのでお菓子を作っています。現在、進行形。
タルト生地を作って冷蔵庫で寝かせてから、麺棒で伸ばして焼こうとしたら
生地のまとまりが悪かったので、今度は冷凍庫で冷やしている途中だからです。
フィリングはバナナとカスタード、ホイップクリームで仕上げる予定。
電話がおかしいです。回線繋いでからずっとなんですが、モジュラーケーブル繋いでも
かけることができません。けど、何故か留守電は入ってるんです。おかしくないですか?
モジュラーが規格と違うのかもと思って何種か試してみたけどどれも同じでダメでした。
しかも留守電の内容は2件が選挙に関する世論調査でした。今年、3回もかかっています。
けど、私は選挙不参加なんですよね。と、いうか住民票を移動させてるから
投票所入場券が貰えないのです。世論調査されても答えようもないですが。
040704
仕事が終わった後、生活雑貨を買いに行きました。
イオンへwイオン発祥の地三重在住だった私はイオン系が大好きです。そもそもイオンくらいしか
ショッピングセンターはないんですけどね;イオン系はお店の作りが似通っているので
どこに何があるかわかりやすくて好きなんです。下着とお菓子作りの道具を購入。
最近はお菓子なんてクッキーとシフォンケーキくらいしか作ってなかったのですが、
キルフェボンでタルトを食べて、自分でも作りたくなったので。タルト型等を買いました。
夏だし、あっさり冷やして食べておいしい感じのを作りたいです。
そのあと大型ペットショップへ。メダカに大きめの水槽と水草2種を買ってあげました。
水槽が深くなったのと、水草に身体が隠れやすくなった為か、動きが微妙に変わりました。
今日から自分で考えたテーマに挑戦していきたいと思います。テーマは「スウィーツカラー」です。
ちなみにこの絵は「キウイフルーツ」配色を意識しました。もっとグリーンが明るくても良かったかも;
24テーマ考えてあるので自分の中でちょっとずつ小出しにして描いて行こうと思います。
040703
入社したての頃にやった性格診断の結果を貰いました。予想通りの診断でした。
共感しやすい、感情的、自分より他人を優先する、親しみやすい…との内容。
逆にいえば論理的、数学的思考が身についてないのです。感情優先の性格ですね。
「スキップ・ビート!」という漫画を読むために花とゆめを買ってみました。
これ、おもしろくて好きなんです。私は絵が好きな割には他の人より漫画は読まない方かなと
自分では思うのですが、これと海野つなみさんの漫画は楽しみにしています。
最近、漫画はバカになる論は…ありかなと思うようになりました。というか姿勢が悪くなるから、
視力が悪くなる、視力が悪くなると集中力がなくなる、勉強に集中できない=バカになる、と思います。
040702
ネットでうろうろ色んなリンクを辿っているときに、自分のサイトにリンクしてくださってるサイトを
偶然発見すると嬉しい反面とても恥ずかしいですが、やっぱり嬉しいです。有難うございます。
ポキリコにはまっています。正式名称はよくわかりません;他の人に聞いたら
チューペットとかチューチューとかポッキンジュースと呼び方はバラバラでしたが
要はあの凍らせて半分に折って食べるシャーベットアイスのことです。
安っぽさが好きです。というか実際安いですよね、10本100円とかですもん。
今日は寝坊しそうでしたがなんとかお弁当を作って出勤できました。
買って食べてもいいんだけど、売ってるものって野菜が少なくて物足りないんです。
040701
熊野古道が世界遺産に登録されました。やっぱり地元のことなので嬉しいです。
今日の1枚はPS2ソフト「ICO」です。8月にはまた価格を下げて廉価版が登場するそうです。
普段ゲームしない人にもプレイしてほしい優しい静けさを持ったストーリー。
絵本や映画が好きな人に触って欲しいです。「NICO」っていうのが続編なんでしょうか?
8月の廉価版発売が続編の先触れだとしたら嬉しいんですけど。
今日、卒業した高校のHPを偶然発見しました。調理科に力を入れてる学校なので
学生考案のレシピ集なんかがあったんですがすっごく美味しそうでした。
特に紫陽花みずまんじゅうが綺麗な紫色で作ってみたいなーと思ったのですが
これはレシピがなくって残念でした。紫芋パウダーをしろあんに入れるのかしら???
和菓子が久しぶりに食べたくなりました。赤福でいいから食べたい…