 |
釣り始めはボケの遠投でキビレチヌを狙いますが、私はダンゴ釣りからのつもりで用意をしました。ポイントに10個のダンゴを落とし込みます。
静寂の中、6号カセの釣り人がキビレを釣られました。その直後もう一枚のキビレを釣られます。どちらも結構良型みたいですぞ(羨ましい)
その後サトシ君もボケの遠投で40cmのキビレをゲットでした。
杓を使って錘り2Bで遠くに飛ばすそうです。アタリは竿先を引ったくって行く程大きかったらしいですよ。気分良いだろうなぁ。。^^
私も真似をしましたが何も釣れません。何度投げてもダメ!時合いが終わったみたいなので仕方無くダンゴ釣りに戻りました。ショボン・・
釣り始めは良かったんですが、徐々に風が強く吹いてきます。時々雨も降るし最悪。突風の様に風が吹くと筏が大きく揺れて流されるんですよ。
ポイントがズレてしまい、今までの場所から大きく離れました。
正面からの強風に耐えかねて場所移動、、。筏の反対側に移動します。
両隣のカセの釣り人は正面から風雨を受けながら耐える(ご立派です!)
それが良かったのか、6号カセの方が良型チヌを2匹釣られました。アタリも無く厳しい状況の中、チヌを釣るのは至難の業でしょう。釣られた人は、昨年の白石湖チヌ釣り大会チャンプのSさん。流石ですね。 |