2025.3.31・・・藤村渡船(牡蠣チヌ)
* 牡蠣チヌで、、チヌ45cm頭に16匹 *
(45~30までを11と30未満を5)
*
*
*
今回も鳥羽・安楽島の某渡船店(藤村渡船)の釣りです。
オーナーさんの意向により渡船店名は伏せていましたが、この度3月末をもって
渡船業を廃業される事になったんですよ。
初めて聞いた時には、もの凄くショックでした。
藤村さんの筏は4基のみで、、熱心なフアンも沢山みえるので土日や潮の緩い時には
予約が埋まっている事が多々有りましたが、、私は大潮の平日狙いで釣らせて頂く事が多かったかな。
釣り物はチヌをメインに大真鯛や石鯛、、大きなカワハギやヒラメ、ワラサ等も釣れています。
この釣りポイントで釣りが出来なくなると思うと残念でたまりません。
長い間夢を見させて頂き本当に有難うございました。
*
釣り座は1号筏。
潮は中潮、、干潮0時56分と13時16分、、満潮6時57分と19時39分
筏に着いてから、潮の流れを見ると少し下げ始めてる感じでした。
この釣り場は水深も深いし、下げ潮が速くてぶっ飛びな感じです。
とりあえず、、釣りをスタートして見ると思った程じゃなかったのでチョット安心。
でも、、片割り牡蠣の仕掛けが結構左へ流れて着底。
すぐに食って来ますよ。。初ヒットはショウサイフグ。
エサ取りが多くて殆どが空振りな感じ・・
フグと遊んでるうちに下げ潮が速くなり、回収する仕掛けが隣筏の牡蠣ロープに引っ掛りだします。
ロスト回数が多くなって来たので釣りを中断しましょう。
今回もペール缶2杯の牡蠣クラッシュを持参してるんですが、、
藤村さんから頂いた蠣殻を使って撒餌さを更に追加する事にしました。
中々潮が緩まないのでコーヒー飲んだり、、電話をしたりで時間つぶし・・
暇なので重たい錘を付けてムキミで釣りをしていたら、、隣の牡蠣養殖筏で収穫作業が
私の潮上で始まるみたい・・
これはチャンス、、、刺し餌イガイが1個有ったので、鈎を7号に付け替えて
流れてくる濁りの中へ投入しました。
流石にこの時期はイガイ餌だと触りもしない感じですね。
でも、、何度も打ち返してみましたが、、ダメです。
収穫作業の船が近くに移動してきたので、、もしかしたらと思ってイガイを落とし込みますが
やっぱりダメなので、、牡蠣餌にチェンジ。
潮が速いので片割りで落とし込むと着底後即アタリ!
アワセると乗って来ましたがフグでした。
11時
何度繰り返してもフグなので、穴開けに切り替えて落とし込むとアタッて来ます。
大きくアワセるとグン!と重量感が乗る。
潮に乗って強い引き込みなんですが、徐々に浮かせて見たら良型だったので嬉しい。
綺麗な45cmのチヌをゲット。。^^V
この後、、全く食いません。フグも食わないんです。
作業船が帰られたので諦めて、私も元の釣り座へ戻り再スタート。。^^V
先程と釣り座は反対側になりますけれど、、潮がまだ速い感じ。。
最初よりは潮も緩んで来てるので、、早めのお昼休憩と潮上に撒餌さを投入。
休憩後はかなり潮が緩んで来たので片割りで打ち返してましたがフグがキツイ!
12時15分
穴開けの仕掛けを試してみたら食ってきたんです。
38cmのチヌゲット。。^^V
12時20分
今度も穴開けで38cmのチヌゲット。。^^V
小さくても釣れたら嬉しいです。
12時35分
穴開けで40cmのチヌゲット。。^^V
群が寄ってきてるみたい・・
12時45分
半貝で中層ヒット、、チヌ32cmをゲット。。^^V
潮が少し上げ方向に流れ出したかな、、
1時5分
半貝で中層ヒット、、チヌ30cmゲット。。^^V
潮がまた緩んだみたいです。直下へ落ちる。
1時10分
半貝で中層ヒット、、チヌ30cmゲット。。^^V
1時15分
今度は目先を変えて穴開けでヒット、、チヌ29cmゲット。。^^V
緩んでた潮が再び上げ出しますが、、緩い。
1時40分
穴開けでヒット、、チヌ29cmをゲット。。^^V
平均サイズが小さいなぁ、、。
1時50分
1号錘でムキミに食った。30cmのチヌゲット。。^^V
2時10分
半貝で中層ヒット、、チヌ35cmゲット。。^^V
2時40分
片割りで食わせた、、チヌ34cmゲット。。^^V
潮が止まった。
2時55分
半貝でヒット、、カイズ級小チヌゲット。。^^V
潮が徐々に速くなり、上げ方向に流れ出す。
3時45分
穴開けでヒット、、チヌ38cmゲット。。^^V
4時5分
穴開けでヒット、、カイズ級小チヌゲット。。^^V
4時10分
穴開けでヒット、、チヌ27cmをゲット。。^^V
連発していたチヌのアタリも消えてエサ取りに変わったみたいです。
4時30分にゲームセットで、、後片付けを始めました。
また、、次回が無いのが寂しいですね。
*
*
場所は鳥羽安楽島の藤村渡船さんの1号筏です。
長い間ご苦労様でした。
感謝!
今回は撒き餌と刺し餌にカキを使用
竿は、岡田工房ちぬぞおSP・1.3m
針は、チヌ鈎6号と7号、ライン2号
錘なし〜1号
リールは黒鯛工房・Theチヌリミッテッド85T
by chinuzoo
HOME