2024.6.12 答志島のチヌ釣り





IMG_2204.jpg


光和丸浮島カセでチヌ46cmを頭に16匹ゲット
(46、45、45、45、43、41、40、40、39、37、36、35、34、34、33、33

12日は答志島の光和丸さんさんへの釣行です。

潮は小潮、、満潮が8時54分、22時40分で干潮が3時31分と15時52分

今回の釣りポイントは、浮島カセ。

イガイの粒が小さいので千切ったり解したりしながら潮上へ撒き込みました。



1投目、、0.5号錘でゆっくりと落とし込みます。
無事着底し反応を見ましょう。何者も興味を示さない感じ・・
大きく誘い上げてゆっくり落とし込むと、、小さなアタリが出ます。アワセると空振り。

6時40分
2投目、、、イガイの粒と一緒に潮上へ放り込む。少しですが右手へ流れてる感かな。
着底すると穂先がモゾモゾしながらもたれる。。のをアワセるとグン!と重量感が乗ってきました。
グイグイ引き込む。チヌっぽい。直下の攻防なので強くてスリリング。
バットパワーとハイスピードリールで取り込んだのはチヌ45cm。。^^V


6時55分の3投目、、着底後にヒットしたんですがかなりの手応え。慎重にと思う間もなく、、
手前に突っ込んで来たので阻止出来ません。ラインが牡蠣ロープに擦れて高切れプッツン!(涙)


バラした為かチヌらしいアタリがストップ。

ヘダイやフグがヒット。



潮が緩んで来ました。小粒のイガイの中から少しでも大きいのを選ぼうとしますが、、無いんですよ。

7時40分
イガイの着底後に大きく誘い上げて落とし込むと、、小さく触りだす。
変化点を見つけ出して振り上げると乗って来た。重量感が有るのでチヌですね。
45cmの良型チヌゲット。。^^V

アタリは出るんですが、空振りも多かったです。
餌取りか?小型のチヌか?


8時40分、、少し潮が反転、、下げだした感じでヒットしますが牡蠣ロープに入られてプッツン(涙)

8時55分
バラした直後だったんですがヒットに持ち込めてチヌ43cmをゲット。。^^V


左下へ流れて行くんですが0.5錘で通しました。


9時25分
34cmのチヌをゲット。。^^V

9時30分
37cmのチヌをゲット。。^^V

10時35分
34cmのチヌをゲット。。^^V


下げ潮が徐々に速くなって来たので錘を0.8号にチェンジ。


11時10分
45cmのチヌをゲット。。^^V


11時20分
33cmのチヌをゲット。。^^V


11時25分
36cmのチヌをゲット。。^^V


11時35分
35cmのチヌをゲット。。^^V


空振り、、鈎ハズレ、、中層ヒットで牡蠣ロープへも有ったけど、ここまでにチヌ10枚の一区切りでした。

撒き餌さを入れてお昼休みの休憩ですね。


12時20分
潮が緩んでいますが、、着底後に食って来ました。
チヌ33cmをゲット。。^^V


1時10分
潮が上げ潮に変わり、右へ流れ出して錘を1号へチェンジ。
仕掛け着底後すぐにアタってチヌ39cmをゲット。。^^V


2時45分
潮が少し緩んだので錘を0.5号へ戻してゆっくりと落とし込む・・
これでヒットしたのは、、本日の最長寸46cmのチヌゲット。。^^V


3時25分
イガイ団子の落とし込みで中層ヒット!ガツンと40cmのチヌをゲット。。^^V


3時40分
今度もイガイ団子でした。潮が完全に緩んだ状態でヒット。41cmのチヌゲット。。^^V


4時10分
最後の投入、、イガイ一個掛けにヒットでした。チヌ40cmをゲット。。^^V



アタリが多く出て大変楽しく釣りをさせて頂きました。


4時30分・ゲームセット




**

イガイ餌は一個掛けが基本でしたが、数個のイガイ団子でのヒットも何度か有りました。
これからはイガイ餌が主流になる感じですね。

次回頑張りましょう。

<感謝!>



今回は撒き餌と刺し餌にイガイを使用。錘は0.5〜1号を流れに合わせて適時使用
竿は岡田工房 ちぬぞおSP-1.3m
鈎はKINRYU勝負チヌ6
ラインは2号
リールは黒鯛工房落し込みHi-SPEED 85TG

by chinuzoo

HOME