2024.7.2〜3・・・7月の牡蠣とイガイの釣り
* チヌ42cm頭に6匹とサンバソウ45頭に3匹、カワハギ1 *
*2日目の追加、チヌ43頭に5匹と真鯛58と40、、サンバソウ1*
(サンバソウ39初日に持ち帰ったので写ってません)
*
*
*
今回も某渡船店で釣りをさせて頂きました。
(オーナーさんの意向により、渡船店名は伏せていますのでお許しくださいませ)
*
今回の釣り座は1号筏です。
2日の潮は中潮、、干潮9時2分と21時15分、、満潮2時2分と15時53分
3日の潮は中潮、、干潮9時57分と22時20分、、満潮2時56分と16時55分
2日
雨が降ったり止んだりでした。止むと暑いんですよねぇ・・
7時40分
牡蠣の穴開けでサンバソウ41cmゲット。。^^V
8時5分
牡蠣の穴開けでサンバソウ45cmゲット。。^^V
8時35分
穴開けでチヌ34cmをゲット。。^^V
9時
穴開けでサンバソウ39cmをゲット。。^^V
9時50分
穴開けでチヌ28cmをゲット。。^^V
10時35分
両貝でチヌ26cmをゲット。。^^V
この後からイガイ餌に切り替えますが、、早々にヒットでした。
でも、、大きいのがガツン!と来たのはラッキーですが、やり取りの再中に針外れ(涙)
1時50分
イガイでチヌ42cmをゲット。。^^V
1.5号錘
2時15分
イガイで39cmのチヌゲット。。^^V
1号錘
3時55分
イガイで34cmのチヌをゲットでした。。^^V
1号錘
3日
雨は上がったんですが、、非常に暑かったです。
潮がぶっ飛びで釣りにならないので、、撒き餌さ作りで時間稼ぎしてました。
最初はサンバソウを狙って牡蠣餌からスタート。
前日の撒き餌さが効き過ぎてるので、、餌取りだらけみたい。
8時25分
潮が緩んできました。
苦戦しながら穴開けで中層の小型サンバソウをゲット。。^^V
餌取りが多いので10時前からイガイ餌にチェンジ
10時5分
潮の上げ始めです。
0.8号錘、、イガイで真鯛40cmをゲット。。^^V
11時20分
潮が速くなり錘1.5号。
チヌ43cmをゲット出来ました。。^^V
12時15分
上げ潮が少し緩み錘を1号へ。。
すぐに食ってチヌ34cmをゲット。。^^V
12時35分
イガイ団子をゆっくり落とし込んでる最中に穂先が入る。
すごい勢いで突っ込む、、、真鯛かも?
怒らせない様にゆっくり巻き上げて58cmの真鯛ゲット。。^^V
2時50分
1号錘でチヌ38cmをゲット。。^^V
3時25分
潮が緩んでいる時に、、ヒット!
チヌ43cmをゲット。。^^V
3時55分
ゆっくり下げ方向へ流れてる感じかな。
チヌ34cmをゲット。。^^V
その後は餌取りっぽいアタリのみ、、
5時にゲームセット
*
*
針外れが何度か有りましたね。
イガイチヌには付き物でしょうか。。
沢山のお土産が出来た釣りになりました。。^^V
また、、次回も頑張りましょう。
感謝!
*
*
場所は秘密
今回は撒き餌と刺し餌にカキとイガイを使用
竿は、岡田工房ちぬぞおSP・1.3m
針は、KINRYU伊勢尼スズ鈎13号、ライン2号
錘なし〜1.5号
リールは黒鯛工房・Theチヌリミッテッド85T
by chinuzoo
HOME