南禅寺
禅宗臨済宗南禅寺派の大本山です。 この三門は寛永五年(1628)藤堂高虎が大阪夏の陣の戦没者慰霊のため、寄進したものだそうです。 |
|
三門からのながめ
|
|
↑ 法 堂 |
↑ 方 丈 |
|
|
↑ 疏水橋 |
↑方丈横の蔵 |
南禅寺 方丈の庭
|
大徳寺
大徳寺にまつわる千利休と秀吉との話はあまりにも有名です。 また、織田信長や小堀遠州など歴史上の人物の菩提寺でもあります。 |
↓信長の墓
|
|
![]() |
|
![]() |