お伊勢さん年用意

五十鈴川の清流

内宮神苑

         ↑

内宮正殿前の鳥居脇に初詣の為の臨時通路が造られています。

正月はこの階段のあたりは大変な混雑になります。

 

天を突く神杉に、青竹の新たな被いをつけて清々しいです。

 

 

神楽殿隣の建物で、神楽受付祈祷受付やお札・お守りなどを扱っています。

新年を迎えるに当り、忙しく整備されています。

 

 

家庭の神棚もここで手に入ります。

古いお札を納める大きな箱が準備され、年用意は進んでいます。

↑御手洗の柄杓も整えられました。

←地酒の奉納準備も怠り有りません。

 

↑「年越し参り」の大焚火の準備です。

 

↑宇治橋の修理。年用意の珍しい風景。

 

神楽殿の前にも地酒が奉納され、年迎えの準備が見られます。

 

おはらい町 へ

 

BGM dream1 taitai studio