TEL. 0598-82-3593
登山バス受付センターは、090-6398-8901平日10時から17時日本三大渓谷の一つ大杉峡谷。大杉谷としてみんなに親しまれています。平成16年9月の台風により、大杉峡谷の登山道は通れなくなっていましたが、平成26年4月より大杉峡谷登山道は通常ルートも通れるようになり、全線登山道歩行可能となりました。しかし、この大杉峡谷登山道への交通アクセスははとても悪く公共交通機関では行けません。
また、自家用車を利用の場合道路の幅が極端に狭く、狭路での対向、脱輪、壁やガードレールへの接触などのトラブルになる可能性もあります。登山道入口付近の駐車スペースは少なく自家用車でのアクセスはお勧めできません。
大杉峡谷登山バスは、三重県側の登山者を道の駅奥伊勢おおだい⇔大杉峡谷登山口までのアクセス方法のひとつです。
このバスは、旅行業とバス事業を使い募集型企画旅行として、完全予約制で運行しております。
ご利用の際は ご予約をお願いします。
ツアー料金が、値上げとなります。
ツアーご利用料金 1人 3,000円(当日現金) 最少催行人数10名
キャンセル料金2日前1,000円 1日前1,500円 当日3,000円
ツアー日変更手数料2日前から当日の間 500円
専用口座へお振込みお願いします。振込手数料はお客様でご負担お願いします。
ただし、台風等による、公共の交通機関の運休や、道路通行止めの場合はキャンセル料をいただきません。
運行距離 約45km 走行時間約1時間30分 登山センターでトイレ休憩・登山届提出
道の駅奥伊勢おおだいは、三重県多気郡大台町佐原 最寄りの駅は三瀬谷駅徒歩10分です。地図 ・
バスは、道の駅奥伊勢おおだい前の観光バス駐車場から出発します。
大杉峡谷登山口は、三重県多気郡大台町大杉 宮川第三発電所横です。
バスは、宮川第三発電所から300m歩いたところにある東屋を出発します。
道の駅登山バスの受付イメージです。
三瀬谷駅から道の駅までのイメージです。
三瀬谷駅近隣宿泊・お食事
JR三瀬谷駅について… 小さな無人の駅です。ICカードは使えません。必ず切符を購入してJR紀勢線にお乗りください。
「ツアー名:登山口行コース」『道の駅奥伊勢おおだい』10:30発。 |
![]() |
「ツアー名:道の駅奥伊勢おおだい行コース」『大杉峡谷登山口』12:10発 |
![]() |
「ツアー名:GW限定三瀬谷駅前発プラン」 『JR三瀬谷駅前』 9:50発 『大杉谷登山センター』 トイレ休憩 『大杉峡谷登山口』 11:30着 奥伊勢フォレストピアにはとまりません。 運行予定日 4/23・29・30・5/3・4 ツアー料金 1名3000円 現金のみ 最少催行人数10名より |
![]() |
ご予約方法 | 電話受付センター 090-6398-8901 FAX 0598-82-1773 登山バス予約票 または申込・お問い合わせフォーム |
予約受付・解約 | 出発日の3日前までに予約をお願いします。 メール・FAXは24時間受付 電話予約受付時間 平日10:00〜17:00 土日祝を除く 解約・人数変更は、電話でお願いします。 解約も出発日の3日前までにお願いします。 |
最少催行人数 | 10名 |
募集定員 | 1ツアー 最大20名まで |
申し込み必要項目 | 代表者様 お名前 代表者様 ご住所 当日も連絡の取れる携帯番号 参加 人数 コース名(登山口行コース ・ 道の駅奥伊勢おおだい行) ご利用日 こちらまでの交通アクセス JR到着時間 or マイカー or バス |
催行しない場合 | 最少催行人数に満たない場合 (10名未満) 雨天・強風・地震等により 安全な運行ができないと判断した場合 道路通行止めの場合 (催行しない場合のご連絡は、メールまたは電話にて致します) |
支払い方法 | 当日、現金を係員にお渡しください。お支払いは現金のみです。 グループの方は、ご予約の代表者様のお名前で受付、まとめてお支払いお願いします。 |
旅行企画・実施 | 三重県知事登録旅行業2-310号 エス・パール交通株式会社 三重県多気郡大台町上三瀬265-3 旅行業務取扱管理者 吉田 将 |
ご予約は、電話・FAX・メールにて受付します。弊社からの返事がない場合は受付ができていない場合がありますので、お電話にてお問い合わせください。
バス会社様へ
登山センターから登山口までの動画です。参考にしてください。
旅行業登録票・旅行業取扱料金・旅行業約款
お調べの際は大杉・大杉谷・大杉峡谷・大杉谷登山バス・大杉登山 バス ・で検索ください。
〒519-2403
三重県多気郡大台町上三瀬
265−3
TEL 0598-82-3593
FAX 0598-82-1773
登山バス専用ダイヤル
090−6398−8901