毛髪染めによく使われる化学系の染毛剤(ヘヤダイ)は、アルカリ剤や過酸化水素水を使って毛髪内のたんぱく質を変質させ、メラニン色素を脱色してから化学染毛料で色をつけます。このため、髪が傷んで枝毛や切れ毛、パサツキなどのトラブルを起きやすくなります。ナチュラルハーブ100%天然の植物の粉末ですから、このような危険性はなく、安心して利用できるばかりか、髪を元気にするトリーメント効果があり髪の傷みを防ぎ、髪のパサつきをなくしコシをつくります。くせ毛の人は、髪にはりやコシをもたせる効果があるため、くせ毛のウエーブを重ねるたびに、大きくなり見違えるほど美しくなります。梅雨時に起こるくせ毛のいやな広がりはなくなり、若々しい髪をとりもどすことができます。
オードリーのハーブは天然100%ですので化学染毛料はいっさい含まず無添加商品です。アトピー性皮膚炎、アレルギー体質等のトラブルの多い方でも、安心してヘナ染めを楽しんでいただけます。
トップ
化学系染毛剤との違いは?
ナチュラルヘナとは?
このヘナで髪を染めると、黒髪の部分はやや色味が明るくなり、白髪の部分は、人によって違いますが、赤からオレンジ系の明るい茶色、濃いブラウンに染まります。メッシュを入れたように仕上がり、若々しくファッショナブルな印象になるのです。
ヘナがどのようにして髪の毛を染められるかを説明しますと、ヘナの有効成分であるローソンは、赤色の植物色素です。このローソンを含んだ溶液が酸性の状態にあると、ローソンはたんぱく質に絡みつく性質があります。ですからヘナを水で溶いて、髪につけると、髪の表面のたんぱく質(ケラチン)にローソンが絡まって髪の毛が赤く染色するのです。
ヘナは、日本語の正式名を「指甲花」といい、インドを中心に、パキスタン、イランなどの西南アジアから北アフリカにかけて自生するミソハギ科の低木です。インドの伝統医学であるアーユルブェーダでは、ヘナは皮膚病の薬として使われ,ヘナの葉から作った軟こうを、傷や潰瘍の治療に使用したり、葉を煎じて汁を炎症ややけどの治療に用いたりしてきました。この葉を乾燥させ粉末にし染料として使われているのがヘナ染毛剤です。
自然科学者とアーユルベーディチックドクターの知恵と技術を私たち美容師の経験と要望に、融合させて開発に成功した前人未踏の新製品です、本当に素晴らしい!
ハーブライトブラウンで明るすぎると言われる方は、ハーブダークブラウンで染めるとこげ茶色に染められます。ハーブライトブラウンハーブダークブラウンをまぜることで、あなたの色を出すことができます。いままで二度染めしなければ出せない色が一度でそれも30分以内で染められます。始めからの所要時間は1時間30分ぐらいで終わります。お客さまに「わくわくする楽しみ」と嬉しい言葉をもらっています。
ナチュラルヘナはオレンジなので、白髪の少ない人は良いなですが、多い方は明かるすぎるので、もう一度ナチュラルブラウンで染めないと駄目でしたが、ハーブライトブラウンは一度で黄色系のブラウンに染まります。しかし白髪には染まりますが、黒い髪に色を付けることはできませんでした、でも色を重ねることで、少しは明るくなる人もあります。
自然にやさしい体や髪、頭皮を傷つけない6種類の100%天然オーガニックハーブで成るヘアカラーパウダーです。髪が痩せている人やフケ、カコミがでたり等の炎症を起こす人には安心して染めていただきます。まれに植物アレルギー体質でハーブカラーをお使い頂けない方が、いらっしゃいますので、パッチテストを行います。
ハーブ ダークブラウン
 ハーブ ライトブラウン