本文へスキップ
     豊かな心・確かな学力・健康な体を備え、しなやかに生きようとする子どもを育てます。
   

大紀町立錦小学校のホームページへようこそ
移転しました→ nisikisyo.boo.jp/

◆ 生い立ち
  創立は1876(明治9)年、金蔵寺の一室を借用して錦に学校が誕生し、1892(明治25)年に的場町に最初の校舎が建設されました。以来一世紀以上にわたって、この地域の初等教育の中心的役割を果たしてきました。
 1934(昭和9)年には浅ケ谷校舎が新設され、1947(昭和22)の新学制施行により北牟婁郡錦町立錦小学校、1957(昭和32)年の町村合併により度会郡紀勢町立錦小学校と改称しました。現在の校舎は1968(昭和43)年に落成し、2005(平成17)年の町村合併により度会郡大紀町立錦小学校と改称しました。

◆ 現況
 
本地域にも過疎化・少子化の波が押し寄せ、この10年余りの間に児童数が約100名ほど減少しました。地域の皆さんは様々な町おこしに取り組んでいますが、児童数の減少は今後も続く見込みです。
 2016(平成28)年度は、児童数が61名、1年生〈7名〉2年生〈12名〉3年生〈10名〉4年生〈9名〉5年生〈11名〉6年生〈12名〉の単学級と、特別支援学級が1学級あります。


     《下の画像をクリックすると校歌が流れます》     《画像をクリックすると要覧が開きます》
 

news新着情報

月日
月日
月日

information

大紀町立錦小学校

〒519-2911
三重県度会郡大紀町錦426-1
TEL.0598-73-2012
FAX.0598-73-3479