松阪 西    戻る

大河内城跡(大河内御所)  観る価値 ★★★★★

 城主  所在地  登口  標高  訪日
 北畠顕雅(大河内氏)  大河内字城山  西運寺  105.9  2007.5.11/11.3.23

本丸東西に長く中央,碑と神社、北西マムシ谷の深い堀切を挟み、上段西ノ丸、北東下深
い堀切、本丸南下二ノ丸、広い馬場跡、西下納戸跡,下に井戸、北東,広い平坦地の北端
深く大きい堀切,ツブテ石、東側竪堀二本、犬走りの東先端深い堀切、東表門、南搦手門


本丸 

 西ノ丸

 馬場

搦手門 

 マムシ谷堀切

北東大堀切

井戸

表門

硝煙蔵 

ツブテ石 
  マムシ谷から上がる北の大堀切の外側に
今まで竹に覆われて見えなかった
土塁上のツブテ石の下、写真左の
「硝煙蔵跡」三方土塁で囲む曲輪の
土塁上に低い土塁の見張台が、持ち主の
クヌギ伐採に伴い竹笹が刈り取られ,お蔭
で綺麗に見えるようになった(2018.5.21)


大河内城跡南郭   観る価値 ★★★


搦め手門の南尾根北から複数平段々に上がる、上段西切欠き広い平、中央曲輪古墳
秋葉祠,行者堂祀る、南下堀切,竪堀,土橋、南先端、北平と南平の間に深く大きい堀切


 切欠き平

秋葉祠 

土橋 

南堀切 


白山城跡  観る価値 ★★★

 城主  所在地  駐車地  標高  訪日
   丹生寺字白山  淨泉寺駐車場  93.0  2011.12.27

丘頂見張台石組は祠跡?南下堀切良好、東下湾曲平坦腰平、北堀切、竪堀北端に
一部台地残る(主郭工業団地破壊 )白米城展望良 *2020.2月、見張台のろし実験


南堀切 

見張台

平坦地 

北堀切 

岡ノ谷城跡  観る価値 ★★★

 城主  所在地  登リ口  標高  訪日
   西野字向谷  観音寺  85.0  2007.5.5/11.6.11

丘端長形小台地、西深い堀切二重、堀切1南,北へ竪堀下る、南下浅い横堀、他竪堀3本


観音寺 

台地 

堀切 1

横堀 

西野城跡   見る価値 ★

 城主  
 所在地  西野字山口
 訪日  2011.9.11
 

法淨寺川 

満寿寺 
法浄寺川
   枡形に囲む
北上高い台地は
    広い農地
東傍、高速道
  近くに萬寿寺 
 

薗館跡 ★     薗古墳★★+

:薗館跡:
 城主  渋谷十郎重平
 所在地  丹生寺字薗
   JA農業倉庫
 標高  (古墳) 50.0
 訪日  2017.12.11
 

館跡(この辺) 

濠跡?
広い高台部
北畠家臣渋谷
氏、三軒ある
裏山,裾囲む
凹み堀跡か
(山上は古墳)
 
:薗古墳:
東円墳天広く東に石室穴、四方濠、西円墳、西下深く下り空堀、堀から西へ小古墳4

東円墳天場 

石室 

 周濠

空堀 

奥古墳・丹生寺城跡(仮名)   観る価値 ★★★+

 城主  所在地  登リ口  標高  訪日
   丹生寺淨泉寺  淨泉寺裏  60.0  2017.12.11

淨泉寺裏山、奥古墳石室破壊、深い大堀切二重半円に囲む、外堀北上広土塁低い切岸
西低い土塁内堀、内堀先に武者隠し凹地2、北虎口が東下腰平に下る、北土塁囲む小平
大河内城攻略の時丹生寺信長陣は、船江衆に夜襲を受けた大激戦地、(丹生寺廃寺跡有)


石室 

内堀 

外堀 

外堀 

曲輪南土塁

曲輪西内堀

北東虎口

腰平 

大河内南尾根見張場跡   観る価値 ★★+

 城主  所在地  登リ口  標高  訪日
   大河内  矢津峠(大河内公会堂上)  138.2  2021.6.2

峠上・G笹密集広い荒地、北へ下る・H比較的綺麗な平、西へ下る・I小平、・Gへ戻り
細尾根東へ下る・.E小平、東へ下る・F主郭平,西側堀切一番見所、東へ下り浅い堀切?

 
全景高速左上

台地H 

台地I 

台地I 

台地E 

台地E 

台地F

堀切F

寺井城跡   観る価値 ★+

 城主  菅野大之丞
 所在地  笹川町寺井
 場所  JA笹川前方
 標高  50.0
 訪日  2018.10.26
 

 
 
大河内村史跡名勝史に
寺井城とある
大河内城を西南に
北に白山城・岡ノ谷城
7k位先に白米城望む
好位置 (現,取手家)
 

戻る