飯南町から相津峠を越え大台へ

2007年4月12日(木)

 奈良方面へ向かう368号線を色太の辺りから土屋・車川方面へ
寄り道しました。天気もよくて、桜も草花もきれいで、鳥やカエルの鳴き声もして最高!!
田舎道をのんびり走るってのもセローに丁度良いなとしみじみ感じます。

車川から368号へもどり、茶倉、中央構造線の露出地帯辺りから櫛田川沿いを登ります。ここの橋は赤い欄干と川沿いの桜が絵になっていたので、橋にセローをとめて川岸から撮影と思ったら、欄干が高すぎてセローが隠れてしまうので断念。

飯南もお茶が有名です。相津峠へ向かう入り口から対岸に広がる
茶畑がみえます。

 上段の橋上からのぞいた川。めっちゃキレイです。
 川底の砂利までバッチリみえます。
 携帯のカメラではあきまへんなあ。
 そういや、土屋や車川のあたりは特にですが、昔ながらの日本家屋がけっこう多かったです。黒い木板の壁に、蔵のある家もけっこうありました。
 写真に収めたかったけど、個人のお宅なので、それは許可をいただいてまたの機会に。
 いや、でも石垣とかすごくいい味のお家が多いんですよ。またゆっくりきたいです。

はてさて、相津峠にはいりまして、飯南・飯高のあたりは林道も多く、上のような案内板があるところも多いのです。だいたいが1キロ前後なんですが、ここは6km!で、起点とあるからどっかに抜けられる!でも工事中で進入禁止でした。もしかしたら舗装されているのかな?

頂上手前から山肌に桜が目立つようになりました。

頂上付近で前回来た時にはなかった「感謝の丘」なる看板が!!日本にここだけっていうからには行ってみませう。

枕木で整えられた階段を1,2分登ると新しい石版とか小さな鳥居とかがあります。んで、赤いボーリング玉のようなものが置いてあって、その前に賽銭箱が??こりゃなんでしょう??それは写真に収めませんでした。皆さん行ってみてください。

で、その感謝の丘からの展望。うしろに木々があるので、360度とはいきませんが、大台・宮川の町やこの次期はきれいな山桜が見えました。写真では画像荒いのですが、実際は結構気持ちよいです。

 峠を大台側に下ってきて、先ほどの展望台から見えた桜の山並みを下から見上げます。写真の矢印あるとこから下ってきましたが、そこも展望がよく、家族連れが桜の写真をとっていました。

 飯南のあたりは古い家屋のある街並みや、のどかな風景、美しい自然などけっこう好きなトコです。また田植えの次期にでもゆっくり来たいなあ。

戻る