大紀南島林道

三重県度会郡大紀(旧大宮)町阿曽〜南伊勢(旧南島)町まで
林道と名前こそあれ、舗装道路です。

ツーリングマップル関西2005年版 P19 Iの上段に掲載されています。そこには断崖だが開放的な舗装道路。落石多い(一部省略)とあります。そのとおり!落石多すぎ!!傾斜、カーブもきつく、落石もあって、くだりカーブの肝心なところにガードレールがないなどで、ゆっくりしか行けません。度会郡の山側から海側へ抜ける峠道は台風の時期など頻繁に崖崩れで通行止めになるので、事前の確認は必ずしてください。大紀町HP
国道42号線阿曽北の交差点を左折。昭和シェルGS、阿曽温泉への案内看板などが目印になります。

信号曲がってすぐ、郵便局手前に阿曽温泉入り口です。ここは最近まで小学校だった平屋の木造校舎を改装した温泉施設です。
まだオープンしたばかりで、内湯がひとつしかありませんが、今後、露天風呂など作っていくそうです。もとが小学校なので味があります。
無料の足湯もあるよ!!

国道42号線阿曽北の交差点を左折したら、そのまま真っ直ぐ進みます。踏み切りをこえると写真の交差点に出るので右折します。その先に右へ入る脇道もありますが、無視してそのまま道なりに左方向へ登っていきます。
この林道は走る楽しさっていうのは少ないかもしれません。景色もしばらくは山・山・山なので。時間がなくて途中までしか行ってませんので、今後、UPしていきます。

すると、坂を登った所で十字路にでます。左奥に案内板があります。(画像クリックすると拡大します。)ここから林道の入り口になります。そのまま真っ直ぐ進みます。

一つ目の峠山頂にトンネルがあります。
照明など一切ありません。右の雪写真は阿曽側トンネル入り口から撮影しました。日当たりが悪く、雪が残っていて、完全に凍結しています。
トンネルを抜ければ、日当たりよくなりますが、落石だらけになります。

トンネル前後に看板があります。工事車両や林業者の車も多く、カーブで見通しも悪いので、速度を落として走行してください。
そうじゃなくても落石だらけで速度を下げないと危険で走れません。左写真のような場所がたくさんあります。右の写真真ん中より左に冬用グローブを置いてみました。落石はグローブ4つ分くらいの大きさです。

ずーとアップダウンの急カーブ峠道なので、時間なく途中で引き返してきました。続きは今後確認します。