今回も鵜方浜釣りセンターさんです。
													先週と同じ、民宿前の東に掛けられた筏でした。木曜日にも夕方43cmのチヌが釣れてると言う事だったので多少の期待も有って乗せて頂いたんですが、釣れたのはグレとギンポのみ。。
													午前中はコーンの餌に良い感じのアタリが出てましたが、午後からはイマイチ。底にはコノシロかな?ボラっぽいスレアタリもタマに出てましたがチヌを呼び込めませんでした(涙)
													
													今回は久し振りに紀州さんやWさんにお会い出来ましたが、内側のポイントに乗られていたので最悪の状況だったらしいです。数日前に11号カセで良型が釣れたらしいですが、この日は全くアタリも無かったそう。(紀州さん↓↓↓)
													聖竿会のチヌ釣り大会がこの日有って、大勢の方が釣りをされてましたが、小型チヌが数匹のみだったとか、、。
													土曜日は釣り道楽さんが丸貝で島裏・西側のカセに乗って一枚釣られてるし、昨日はタマリのカセで54cmが出ています。
														民宿前の釣り残された年無しをゲットしたかったんですが、島裏方面に方針変更した方がいいかな(笑)
													
														ダンゴは渡船店オリジナルと三重筏チヌとのブレンドです。
													集魚材に細びきサナギ、サナギミンチ、塩アミ
														餌はアケミ貝、オキアミ、コーン、サナギ。
														竿はがまちぬイカダ競技ー 1.6m 、針はがまかつ改良チヌ針5号、ハリスはF・遊/筏かせ2号。リールはメタロイヤル・イカダ60−3でした。