2018.3.4 的矢湾のチヌ釣り

tait.jpg

* ノッコミ・チヌ/52cmを頭に8匹ゲット *
(52cm・48cm・46cm・45cm・44cm・43cm・41cm・38cm)

4日は的矢湾の有岡渡船さんへの釣行でした。

待ち侘びていた的矢湾・チヌのノッコミ。春らしく綺麗な銀ピカチヌが、漸く釣れ始めた感じかな・・

今回は珍しく土曜、日曜日の釣行です。
土曜日は四日市市のUさんと沖の筏に乗ってみましたが、殆どアタリ無くの撃沈(涙)

明けの日曜日に的矢前のカセが運良く空いていたので、南向きのカセで釣りをさせて頂きました。
反対側のカセにも釣りをされる方が見えるので、先ずは撒き餌さの投入からですね。
前日の牡蠣クラッシュも残っていたので、かなりの量を広範囲に撒いて下準備をします。

この日は殆ど風が無くて、暑かったんですよ。
牡蠣クラッシュを作ってると汗をかいてしまい、防寒着を脱いでクールダウン。。
ダンゴオケ1杯の牡蠣クラッシュを半日分のペースで使いましょう。

最初は牡蠣の片割りからスタート。
潮は緩んでいて、牡蠣が殆ど真下へ着底します。
ラインのマーキング位置も前日のまま使える感じですね。
アタリが無いので誘い上げて降ろすと、突然触り出しました。フワフワしてるんですが食い込む様子を感じられないのでアワセる。ガツン!と重量感が乗ってきます。
気持ち良くファイトしてくれたのは、銀色が眩しい45cmのチヌでした。。^^V

この後、撒き餌が効いてきたのか宙層の餌取りが活発になって、半貝も片割りも着底前に食われてしまいました。
次は横に穴を開けた牡蠣餌を試してみます。
これだと着底OK、、ですがアタリません。でも、群れが入ってるのでチヌは側に居るはずなんですよ。
しばらく待ってると、コツン、コツンとアタってきたのを捉えて大きくアワセると、重量感が乗ってきました。
結構重いので期待出来そうですが、アワセのタイミングが早かったので針外れが心配・・
何度も強烈に引き込み、ラインが出て行きますが無事浮いてきます。大きいかも、、
50cmのタモ網で一気に掬ったチヌは、52cmの黒い年無しチヌでした。。^^V

釣れた年無しチヌが居つきだったので、引き続き釣れてくるのか?と心配だったんですが、その後も43cm、48cm、46cmチヌが釣れ、9時半までに5匹のチヌをゲット。。^^V
牡蠣餌が着底直前に大きく穂先を揺らせるアタリが出て、反射的にアワセるとフッキングしたんですが、やり取りの途中で針が外れてバラシちゃったんです。
もう終わったと思いましたが、群れが大きいとバラシても次々に食ってくる様ですね。
その後もアタリが出てきます。

10時半、、6匹目のチヌアタリが出て41cmの銀ピカファイターが釣れました。。^^V
これまでに食ってきた餌は、宙層の餌取りに食われない様に牡蠣の殻を小さく穴開けしたものや、割り方を工夫したものばかりです。アタリの出方も小さく、待っていても穂先を沈める事なく食い逃げされる事が殆ど、、。

ここまで順調に釣れ続いたんですが、潮が速くなってからはチヌからの魚信が出ません。たまに釣れてもフグのみ。あれこれ試しますが全くダメ。

午後の潮変わりで流れが緩んできたので、仕掛けを上げて撒き餌さを投入。ポイントを休ませる事も重要な釣り技だと私は思ってるんですよ。但し効果が出るか出ないかは時の運かな(笑)

潮が変わって右方向に流れ出してから、牡蠣餌を食われる様になってきたんです。雰囲気いい感じ・・
2時15分頃、、撒き餌さを潮上の左手に打って、チョット右手に牡蠣餌を投入。潮下でこぼれ餌を食ってるチヌを狙うつもりでした。
これが当たり、着底と同時に片割りの牡蠣餌を食ったんです。フワフワを、大きくアワセると重量感が乗ってきました。流れに乗って強烈に引き込むんですよ。
久々のやり取りを楽しませてくれたのは、44cmの綺麗なチヌでした。。^^V
7匹目のチヌが釣れてホッとしたのも束の間で、再び静寂が続きます。

4時を過ぎて、流石に諦めていました。ダンゴオケや道具を片付けながら穂先を見てると、突然アタリが出てきたのでビックリ。すぐに竿を掴んでアワセると乗ってきますが、軽い感じなのでフグかもしれん。と思っていますと急に引き込み始めたのでチヌ!って判ります。
ラスト・38cmのチヌをゲット。。^^V

chinu8.jpg

なんとか8匹のチヌを釣る事が出来てラッキーな釣行となりましたが、反対側のカセの釣り人にはチヌが釣れなかったそうなんですよ。私の撒き餌さでチヌがこちらへ寄ってしまったみたいです。沢山釣れて嬉しい反面、お隣さんには申し訳のない事をしてしまった様です(gomennasai)。

*感謝!*



今回は撒き餌と刺し餌にカキを使用。錘無し〜5B。
竿は、Inui Rod Craft・ちぬぞおSP-1.4m(60 Edition)、針はKINRYU 勝負チヌ6号、ラインはサンライン3号。リールはシマノ・セイハコウ リミッテッド RC83。

by chinuzoo

HOME