DINO-MEDIAS

 

インタビュー企画第3回は、MAEMUKI RECORDSを主催する、MCのタキラッチさんに話を伺いました。


自己紹介をお願いします。


元ART OF VIBESで、MAEMUKI RECORDSのタキラッチです。
大阪でラップミュージック中心のインディペンデントレーベルを運営してます。
自分もラップしてます。

HIPHOPだけじゃなく、他ジャンルとの繋がりが豊富なのがウチの色ですね。


タキラッチさんの音楽はどういったきっかけから始まり、現在に至っているのでしょうか?

親父からストーンズ、ビートルズ、ジミヘン、ボブマーリーとかをちっちゃいときから聴かされてたらしいけど、そんときは全然良さがわかってなかったと思います。
小学校のとき紅白で見たXに衝撃を受けてお年玉でアルバムを買いました。
ほんで中学入ってだんだん親父が勧めてくる音楽を聴けるようになって、そういうCDとか雑誌を少ない小遣いの中から買ったり、先輩や友達と情報交換してて、60年代から時系列で追ってたら初期パンクにはまりました。
で、パンクバンドごっこを友達と始めたのがそもそものきっかけです。


タキラッチさんというと、早口でテクニカルなラップイメージがあるのですが、現在はどういった視点でラップを制作していますか?

 

1人で早口のラップで一曲作ろうとすると、オーソドックスなラップの倍リ リックを書かなあかんので、一曲に16小節をツーバース書くだけでも、だいたい32小節分のリリックを2つ書くんすよ。
一つのテーマをそこまで持たせるにはけっこうなスキルがいって、そこをクリアする一つの方法として難しい抽象的な表現を使うというのがあると思うんですが、それはみんなしてるので僕はもうしないようにしてます。

フリーで出したALL MUZIK LEAD TO ME EPくらいからそういうの意識しました。
無意識でしてるかもしんないすけど。

 

テクニックは自分がいい感じになるようにはめていくだけなんで、ほとんど意識してません。

なんとなくの感覚です。ゲボ流ですね。

ラップってシンプルやからこそめっちゃくちゃ奥が深いんすよ。上空から地下深く続くくらい。


ソロでラップをするときに選ぶトラックのポイント・共通点などはありますか?


僕は色々なトラックに手を出すタイプですけど、個性があって、もっちゃりしすぎてないのと、ラップがはまるかどうかです。

自分がそのトラックでテンション上がるかどうかっすね。

最近の大阪での音楽活動はどうですか?


風営法で環境がガラッと変わったけど、相変わらず楽しいっすよ。できることとできないことがはっきりして、良くも悪くも可能性だらけやと思います。

CAKRA-DINOMIXでのライブはどうでしたか?梅雨時のイベントということで、出演の前からご心配をおかけしました。飯南町のみんなからは大盛況でしたが。

 

とりあえず、雨降らんでよかったです。自分のライブでは、それまでの人らと使ってるトラックもちゃうし、みんな最初は何やこいつって感じやったけど最終的に盛り上がってくれたってのが一番嬉しいっすね。反省点もありますけど。

 

(2013.6.9 CAKRA-DINOMIX Vol.3)

 

イベントでは三重のキッズ/ヘッズ達の模索の様子が感じられたかと思います。私達にアドバイスがあるならどういう点でしょうか?


イベント自体に模索感は感じませんでしたが、今ってみんな型にはまりたくないっていう割には、方法論とかノウハウとか、成功するために何をすべきかってのを探しすぎてる 気がするんすよね。どういう視点でラップつくってるかってのも含めて。

 

自分たちのやり方でやりたいようにやるのが一番自分らしいと思うんすよ。できることをできる範囲で。これはSUPPON RECORDSで教わったことっすね。
難しいこと考えずに三重県で産まれて遊んできたからこそできることを、自分の感覚でやればいいと思います。そういうものをCAKRA-DINOMIXから強く感じました。僕は大阪で産まれて遊んできたからこそできることをかたちにしていきます。


勝手に堅いイメージを持っていますが、プライベートではどんな趣味を持っていますか。


世の中のイメージっていうんは勝手なもんっすねー笑。今の趣味はレーベル運営と家内安全です。


やっぱり堅いとこですね笑。今後はどのように活動を展開していきますか?


もう僕らは、堅く運営できなやる意味ないんすよ。ほんまに。
じゃないと何も変えることはできへんし、ずっとこのまま。それは嫌なんすよね。
20代のとき色々見せてもらって遊ばしてもらった経験を活かして、名実ともにインディペンデントな音楽活動をして行きたいです。それができるようにMAEMUKIは動かしますので見といてください。おっ!やるやん!って思ったらサポートしてください。


皆さんにメッセージをお願いします。


成功するまで失敗しましょ。

 

 

 

LINK


Copyright@Cakradinomix